こんばんは、スタッフのせんです。
随分と久しぶりになってしまいました。
社長のせいです(笑)
毎日寒くて朝も夜も昼も嫌ですよね・・・寒過ぎます!
でも、明日からは少し寒さも和らぐとか?
社長は静電気が大の苦手で、色んな所に触る時パチッとなるのが怖くていちいちたたいて確認してます。。。これがまた笑える・・・
社長には色々な業種の友達、先輩、後輩がいて、飲食業の先輩も多々います。
そんな中の一人を今日はご紹介します。
こちら、甲府市中心街のお寿司屋さん「福寿司」のマスターです。
お寿司屋さんのカウンターってチョットびびってしまう気がしますよね??
でも、ここ福寿司さんではそんな心配は要りません。
マスターにお願いすればリーズナブルなお値段でカウンターデビューが出来ちゃいます!おいしい県産ワインも置いてあります。
是非一度、福寿司お試しください。
さて、今日の現場の様子です。
こちらは、M様邸新築工事です。
こちらの現場は寒さがとても厳しく、寒さと相談しながらの仕事となります。
寒さと天気の様子でコンクリート基礎打設工事を行う予定となっています。
こちらは、Y様邸新築工事です。
いよいよ完成が近付いてきました!どうですか?素敵ですねぇ~
こちらはキッチンの様子、和モダンな感じで完成してきています。
まるで、モデルハウスのキッチンの様ですね~
こちらのY様邸、2月5日6日の2日間で完成見学会を行います。
次回更新時には5日に新聞折り込みに入る広告を掲載する予定です。
さて、話は変わりますが・・・先日社長が軽井沢に研修に行きとても感激した建物があるとの事で是非紹介したいと言っているのでご紹介します。
こちらは、ハルニレテラスと言って幾つかの店舗が営業しています。
おいしいイタリアンのお店や雑貨屋などが入っています。
とても素敵な建物ですので是非暖かくなったら行ってみてください。
社長はこんなテラスを作るのが夢だそうです・・・
こんばんは、スタッフのせんです。
新年早々寒い寒い日が続いていますが、皆さん風邪などひいていないですか??
私と社長はピンピンしていますが・・・
まだ、しばらく寒い日が続くそうですが体調にはお気を付けてくださいね~
さて、今日の現場の様子です。
こちらは、Y様邸新築工事です。
いよいよ足場も外れ、外回りがわかるようになりました。
ヤギリの部分と白い塗装の部分がキレイに見えますね~
こちらの住宅は御施主様のご好意により2月5日・6日と完成見学会を開催させて頂く予定になっています。
詳細は後日お伝えしますが、現在完成見学会に向け現場もラストスパートです。
こちらは、S様邸新築工事です。
建物内部の手作りのドア枠、巾木などの塗装工事が行われています。
写真の白い部分です、わかりますか?壁の仕上がりも白になる予定です。
こちらは、階段段板の取付工事です。
この板が仕上ると、超アクセントとなるみたいです。
どんな風に完成するんですかね~
社長が今日、現地調査に行った所で富士山がキレイに見えたから撮って来た、と言って絶対ブログに載せろとうるさいので・・・
写真で見ると甲府の辺から見るのとあまり変わり無い・・・感じですね・・・
今年は富士山に登る!と意気込んでいますが・・・
年の始めですので、色んな目標を立てるのは良い事かと思います。
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もエムズアー発進しました~
本年もスタッフせんのブログ共々よろしくお願いいたします。
今年の社長の目標は・・・8㎏痩せる事!だそうです。
宣言してました。。
去年も10㎏痩せる!とか言ってたような・・・
皆さんも、今年の目標立てましたか??
次回より、現場の様子レポート開始したいと思います。
こんばんは、スタッフのせんです。
先日社長が大親友のT様邸でクリスマスパーティーをしてきたそうです。
ケーキとワインのお土産を持って、楽しいパーティーとなりました。
このT様邸、社長が独立して初めてお仕事をさせてもらったお宅なんです。
HPにも紹介してありますので、見てみてくださいね。
さて、今日の現場の様子です。
こちらは、M様邸新築工事です。地盤改良工事が終了した所です。
建物の地盤が完成し、次は基礎工事に移ります。
こちらは、Y様邸新築工事です。先日紹介したヤギリの部分が完成しました。
ちょっと見えづらいですが、屋根の一番上の棟の所の黒い部分です。
この後、外壁を白い塗装をかけて行くので、もっと黒い部分が際立ってきます。
こちらはS様邸新築工事です。室内の下地が完成してきました。
ここに仕上げ材を貼っていきます。
こちらは、外の様子です。外壁の左官工事の下地を行っています。
外壁はモルタル塗工法で行うため、ひび割れ防止にネットを張ってあるそうです。
今年のエムズアーの営業も今日で最後となります。
私の今年のブログも今年最後となりました。10月からこのブログを始めさせて頂き、たくさんの方にご覧頂きありがとうございました。
来年も出来るだけたくさん現場の様子をお伝えしたいと思っていますのでよろしくおねがいします。
社長より一言、今年一年も仕事に追われる毎日であっという間に過ぎました。色んな方に出会え充実した一年だったと思います。来年もより一層頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
来年もどんなお客さんに出会えるかと思うとワクワクです。
では、皆さん良いお年を。