こんにちは、土橋です。

過ごしやすい季節になりましたね!

GWも終わり、ようやくコロナも落ち着き通常な日常を取り戻せつつありますね。。。

エムズアーは、ゆっくりお休みを頂いてリフレッシュできたので、休み明けからエンジン全開でお仕事させて頂いております!!

わたくしも、仕事にプライベートに全開でございます♪

昨日は久しぶりに所属しているサッカーチームの試合に行ってきました。

前半はフィールドプレイヤーとして、後半はキーパー←体力が持ちません・・・

として出場しましたが、中々出来たかなと自己評価⁉

サッカーってすごいんですよ!足だけだと思ったら大間違い・・・

本日全身筋肉通でございます(汗)

やっぱりサッカー好きなんだなと確認出来た日でした(^^♪

 

さてさて、最近はプライベート報告が多かったので久しぶりに現場報告したいと思います!!

まずは・・・

今年1月から4月まで『郷音-GOAT』さんのグランピング施設改装工事をさせて頂いておりました。

コンテナを4基接合して×3棟の施設です。

エムズアーのこれまでの経験をいかし問題なく完了いたしました!

なんといってもこの施設は薪ストーブサウナ!!

檜の香りも感じながら整えます(笑)

うちの悟大工制作です!!

汗をいっぱいだした後は外のジャグジーと水風呂で整えます(笑)

わたくしこのプロジェクトに携わらせて頂き『整う』覚えました(大笑)

私も近日中に、整いに行こうと思っております。。。

皆さんも是非!!

郷音 ~G.O.A.T~ 【山梨】グランピング/サウナ付きプライベート宿泊施設 (goat-glamping.com)

近日中に施工事例にも載せたいと思っておりますので見てください。

外・内部オシャレです(^^♪

 

次は・・・

ありがたい事に、わが山梨に移住して頂けるH様の住宅をお手伝いさせて頂いております♪

自然光生かした住宅です。

内部は吹き抜けがあり、開放的な感じですね~

これなら自然光バッチリですよね!

2Fの寝室には、エムズアーも初めて設置させて頂く八角形の窓。。。

通常のサッシより納期が特注なので時間かかってしまっておりますが、設置が楽しみです♪

山梨をより一層好きになって頂けるよう、気持ち吹き込んでお引渡しまで全力投球です!!

 

そしてそして・・・

道路が空いていればウチの事務所から現場まで5分のK様邸新築工事現場です♪

まだまだ下地の段階で見せ所をご報告出来ませんが、間違いなくオンリーワン住宅になると思います!

内部もまだまだ分かりづらいと思いますが、どう形に変わっていくか楽しみにしていてくださいね♪

 

最後の現場報告は・・・

歴史あるS様邸大Re工事です。。。

建て替え工事というお話もありましたが、考えに考え抜いた結果、この歴史ある素晴らしい住宅をリフォームして

生まれ変えましょうという事になりました!

1Fは床・壁・天井全て撤去です。

生まれ変わるS様邸、乞うご期待下さい♬

 

最後に・・・

今日、まさに今ですが。。。

息子の(笑)グエンの技能試験がありまして・・・

同僚の一足お先に合格しているフォンに教えてもらい、休日返上で倉庫で何回も練習して・・・

カンナ削り・墨付け・きざみetcと出来るようになりました!!

13時から始まった試験。

その前にパシャ!

少し緊張しておりましたが、問題ないでしょう!!

始まりました。。。

まずはカンナ削りから。

少し外から見る事が出来ましたが、いつも通リの感じでひとまず安心です。

お父ちゃんは打合せがあるからまた後で迎えにくるよ。

頑張れグエン!!

結果は後日ご報告いたしますね。

 

エムズアーも、挑戦してきたことが段々と身になりそうな予感です!!

そんなエムズアーを今後ともよろしくお願いいたします!!

 

では、また。

 

P.S あ~グエンが心配。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

GW、3日~7日までエムズアーも久々の連休を頂きました。

皆さんはいかがでしたか??

リフレッシュできましたか??

今年はコロナでの制限も緩和されて、観光地は大混雑だったようですね!

って事で、今年は特にどこ行っても混雑するだろうと思い、我が家は近場でゆっくり過ごす事にしました~(^^♪

そんなGWを報告いたします!

まずはGW初日・・・

先輩方に誘って頂き、特技の⁉ゴルフへ富士山のふもとまで行った参りました!!

最高のゴルフ場と最高のシチュエーションと最低なスコアでしたがリフレッシュ出来ました♪

その後、先輩方の無尽へ飛び入り参加させて頂きいっぱいいっぱい飲ませて頂きました(汗)

二日目は・・・

むか~しむかし、自称町っ子だった私としては毎年ウキウキしてしまう“正ノ木祭”町っ子は正ノ木さんと呼びます(笑)

へ行ってきました♬

ですが・・・

まさに先日を思い出すかの様に、竹下通リ状態で途中身の危険(笑)を感じ引き返してきちゃいました(汗)

その後、おじさんにはよくわかりませんが、今流行りの10円パン??というものを娘が食べたいとの事で

早速購入したわけですが、行ってビックリ10円だと思ったら一個500円でした⁉(大笑)

うちの奥様には、あたりまえでしょ!と、お褒めのお言葉を頂きました。。。

最後はお客さんの老舗のお寿司屋さん『魚保』さんでお昼からお寿司とあれをいっぱい頂いちゃいました♪

3日目は、自宅でウチの奥様の幼馴染家族とBBQ♬

子供たちはBBQより、温水ジャグジーでずっと遊んでました。。。

4日目は一日中、ダラダラ生活で5日目は休み明け用の買い物で終わりました。

結局私にとってはお昼からお許しが出て、飲みっぱなしの最高な連休になりました(^^♪

安心して下さぁ~い、肝臓の数値は正常ですので。。。

最後は私の事が大好き←と、自分に言い聞かせております(汗)

な、愛犬エム君に癒されて・・・

 

連休ボケを解消して仕事モードに入ります!!

さっ、やる事いっぱい(汗)

感謝です!!

 

皆さんも気持ち切り替えて頑張っちゃいましょうね~

また報告しまぁ~す。。。

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

私の中では一週間位空いたかなと思っていたブログ更新←んな訳ない(大汗)

今年に入って一回しか更新してなかったと言う現実・・・

継続は力なり!!しっかり続けてくださいよ、社長さん(苦笑)

という事で、春になりましたし、またまた・・・またまた・・・心機一転ブログ更新しましょ!

↑言い聞かせてます、はい、言い聞かせてます・・・(笑)

 

と、言う事で、先日人生初デビューした事を少しお伝えしたいと思います!

な・なんと!?若い頃から渋谷&原宿なんて何回も行ってるのに初めて竹下通リに行ってきました(苦笑)

正直行く事はないと思っていた場所です。。。

ビックリ。。。

人!人!人!

正直、ギューギューで危機を感じるくらいの人混みでした(汗)

じゃなぜっ行ったってなりますよね!

私が唯一言いなりになる愛娘の指示で行って参りました(笑)

娘がYouTubeで大ファンな“竹下パラダイス”のしんじ君??に会いにベビタピという彼らのお店に行ってきました~。

おじさんには全くわからない世界です、はい。。。

このお店も激・激混み(汗)

しかもしんじ君いない・・・

なんとか娘を言い聞かせて退散。。。

娘がっかりでしたが・・・

何と池袋の新店にいるとの情報を!!

早速ブクロへ(笑)

いました!!

娘、人生初有名人との写真撮影に興奮!!

おじさんは何と言っていいかわからず・・・

でも本当に良い子達で安心しました。

目まぐるしく変わっていく世の中・・・

おじさんだからと言わず、私たち世代も色々と受け入れ変わっていかなければなぁ~と思った一日でした!

ありがとう!!竹下パラダイス!!

 

昨日は娘の5歳のお誕生日でした。

あっと言う間の5年でした。。。

何より健康で無事いてくれている事に感謝です!!

今日はブログ更新久々なので、報告したい事いっぱいありますが、ならしと言う事でこの辺でやめときます(^^♪

お誕生日の様子などはまた今度にします。。。

 

暖かく?暑く?なってきましたので皆さんも今年はいっぱいお出掛けしてくださいね!

 

では、また。。。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

少し遅いご挨拶になってしまいましたが、改めまして・・・

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。。。

 

お正月、ゆっくり休めましたか??

私は、例年より少し長めのお正月休みとなり、ゆっくり休む事が出来ました。

がっ、暴飲暴食でこんなに胃もたれを感じたお正月休みは初めてでした(汗)

↑単なる飲みすぎです・・・自業自得&歳ですかね(悲)

 

でも、もちろん元気でございます(笑)

そんなおじさんの年末からの出来事を少しUPさせて頂きますね!

 

年末、仕事の納めの日は、皆様から頂いたお歳暮をスタッフでお裾分けしてからの忘年会が

エムズアーの例年の行事になります。

まずはお裾分けから・・・

しかし少しウチのお裾分けは違います。。。

な・な・なんと!

ジャンケン負け勝ち!?方式で奪い合うのです(汗)

しかも、毎回一人のみ!!

なので、負けないと何ももらえません・・・

今回は初めてお持ち帰り0のスタッフがいました(悲)←専務です(言っちゃった 汗)

まっ、これも勝負?運?次回はいっぱい負けましょ(笑)

その後、フォンのリクエストでお寿司が食べたいとの事で魚保さんで忘年会を

させて頂きました♬

気持ちいいくらいよく飲み、よく食べ楽しい忘年会を送ることが出来ました。。。

 

そして翌日は・・・

毎年恒例、妻の実家での餅つき!!

今でも伝統を受け継ぎ、臼&杵での餅つきです♪

そんな日本の行事を見せたく、息子2人も連れてきました(笑)

まずはそろそろエムズアーに来て2年になるグエンです。

この2年でパワーはついたので餅つきは問題ありません。

がっ、コントロールが少し悪く、臼を何度が・・・

喜んでました(^^♪

そして、昨年の夏からエムズアーに来てくれたフォン。。。

フォンは3年4ヶ月になるので、やはりパワーは問題ありません!

がっ、やはりコントロールが少し悪く・・・(笑)

いつもグエンの兄貴分として引っ張ってくれているフォン。

本当にありがたい事です!!

息子たちよ、これからももっともっといっぱい遊ぼうね(笑)

忘れてはいけません!?

ウチのお嬢さんも大活躍でした!?(笑)

4月で5歳になりますが、さすが女の子、みんなの世話を焼いてくれまくってました(笑)

ちなみに私は・・・

そうです、ずっと朝から飲んでました(汗)

 

そしてそして、年明け早々1日、土橋家の新年会を牛角上石田店で行いました。

私の両親&妹&妻&娘&グエン&フォンに、な・な・なんと!?2人の彼女も参加してくれて楽しい時間を

新年早々過ごすことが出来ました!!

お父ちゃんは少し彼女たちが来るとの事で緊張したのか、飲みすぎたのか、

写真を撮るの忘れました(汗)

2人が所帯を持ち、日本でずっと生活してくれたらなぁ~なんて改めて思った夜でした。。。

 

最後は・・・

2023年1月6日よりエムズアー始動いたしました!!

昨年より1人増え、このスタッフと共に今年も駆け上がっていくので

よろしくお願いいたします!!

 

2023年!!皆様に幸あれ!!

 

では、また。。。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

またまたご無沙汰しております。

早いもので、年末です(汗)

本日で、エムズアー仕事納めになります。。。

今年は皆さんどんな年でしたか??

私は仕事にプライベートにいつも通り楽しく充実した毎日が遅れました♪

来年もどんな楽しい事が待っているか想像するだけでワクワクしちゃいます!!

今日は最近化粧を覚えたウチのお姫(笑)の写真で年忘れしてください!?

今年も本当にお世話になりました。

お正月休み、ゆっくり休んでくださいね!

2023年もありがたい事に予定いっぱいです!!

仕事にプライベートに、今年以上楽しめる年にしたいと思います!

では、よいお年をお迎えください。

感謝!!

 

 

こんにちは、土橋です。

お天気にもよりますが、急に寒くなってきましたね。

世界情勢は諸々大変な事、いや、この時代に信じられない事ばかり起こっておりますが

この先みんなどこに向かってしまうんでしょうね・・・

みんなみんな大人がしていることですよね(大汗)

世界を変える事は出来ませんが、相変わらず自分にウソをつかず、毎日を楽しく過ごし、

皆さんが明るく笑って過ごせるように元気づけられる人になれるよう頑張りたいと思っております!!

さてさて、そんな中。。。

少し時間が経ってしまいご報告が遅れましたが・・・

息子が一人増えまして。。。

ウソです(笑)

息子みたいな年齢で3年間の技能実習期間が終わり、特定技能者となりエムズアーに来てくれた

ベトナム人のフォン君です(^^♪

本当に勤勉で向上心のある息子でございます(笑)

これからが本当に楽しみです!

そしてそして・・・

こちらもお忘れなく!!

すっかり大工さんぽくなってきたグエンです♪

皆に可愛がってもらい日々成長しております。

フォンとも年齢が一歳しか変わらず、ようやく仲間が増えて嬉しい事でしょう。

同じ現場の時もあれば別々の時もあり、お互い良い刺激を受けているようです。。。

若い力に助けられエムズアーはこれからも爆進していきますので宜しくお願いいたします!

最後にエム君(^^♪

ちょっと前にカットしてもらった時のパチリッ

まだまだ子供で甘嚙み(時に強め 汗)ばっかりなエム君ですがやはり可愛すぎて

歯を食いしばっちゃいながら遊んじゃいます。

仕事もプライベートも家族が増えるってワクワクしますね!

毎日毎日楽しい事ばかりで感謝です♪

また近々UPしますね。

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

仕事に遊びにアクティブに走り回っている元気なおじさんです(笑)

前回の続きでお出掛け記録を載せたいと思いまぁす♬

前回も言いましたが、ここ二年、あまりお出掛けしてなかったからわからなかったのか

新しい高速道路が←多分、私が知らないだけでとっくに出来てたかもですが(汗)

出来ていて本当にお目当ての場所に行きやすくなりましたね~

先日も全く予定なしだった休日に、私のいつもの突然の思いつきで、横浜中華街行こう!

って、事になり出発♪

渋滞もなく、駐車場もガラ空きで、写真は撮り忘れましたが(汗)食べ放題のお店にもすんなり入れ

中華堪能してまいりました!!

あっ、もちろん昼間から飲みましたよ(笑)

娘は路上?店先?で販売している諸々の初めて見る食べ物に興味津々で、

ブドウの飴ちゃんをあっという間に間食してました。。。

ちゃんとしたご飯より、まだまだおやつみたいなものばっかりな4歳です(汗)

その後は、コロナ前の1歳の時にいったアンパンマンミュージアムへ♪

喜んでくれると思ったら、思いのほか食いついてもらえず・・・

アンパンマンは卒業ですかね。。。

土橋家では、横浜もふらっと気軽に行ける街に登録しましたぁ(笑)

 

そして今週の日曜日・・・

忍野にある『しのびの里』に初めて行ってきましたっ ニンッ

早速忍者服に着替えて忍者になりきっているはな忍者(^^♪

走る時は“ニンニン ニンニン”って言って走るんだよって言ったら約束守って走ってました(大笑)

アスレチックで遊んだり

迷路で遊んだり

この後、撮影&写真は禁止でしたが、忍者ショーをビビりながら見てはな忍者は里を後にしました♪

 

私の目的は違うとこにあったようでして・・・

お昼時だし、喉も乾いたし!?

と、言う事でこちらへ♬

早速!!

FUJIYAMA BEER飲み比べセット!!

嫁さんに許可なく無言の了承を得て←ここからはあなたの運転ねって言う事です(汗)

美味しかったです(^^♪

ビール・ソーセージ・スペアリブetc・・・

お家でも楽しめるようにお土産いっぱい買っちゃいました!

ほろ酔い気分で最後は6?7年ぶり?にここへ!

そう!富士急ハイランドです!!

お酒も入っているし、子供と一緒なので絶叫マシンは我慢。。。

でも、いっぱい乗りたいものがありました!!

近いうちリベンジしたいと思います!!

それにしても、諸々乗り物のネーミングがおもろかったです(笑)

最後は帰り道にFUJIYAMA TOWERとやらに寄り、FUJIYAMA SLIDER(滑り台)なるものくらいは

滑って富士急を締めようと思ってワクワクしておりましたが滑り台お休みでした・・・(涙)

代わりに“○カは高い所が好き”という事で、FUJIYAMA WALKなるものを体験してきました。

怖くはないです、が、眺めは最高で気持ち良かったです!

スカイデッキからの我が富士山は絶景でしたよ♪

是非皆さんも行ってみては。。。

最後はこれで締めます(笑)

見つけた瞬間にダッシュして撮って撮ってぇ~と・・・

そんな重要か!?と思いながらの一枚でした。

 

次のお休みはどこ行こう♬

ん、次の日曜日は今週と間違えてた人生初の稲刈りだっ!?

でも雨らしい・・・

もし稲刈り出来たら状況報告しますね!

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

まだまだ収束しない感染症ですが皆様どうお過ごしですかぁ~??

土橋家ではずっと我慢してお出掛けを控えておりましたが、今年の夏はお出掛けしまくりました。。。

私の考えですが・・・

大人の2,3年の時間は取り戻せると思いますが、子供の2,3年の時間は取り戻せない!!

と言う持論で久しぶりに思い出いっぱいの夏になったかなと思います♬

プライベートだだもれですが・・・

土橋家、OPENな感じで楽しんでいますので見てやってください(笑)

まずは。。。

皆様ご存知の!?甥っ子にも付き合ってもらい、初めて伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました。

なんかもう、どこもかしこも最近はほぼ高速道路がつながっていてくれて渋滞もなくスムーズで楽に行ってこれました~

大規模水族館も良いですが、ちょっとチープな←いい意味でですよ(笑)

こういう所に安心感を感じましたぁ♪

帰り道、道の駅に寄って・・・

焼きたて煎餅頬張ったり、いちご大福たべたり、コロッケ食べたり。。。

まぁ、旅は食べっぱなしですよね(笑)

この後写真はないですが伊豆めんたいパークでまた諸々食べたり、大きいおにぎり買って・・・

伊豆パノラマパークでロープウェイ乗って碧テラスでおにぎり食べたり、ソフトクリーム食べたりの

食道楽な一日でした!

心配しないでください!!夕ご飯も皆しっかり食べましたので!?

 

そしてそして・・・

後日またまたチープ感のある←いい意味でですよ、いい意味で!!

CMでご存知の『白樺リゾート~ファミリーランドッ♪』に行ってきました~

こちらも初めて行きましたが、室内プールまで遊びたいと思うと一日ではちょっとハード

だったので、天気も良く今回は外で思いっきり遊んできました。

まだまだ遊びきれなかったですがまた行ってみようかなと思ってまぁ~す(^^♪

で、やはりこいつらも一緒です(笑)

またまたいっぱい食べて。。。

ウチの子はこんな感じになっちゃいました←写真撮ってぇ写真撮ってぇってうるさくて・・・

最近はパパに昭和のギャグを教えこまれているウチのはなちゃんです(笑)

志村けんさんのギャグは数知れず。。。

おー、おー、おさむちゃんでーーーす!!←僕ら世代から上の方しかわかりませんよね(汗)

おこるでぇしかし!←同上です(笑)

などなど、土橋家こんな時代ですが毎日楽しんでおります。。。

夏のお出掛けの思い出はまだまだありますが、そろそろ飽きてきたので次回にしますね(笑)

また近々第二弾を載せますので飽きずに見てやってください!!

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

毎日猛暑が続いておりますが、皆さん体調いかがでしょうか??

私は至って。。。そう!元気です(笑)

世間ではまだまだコロナが蔓延しておりますが負けずに進んでいきましょうね!!

 

そんな中、8月は記念日が続きまして♪

まずは、8月1日わたくし51歳のお誕生日を無事迎える事が出来ましたぁ~(^^♪

お誕生日は6月から計画していた家族旅行に、カフーリゾートとアクアセンスの統括支配人をしている

親友たっちゃんに会いに行ってきました~

↓是非行ってみてください!!(私の名前を出すと、な・な・なんといらっしゃいませと言ってくれると思います 笑)

カフー リゾート フチャク コンド・ホテル【公式】カトープレジャーグループ (kafuu-okinawa.jp)

AQUASENSE Hotel & Resort

前回はカフーだったんで、今回は出来たばっかりのアクアセンスへお願いいたしました。

愛娘ははしゃぎっぱなし。

窓側より

各部屋にジャグジーが設置してあり人目を気にせず家族で遊ぶには最高でした!

もちろんプールもあります♬

今回は久々過ぎて予定いっぱいに詰めちゃったんで海は見るだけでした・・・

次回はもっとゆっくりしよっと。。。

そして夜は荒井達也統括支配人(たっちゃんね!)♪と一緒に誕生日を祝って頂きましたぁ

久しぶりにたっちゃんとゆっくりいろんな話をしながら飲めて最高な時間でした!

愛娘からの誕生日プレゼント。

ウルっと来ちゃいました。。。

もっともっと載せたい写真いっぱいですが、お出掛けするのに賛否両論あるので

この辺で・・・

そしてそして

著名人からもバースデーメッセージ頂きました!?

大好きなB’zより♪

ただファンクラブ入っているだけですが嬉しいです、こういうの(笑)

と、言う事で前回報告した『見た目は大人・・・』の私ですが今後も宜しくお願いいたします。(笑)

 

8月7日予定にはありませんでしたが、急遽義父の会社で3年ぶり開催された『神明の花火』を

飲みながら・食べながらゆ~っくり見る事が出来ました~

写真はイマイチですが・・・

グエンも連れていき約2時間あがりっぱなしの花火にグエンは感動し“すごいっ!すごいっ!”って

ずっと言ってました(笑)

グエンの喜んでいる写真や色んな写真撮り忘れです(汗)

そして翌日・・・

8月8日はエムズアー16歳のお誕生日でしたぁ~

本当に皆様のお陰です!!

これからもエムズアーは皆様に建築愛をお伝え出来るよう邁進していきますので

引き続きよろしくお願いいたします(^^♪

 

そんなエムズアーお誕生日の日はお日柄も良く、久しぶりに一日二軒の地鎮祭を

無事行う事が出来ました。

まずは、午前中にウチのさとる大工の義父・義母のお家をさとる大工のお家の前に

造らせて頂くことになりました!

前にもお伝えさせて頂いたかと思いますが、現在エムズアーのスタッフは7人ですが

ベトナム人実習生の二人以外はエムズアーでお家を造ってます。←自慢(笑)

そして今度はスタッフのご家族のお家を造らせて頂くというまた責任重大であり幸せな任務です。。。

必ず喜んで頂けるよう頑張ります!!

 

最後に創業前より私を可愛がってくださっているYさんの妹さんの

お家を造らせて頂けることになりました!

お家・事務所・倉庫等々造らせて頂いているYさんのご家族のお家を

造らせて頂けるという事はこちらも責任重大な任務です!!

エムズアーで良かったと言って頂けるよう頑張ります!!

 

会社のお誕生日だったという事もありブログに載せさせていただきましたが、

現在進行中のお客様やこれから着工させて頂く予定になっているお客様、

ご安心ください!ブログには私がサボって載せてないだけで全て責任重大と思っておりますから(笑)

 

皆様に支えて頂きここまでこれました。

まだまだ一人前の人間・会社ではございませんが、スタッフ一同これからもよろしくお願いいたします!!

 

感謝!!

 

では、また。

 

 

 

こんにちは!

ブログ更新サボりまくっていた土橋です。(大汗)

ブログに載せようと思って写真は物凄い数あるんですが、ありすぎるんで

現場の写真はやめときます。。。

サボっていたこの約5ヶ月、決して暇だったとか体調不良だったとかではありません。

仕事もプライベートも目まぐるしい毎日を楽しく過ごしていたのですが、一日一日の

出来事が多すぎてまた明日また明日と言っているうちに5ヶ月!?

まっ、ようするにただサボってたってことですが、心配してくださるお客様もいらして、

こんなブログを見て頂いてることに感謝でございます(^^♪

そんなファン←調子に乗っちゃってますね の方々の為にも心機一転本日より再開しまぁ~すパチパチパチ♪

仕事では・・・

お引渡し・着工・現場調査・お見積り等々ありがたい事に休む暇もないほど

↑しっかり休んでるやないかぁ~いと私の周りの方は言ってるでしょう(笑)

お声掛け頂いてありがたい毎日を送らせて頂いております。

現場写真はありすぎてまとめられないんでやめときます。

この5ヶ月の思いで写真を載せまぁ~す♪

まずはだいぶ前のひな祭り。

手作りのお寿司!

カワイイって大喜びだったけどお寿司に手を付けずっていうオチです(笑)

約一か月後・・・

コロナで式はありませんでしたが、無事入園式を迎えられました~

園服の下のワンピースはママが三十数年前に着て入園式を迎えた時のです。

こういうのいいですよね!

それから数日後・・・

はなちゃん4歳のお誕生日に、ずっと我慢してたミッキーに会いに行ってきました。

夢の国はメチャメチャ空いていて乗り物・食事etcほぼ待ち時間なしというウソみたいな夢の国でした!

そして数週間後・・・

三年ぶり??に開催された、正ノ木祭り。。。通称しょうのきさんでの一コマ♪

大好きなチョコバナナでご機嫌です。

その数日後・・・

今度は息子!?グエン21歳のお誕生日会を我が家で開催しました~。

ハーレム状態(笑)

ウチの娘と、ウチの監督とーるちゃんの娘ちゃん達に大人気のグエン(笑)

日本語も大分上手になり毎日勤勉で頑張っているグエン。

8月からはベトナム人の仲間も増えるんで仲良く頼むよ!

そしてそして・・・

先日、無事開催された運動会!!

年長さんのマーチングから始まり何故か涙腺崩壊。。。

感動しちゃいました。

はなちゃんの時はハンカチじゃなくてバスタオル持参で行かなきゃ(笑)

最後に・・・

我が家で私が最高に幸せを感じる空間です!?

パントリーの一部を占領しているお酒コーナー(^^♪

冷蔵庫は奥様に了解を得て購入したお酒しか入っていない最高な冷蔵庫です。。。

グラスも飲むものによって変えて楽しんでます←ひとつのグラスにしなさいって毎回言われますがなにか(笑)

 

こんな感じでまたふざけたブログ再開いたしますんで皆様宜しくお願いいたします。。。

 

最後に・・・

今年もすでに半年が過ぎ、下半期に突入しちゃいました。

上半期も下半期も本当にたくさんの皆様からお声掛け頂きありがとうございます。

ほんとっ感謝しております。

少しでも皆様のお役に立てられればとスタッフ一同熱い思いで取り組んでおりますので

今後ともエムズアーを宜しくお願いいたします!!

 

では、また。

 

こんにちは、土橋です。

つい何日か前まで寒い日が続いていましたが、急に三月の声が聞こえるようになったら暖かくなってきましたね!

先週はまだ事務所も薪ストーブが絶対必須だったのに、週末からはエアコンの暖房にチェンジ。。。

今年の冬は寒かったですよね~

今週も暖かい日が続きそうですし、このまま今年の寒い冬は卒業したいですよね!

寒い日も暑い日も関係なく現場の職人さん達は頑張ってくれてます!!

職人さん達。。。強靭な体力と力と精神力の皆様でございます(笑)

そんな職人さんたちが次から次へと心を込めた建築物が仕上がっている現場を少し!!

 

まずはU様邸店舗併用住宅新築工事です♪

ほぼ完成です!

まずは外観です。。。

お得意の(笑)白!!

鮮やか~

美容室の玄関です♪

残すは外構工事のみです。

外構工事が終わればビシッともっとカッコよくなるに間違いなしです!

裏側はガルバリウム鋼板スパンドレル張りです。

内部は、、、

天井が高い開放的なLDK。。。

逆側からのアングル♪

美容室になります。

カメラマンは私なので、プロカメラマンに撮影してもらったらいつも通リ奇麗な写真をUPしまぁす(^^♪

 

次は・・・

先日UPいたしました『酒場 おせあん』♬

入口の様子。。。

ほぼ完成で最後にガラスのシーリングを横ちゃんが打ってくれてます。。。

内部もシブ~く仕上がったかと思います!

カウンタ~

間接照明がいい感じを出しているテーブル席♪

やはりこのカメラマンではお伝えきれないので、プロカメラマンに撮影してもらったらUPしまぁ~す(笑)

OPENは3月上旬になっちゃうみたいです。。。

是非是非皆様、足をお運びくださいませ!!

 

最後に・・・

変わったマネキンを発見しました!?

4月で4歳になる愛娘はな♪

誰の子供だっ!!ってくらいいつもふざけてます(汗)

チョット目を離したらマネキンと同化して、なおかつ自慢な顔でこんな状態でした(笑)

今年から年少さんになります。

パパ、頑張らければ!!←特に、若い子に負けないくらいの体力を(大汗)

 

仕事にプライベートに毎日大騒ぎな毎日を過ごさせて頂いております(笑)

感謝しかありません!!

次回は現場の進行状況をお伝えできればと思います!

では、また。

 

こんにちは、土橋です。

超爆発的な感染拡大が広がっている世の中ですが・・・

まっ、ワクチンなどやるべきことはやって楽しい毎日を私は過ごしていこうと思ってます!!

こんな世の中ですが、本当にありがたい事に年始から仕事に追われる毎日を送らせて頂いております(^^♪

どの世界も悩んでおられると思いますが、エムズアーも人材不足です(涙)

もう何年も前から行動に移し、何回も何回も何人も何人もチャレンジしましたが中々うまくいきません(悲)

そんな中、一縷の望み←おおげさ(笑)でチャレンジしたのがベトナム人実習生“グエン”でした。

日本に来て、丁度一年になります。

素晴らしい成長を見せてくれてます!!

スゴイ働きっぷりです!!

暑い中、寒い中、大工道を急速に進行しております!!

前にもお伝えしましたが、グエンのおかげで今年二人、またまた実習生にチャレンジしようと思わせてくれました。。。

このブログを見て、もし大工さんになりたいとか思っている特に若者!!

外の仕事は大変だけど、造りあげて喜んでもらえる事が実感できるこんな素晴らしい仕事は中々ないぞっ(笑)

ぜひエムズアーの仲間と、世の為・人の為一緒に働きましょう~♪

あっ、基本残業はほぼありません。。。

なぜかと言うと・・・

私が遅くまで仕事する落ち着きがないからですっ(笑)

皆様宜しくお願いいたします!!

 

さてさて少し前置きが長くなりましたが、現場の近況報告をしたいと思います。

まずは。。。

U様邸店舗併用住宅新築工事です。

工事も佳境に入り足場も撤去され、全貌が見えてきました!

表のお顔はお得意のモルタル壁です。。。

裏の顔!?って言うと変ですが(笑)

コスパも考えガルスパン張りです。

内部も急ピッチに仕上げ作業に入っております♪

今月中で大体になるかな?

建築工事が大体になったら外構工事にはいりまぁ~す。

随時報告していきますね!

 

次は・・・

S様邸新築工事です。

ほぼ平屋で一部だけ二階があります。

写真でもわかりますかね??

一ヵ所だけポコンって飛び出してるとこ(笑)

ここだけ二階です♪

まだまだ詳細がわかりづらいと思いますが、LDKからみた中庭です。。。

もう想像出来ちゃいます、私は・・・

BBQやったり、お子さんが走り回ったり、プールで遊んだり・・・etc

楽しんでるイメージしか浮かんできません!!

こんな事を想像しながらお家造りさせて頂いております(^^♪←ちょっとムッツリですね(笑)

こちらも進行状況、随時報告いたします!!

 

そしてそして・・・

次はRe工事です。。。

うっすら銀世界!

こちらは別荘地のH様邸Re工事現場です。

さすがこの時期山梨の別荘地と呼ばれている所は多かれ少なかれ雪、降ってますよね~

まだまだ解体工事しただけなのでそのままの状態ですが、どう変貌していくかご期待ください!!

 

次は・・・

DEPARTUREさん、通称『あーさん』(笑)

あーさん、美容室・理容室・エステ・ネイル、ほか何かやるって言ってたっけっかなぁ~??(笑)

併用住宅新築工事です(^^♪

いよいよ大プロジェクトが始まりました!!

デカイです!大きいです!目立ちます!

諸々やはり想像・妄想しながら必ず喜んで頂けるよう頑張ります!!

 

最後の現場報告は・・・

親友の居酒屋『肴や 空海』を巣立ち、『22table@kookai』の店長を任されていたシュンちゃんが

甲府駅南口ダイタ駐車場西に『酒場 おせあん』を2月下旬OPEN(予定)することになりました~

そしてありがたい事に、改装工事にエムズアーを選んでくれました。

エムズアーはお家造りがメインですが、店舗の新築・改装工事も得意としております♪

この時期飲食業は逆風に立たされておりますが、逆にこの時期に勝負するシュンちゃんの度胸に

感銘を受けながら気持ちを入れて商売繁盛!!になりますよう造らせていただきます!!

どんなお店になるかこうご期待下さいっ。

 

最後は・・・

何か今年寒いですか!?

先日、薪を購入しました。

今季二回目です。

これだけあれば今年の冬は乗り越えれるかな??

薪ストーブ・・・

最高です!!

諸々面倒ですが・・・

その面倒も段々楽しくなってきますよ!

薪ストーブで迷っている方は参考に(笑)

 

本日はこの辺で。。。

では、また。

 

 

おはようございます!

まだまだ続くコロナ・・・

感染拡大が恐ろしいほど急増しておりますがもうどうすれば良いのでしょう・・・

段々と疫病は軽症方向に向かっているみたいですが、まだまだ油断を許さない状況ですよね・・・

私は、もう完璧な感染予防には限界があるかなと思います。

しかしながら行政からの指示は受け入れながらも、賛否両論ありますがこの時期をを楽しんでいく事に決めました!!

そんな中、ウチの息子!?20歳!!成人式を迎える事が出来ました~(笑)

朝一で私がいつもお世話になっているVISIONの代表内田さん←なんて一度も読んだことがないんですが(笑)

うっちゃんにお願いしてカット&セットをお願いしました。。。

普段は自分や友達にカットしてもらっているそうで←逆に器用ですよね!

今回が人生で初美容室デビューです♪

うっちゃんいわく何も伝えておりませんでしたが、さすがプロ!!

すげぇ毛先バラバラだな~って・・・(苦笑)

早速カリスマにカットして頂きました。

カット中、意外と注文が多いグエン。

自分の思う通りになったんでしょうね、ずっと“いい”“いい”って言って喜んでました(笑)

VISIONの皆様、うっちゃん、朝早くからありがとうございました!!

 

その後、スタジオ撮影まで時間があったので昭和町の成人式会場に行きましたが、

こんな時期なので雰囲気だけ味わいスタジオに向かいました♬

駐車場に車を停めて式場に行くまで振り袖姿の女子にグエンは“カワイイ!カワイイ!一緒に写真撮りたい”って

ずっと言ってました(大笑)←その辺は世界中どこも変わらないのかな(笑)まっ、健康的でよろしい!!

そしてそして。。。

仕事でも愛娘はなの記念写真などでいつもお世話になっている“NIKKI graphica”さんへ(^^♪

最初は緊張気味のグエンでしたが・・・

カメラマンさん&スタッフさんのおかげですぐ緊張もほぐれカッコつけてました~(笑)

寒いのに足元は石田純一仕様です(大笑)

最後に自分の好きな形で撮影しましょうとカメラマンさんが言ってくれたら

ネクタイを取ってちょっとワイルドにとの事。。。ぷっっ

何にしても、撮影を喜んでもらえてよかったです♪

アルバムが仕上がったらベトナムのお父さん&お母さんに送ろうね、グエン。。。

最後に日本のお父ちゃんと一枚(笑)

本当に、本当に真面目ないい息子です!!

日本にいる間は全身全霊で可愛がりたいと思います!!←時に厳しくねってスタッフから聞こえてくるのはわかってます(汗)

に、しても日本のお父ちゃん太ったな~(大汗)

諦めずランニング続けてシェイプアップ!!

 

と、まぁ今日はグエンの近況報告です。

 

では、また。

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

今年は例年より少し早めの始動になりました。

ありがたい事に上半期の予定がいっぱいですのでスタッフ一同早く始めましょ!と、言う事で

本日より営業させて頂きます!!

本年もよろしくお願いいたします。。。

今年もまたまた個人・会社が成長できる年になりそうです♪

スタッフ一同宜しくお願いいたします。

エムズアーに関わる全ての方々が笑顔いっぱいになる一年になりますように!!

では、また。

こんにちは、土橋です。

エムズアーは本日で仕事納めになります♪

お陰様で今年も無事年を越せそうです。

お客様をはじめ、エムズアーに関わってくださっている皆様に心より感謝申し上げます。

不定期の(汗)私のブログにもお付き合い頂きありがとうございました!

来年はもっとマメに定期的にしますっ!!って約束できないんでいいません(笑)

が、時々読んで下さいね(^^♪

 

さてさて、今年最後のブログは先日お引渡しさせていただいた二軒をご報告させて頂きますね!

まずはF様店舗併用住宅です。

いつも通リシンプルな外観♪

店舗入り口になります。。。

道路側から見えない南面です。

2FにLDKを持っていきました~

2階ならではのメリット!!高天井&勾配天井になりました~

LDK入口はサンワカンパニーのガラス戸を仕様。

TV部壁は少し厚みを出してタイル貼りにしました。。。

↑私が提案した風になっておりますが実はお客さんのセンスです(汗)

カッコいいですよね~!

勉強になりました!!

そしてそして1Fの店舗はと言うと・・・

座敷は、移動型間仕切戸で少人数から大人数も対応できる個室型店舗に仕上がりました。

掘りごたつ式なので座りやすいかと思います♪

カウンタ―席はモールテックスで仕上げ中々カッコいいカウンタ―に仕上がりました♪

美味しいお酒にお食事と雰囲気の良い空間で、家族からカップル、宴会、無尽などなど老若男女幅広い

方々を対応して頂けると思いますので是非皆さん足をお運びください!!

お店の名前は『酒呑処 福わ家』さんです!!

南アルプス市小笠原510-1

グランドオープンは来年1月下旬かと思います。

宜しくおい願いいたします!!

 

次は・・・

ウチの専務、H様邸。。。通称ひらまっちゃんの家です(笑)

南面に大きな窓&FIXガラスを設置!

メチャメチャ暖かい・・・いや、暑い位日差しが入ってきます。。。

冬は最高ですね!

日差しバッチリですが、トドメの薪ストーブも設置いたしております(笑)

薪ストーブがあれば大きな吹抜けも寒さは全く問題ございません!!

天井はシナベニヤ市松貼り。

ほぼ一人で造りあげたひらまっちゃん。。。

大工としての腕はピカイチ!!

お家造りは大工次第!

はっきり自信を持って言えますが、ウチの大工はなんにでも対応できる腕利きスーパー大工です(笑)

是非ウチの大工にお家造りをさせてください←若干営業してます(大笑)

ただ人手不足ですが・・・(大汗&苦笑)

 

最後に先日薪ストーブの薪を購入する為、佐久市まで行ってきました。

道中雪が積もっており・・・

初めての雪に感動していたグエン君です♪

グエンを見ていると、何だか心がほっこりします。。。

来年はどんな成長を見せてくれるか楽しみです(^^♪

来年は日本人もベトナム人も仲間が増えるね。

皆で盛り上げてお客様により一層喜んで頂けるように頑張ろうね!!

 

 

今年も本当にお世話になりました。

2022年も突っ走れるようにこのお正月休みで充電しておきます(笑)

仕事にプライベート、来年もどんな出会いが待っているか想像するとワクワクします♬

ではでは皆様、ゆ~っくりお正月休みをお過ごしください!

来年もよろしくお願いいたします。

では、良いお年をお迎えください!

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

すっかり冬らしくなり寒くなってきましたが皆さんいかがおすごしでしょうか??

気づいたら12月!?もう年末ですね。

ここの所ブログの最初は更新の言い訳から始まる私です・・・(汗)

ですので言い訳から始めます(笑)

自分の中ではちょっと前に更新していた気分だったのですが、三ヶ月弱前だったことにビックリ!

疫病も多少落ち着きを見せたこともあり、仕事にプライベートに行動範囲が広がり本当に慌ただしい毎日でしたぁ。

でもすごく充実した毎日でしたよ~。。。

学生時代毎回国語赤点(今でもあるのかな??)の私には充実した毎日の中で文章作り(ブログ)がやはり一番後回しに

なってしまい今でもこの件に関しては赤点ですねっ(汗)自覚しております・・・

まぁ、気ままなブログなのでその辺はご勘弁いただきながら読んでやってください!!

 

さてさて本日は。。。

我が家に突然またまた家族が増えました~!?

息子です!!(笑)

ミニチュアシュナウザー “エム”君です。

我が家に来て約二週間。

すっかり慣れたのか・・・

こんな状態で爆睡しております♪

ワンちゃんなんて絶対飼わないと思っておりましたが、カミさんの勧誘にまんまとはまってしまい

最後は娘から『パパ~、わんちゃんいつ来るの~?』の言葉で撃沈!?

エム君に会って一日で決定に至りました。

でも本当に思っていた以上カワイイです!溺愛です!(笑)

癒されますね~(^^♪

エム!ようこそ我が家へ。。。

これからもエムズアー同様マスコット犬“エム”君を宜しくお願いいたします。

 

んでんで、次はウチの長男です(笑)

今年2月に大工見習いとしてエムズアーに来て、6ヶ月は監督のとーるちゃんに付き

清掃・片付けや時間のある時は事務所で日本語の勉強をさせ、日本の風習に慣れるよう

大切に育てこの8月から現場に出ているグエン。←慣れすぎて6ヶ月で10kg太りましが・・・(笑)

先日、実習生として通らなければならない1回目の技能試験を受けてきました!

正直現代に合ってないこの技能試験・・・

本当に意味がないと思ってしまうのは私だけなのか??

色々言いたいことはありますが、嫌われ者になっても構わないので、この件については絶対に改革していくつもりです!!

実習生の為、日本の為に!!

まぁ愚痴はこの辺で。。。

背中にゼッケンを付け。。。

いよいよ試験開始!

私達は試験場の外に出され一人ぼっちで心細いとは思いますが始まりました。

↑この環境もほんと可哀そうで私は納得しておりません・・・

ときよりこちらに向かって笑顔をくれるグエン。

これまた親バカの私は心の中でガンバレ!ガンバレ!とずっと叫んでおりました(涙)

結果は・・・

筆記試験&実務試験、見事合格を頂きましたぁ~

これが合格した試験の題材です。

現場に出て3ヶ月でこれを造れるのは相当大変なことだと思います。

仕事への取り組みが素晴らしいグエンだから出来たんだと思います。

のみ込みが早く丁寧な仕事をするグエンにこれからどうなるんだろうとワクワクしている私です♪

グエン、おめでとう!!

 

え~トリは。。。

もちろん、はなちゃんです。

先日無事三歳の七五三を迎える事が出来ました~

住宅撮影でもお世話になっているNIKKI graphicaさんで撮影して頂きました。

初めてのお化粧。。。

すごく喜んでいましたが、口紅の違和感でずっと口は開きっぱなしでした~(笑)

ちょっと緊張気味で着付けしております。

最後はお得意のこのポーズ。。。

相棒のうさぎのぬいぐるみ“うーちゃん”を肌身離さず一緒にピース(笑)

大病も大ケガもなくここまでスクスク育ってくれて安心です♪

パパの世話を一番焼いてくれるはな。

来年はいっぱいお出掛け出来たらいいね!

 

来週は現場の近況報告したいと思います♪

 

では、また~。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

なんかお天気がここんとこパッとしませんね~

お家では奥様が毎日のようにコインランドリーに通ってくれたり、

現場では塗装など外仕事が捗らなかったりでまるで梅雨時みたいですね。。。

明日からまた暑くなるのかな?

まっ、天気はイマイチですが私の頭ん中はいっつも快晴でございます(笑)

そんな中、山梨県もまん延防止等点措置も解除され少しいつもの日常が戻ってきました。。。

少し前ですが、今年も私の夏休みはどこへも行けずお家遊びで満喫しました!

子供が喜ぶ顔を見るとパワーが出ますね!!

ジャグジー?子供にはプールかな??の後は、駄菓子を大人買いして大人も子供も

いっぱいお菓子食べました。

懐かしい味もあれば新しい味もありかなり楽しめましたよ!

 

今回は怒涛の三ヶ月の店舗改装工事数件の完成写真を載せようと思ったのですが・・・

スタッフ一同完成する事に“全集中”していたみたいで、いい写真を撮り忘れて・・・(汗)

なので、この写真にします。。。(笑)

息子グエン(笑)

現場で大工見習しっかりやってます!!

想像以上に頑張ってくれております。

異国の地で寂しい事も多々あると思うけど、お父ちゃんとスタッフでグエンが

一人前の大工になれるよう昼も、夜も!?大切に育てるんで頑張ってな!!

そんなこんなしてるうちに甥っ子達がグエンの弟弟子になっちゃたりしてみたいな夢を想像してワクワクしてます。。。

グエンの成長も期待してくださいね!

 

数日前、会社の事務所ホワイトボードに粋なメッセージをもらっちゃいました。

わたくし・・・根っからのB’zファンでございまして・・・

小4の甥っ子ちゃんが、『むーむ見て!』っと。。。

↑わたくし名前がムネタカで可愛い甥っ子ちゃん達に『むーむ』と呼ばれております(照)

いつまでそう呼んでくれるやら(笑)

私がB’zファンだと言う事を知っており、私だけのオリジナルB’zロゴを書いてくれました~

こんな事ですがもの凄く嬉しく、消せませんよね・・・

しかし数日後・・・

うちのはなちゃんが何のためらいもなく消して上書きしておりました~(悲)

形あるものいつかは壊れるとは言いますが・・・

今回は?も?まとまりがない報告になりましたが、この辺でやめときます。

そんなこんなで子供たちにパワーをもらい今年も残すとこ数ヶ月!スタッフと一緒に駆け抜けたいと思います!!

 

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

全国でコロナが猛威を振るっておりますが・・・

ついに我が山梨も日に日に感染者が増えてますね。

この件は色んな意見があるのであまり深い話はしませんが

なんにしても早く収束を願うばかりです!

ワクチンに関しても色々な意見があるのであまりふれませんが、私はワクチン打ちます!

ようやく31日に第一回目の予約が取れました。

今まで同様出来る限りの予防をし、この信じられない世の中を乗り切りたいと思います!!

 

さてさて、今日は仕事の近況報告をお伝えしたいと思います。。。

まずは1~3ヶ月経ってしまいましたが(汗)お引渡しさせて頂いたお家です♪

5月にお引渡しさせて頂いたD様邸、ウチのとーるちゃん家です。

見学会もご厚意に甘えさせて頂き、無事こだわりのお家完成いたしました!

HP施工例にも近日UPいたしますので、とーるちゃんこだわりのお家見てください(^^♪

こちらも5月にお引渡しさせて頂いたT様邸♪

T様邸もご厚意に甘え見学会をさせて頂きました~

見学会に来て頂いた方にはご説明させて頂きましたが、中庭部にまだアルミルーバーが取り付けてない時の写真です。

現在は取付してありますが、画像をお忘れに・・・(汗)

後日、プロカメラマンに外観を撮影して頂く予定です!

ルーバーを取付けたらやはりビシッとしまりましたよ!!

HPにUPするまで少しお時間頂きますが、楽しみにお待ちください(^^♪

そしてそして先月お引渡しさせて頂いたS様邸です。

壮大なプロジェクトの第一章が無事終わりました~(笑)

ほぼ?全部?(笑)お施主さんの設計です!?

先日もSさんとお話ししたのですが、

『図面を見れば非常にシンプルで簡単そうにみえるのですが、すごく難しいお家づくりでした』と皆で笑いました~。

建築の経験があるとは言え・・・

私達が勉強になる知識をたくさん教えて頂きました(笑&汗)

すでに第二章の打合せも始まりワクワクしております。。。

第二章も喜んで頂けるよう前進あるのみです!!

完成写真は全て完了した時にお見せ出来ればと思っております。。。

 

そしてそして・・・

現在進行中の現場報告です。

いつもお世話になっているOKSさんの鉄骨倉庫新築工事です。

私の今があるのはY社長のおかげと言っても過言ではないくらいお世話になっております!

今回もまたまたお声掛け頂き叱咤激励を頂きながら進めております(笑)

すみません、少し遅れ気味ですがこれから挽回していきますので引き続きよろしくお願いいたします(汗)

次は・・・

ウッドショックの影響で工事が遅れていたF様邸新築工事です。

大変お待たせいたしましたが、ようやく建て方を迎える事が出来ました~♪

本日、エムズアーお得意の雨養生のブルーシートに穴をあけて窓の位置・大きさ確認の打合せをさせて頂きました!

暑い中F様ご夫妻ありがとうございました。

こちらは店舗併用住宅になります。

現在非常に厳しい飲食業です・・・

次回F様ご夫妻にお許しを頂いたら、お店の名前を載せさせて頂きますので皆さま宜しくお願いいたします!!

年末の営業に間に合うように全速力です!!

そしてそして・・・

この現場より、ついにうちの息子!?グエンが大工見習いとしてデビューです(笑)

初めての釘袋をして、少し?かなり!?日本の生活に慣れたか○0kg太っていざ出陣です(大汗)

体を動かして少し瘦せなさいっ←って、私もですが。。。

お父ちゃんは楽しみだよ(^^♪

最後に。。。

こちらもウッドショックの影響で大分お待たせさせてしまいましたU様邸新築工事です。

ようやく木材の手配ができ近日中に建て方です!

まだまだ完成までにはお時間かかりますが、必ず喜んで頂けるよう頑張りますので引き続きよろしくお願いいたします!!

 

まだまだご報告したい現場は大小かなりありますが、なんせ気まぐれなので写真がある現場の近況だけを報告させて頂いております(汗)

ほんとっ皆様に感謝しております!!

次回はこの三ヶ月で造らせて頂いた店舗の写真を集めてご報告出来ればと・・・

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

前回ブログを更新したのが昨日のように感じている私です(汗)←な、訳ない。。。

あっという間に約3ヶ月経ってしましました・・・

サボっていたわけではないのですが、サボっておりました(笑)

 

スタッフが頑張ってくれたおかげで怒涛の3ヶ月を無事クリアできました~  感謝!!

見学会・地鎮祭・着工・お引渡し・店舗工事・夜間工事etcありがたい事にいっぱいいっぱいお仕事を

皆様から頂き、日々充実させて頂いているエムズアーでございます。

毎回の事ですが、お伝えしたいことは山ほどあるのですが、ありすぎてまとめられないの今回は私の近況報告を

させて頂きます!!←サボるな

わたくし8月1日に無事50歳!!を迎える事が出来ました~

ついに50代突入です。

一年位前までは50代突入が嫌で嫌で仕方なかったのですが、最近は良くも悪くも(笑)諸先輩方を見ていたら、正直皆さん

いくつになっても元気で変わらないなぁ~と思うようになり、50代突入にワクワクしております!!

諸先輩方に負けない様、50代輝けるよう成長していきたいと思います!!

もう一つお誕生日がありまして・・・

8月8日は、エムズアー15歳の誕生日です。

まだまだですが、皆様のご協力のもと何とか無事15歳を迎える事が出来ました~

スタッフ一同、感謝の心を大切にし今以上に精進していきたいと思いますので相変わらず宜しくお願いいたします。。。

 

50歳になってもやめられない大好きなサッカー

まわりの皆からよく言われるのが、その体型で大丈夫け~?と・・・

確かにサッカーには不具合な体でございます・・・

が、何とか走れているつもりです!←つもりですからね(汗)

毎年行われていた、甲府市民体育祭壮年サッカー大会も昨年はコロナで中止。

今年も中止だろうと思っていたのですが、開催されました。

我が貢川サッカーは。。。

一回戦10対0

二回戦7対0

準々決勝5対1

と、チームで目指していた準決勝に進出出来ましたぁ~

一度コロナで延期になり、今回も準決勝は延期になりましたがコンディションを整えて準決勝に向けて

頑張りたいと思います。

40歳以上でなければ出場できないこの大会。

おじさんサッカーにはこの時期の暑さはさすがに応えます(大汗)

準決勝に勝利すると、その日のうちに決勝戦です!?

おじさんサッカー、一日に2試合は非常に応えますが悲願の優勝目指して頑張ります!!

今年から新ユニフォームです!

久しぶりの反省会。。。←もちろん感染予防対策はとっておりますのでご安心を

チームメイトにサプライズのBDケーキを頂き50歳を祝って頂きました~

もちろん小さな恋人!?もお祝いしてくれました。。。

今年の夏もステイホームだね、はなちゃん。

いっぱいお家でプール入ろうね!

 

まだまだ自由がきかない世の中ですが、明るい未来の事だけ考え頑張りましょうみなさん!!

 

次回は現場の近況報告しますね!

 

では、また。

こんにちは、土橋です。

だんだんと暑くなってきましたが、皆様元気に毎日お過ごしでしょうか?

私はすこぶる元気でございます(笑)

ゴールデンウィーク。。。今年も昨年同様自由がきかないお休みでしたがいかがだったでしょう??

我が家では、昨年同様“遊べるお家”で満喫いたしました!

2日から始まった我が家のGW♬

初日は・・・我が家2FバルコニーでBBQ~←写真撮り忘れ~

2日目は・・・友人家族と我が家で飲み~←写真撮り忘れ~

3日目は・・・大人はお家で十分ですが、おはなさんは公園!公園!と体を動かしたいらしく・・・

甥っ子達と一緒に八代ふるさと公園へ!!

その後、我が家1Fでじいさんばあさんと一緒にお家ごはん←写真なし。。。

最終日は・・・我が家2Fバルコニーで保育園の親友家族とBBQ~♪

ここの所お休みの日も娘と遊べなかったので、GWず~っと一緒にいられたので

はな充電完了です!!(笑)

と、まぁ我が家はこんなGWでした。

皆さんはどんなGWだったでしょうか??

まだまだ安心できる日常ではありませんが、対策をしてストレス解消はしましょうね!

来年はどこか行けるかなぁ~

 

話変わって。。。

お仕事の近況報告です!

先日ご報告させて頂いた、D様邸完成現場見学会に向けてさとる大工&グエン君が頑張ってくれております!!

ほぼほぼ完成しておりまして、あとは細部のまとめです。

見学会の予約もまだ空きが少しですがございますので新築をお考えの方は是非見学してみてください!

一棟完成して一棟着工!!

感謝です。。。

先日、無事U様邸新築工事地鎮祭を終える事が出来ました。

当初の予定より諸々あり少し遅れましたが、後はお任せください!!

しっかりと喜んで頂けるよう、感謝の気持ちを形にしますので!

引き続きよろしくお願いいたします(^^♪

 

さてさて最後に。。。

 

2週連続になりますが、完成現場見学会のお知らせをさせて頂きます。

ホームページのトップページ『OPEN HOUSE』にも掲載してありますが

T様ご夫妻のご厚意により、完成現場見学会を開催させて頂くことになりました~♪

下記の通りになります。

T様邸 完成見学会のお知らせ

 

今回も、一時間一組の完全予約制になります。

お時間がある方は是非!!

お待ちしております♬

 

では、また。

 

 

 

おはようございます、土橋です。

一年前より大変な世の中になっておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか??

コロナに関することは頑張ってくださっている方が沢山いますので感謝し信じて

良い方向に向かう事を信じております!

 

さてさて、まだまだ県外に遊びに行けない?連れていけない?状況ですが、

私事でなんですが、やはりこんな時は子供の力をもらって癒されております♪

まずはウチの娘から報告しないと監督(カミさん)に怒られそうなので。。。笑

はなちゃん、4月に3歳になりました~(^^♪

明るく元気な毎日を過ごしております!

多分、世間で言う『おてんば娘』です。

父親に似て!?落ち着きがございません・・・(汗)

時には事務所でグエンお兄ちゃんとお絵描きしてます~

日本語はまだまだはなちゃんの方が上手です(笑)

気づいたら!?

ピッカピカの一年生~♬になった甥っ子のあさひ君です。

もちろん小4になったやまと君も一緒←なぜか真っすぐ立てっと言ってもポーズをとってしまう兄(笑)

時々登場する甥っ子兄弟(^^♪

甥っ子だとお伝えしても、よく私の子供と間違われる方が多々おりますが・・・

大変迷惑!?

しておらず大変嬉しく思う甥っ子バカです(大笑)

いっつもこの子達に癒されながら毎日奮闘しております!!

 

話変わって・・・

さて久しぶりに、完成現場見学会のお知らせをさせて頂きます。

ホームページのトップページ『OPEN HOUSE』にも掲載してありますが

D様ご夫妻のご厚意により、完成現場見学会を開催させて頂くことになりました~♪

下記の通りになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土橋亨様邸 完成見学会のお知らせ

一時間一組の完全予約制になりますので、しっかり説明をさせて頂きながら

ゆっくり見学して頂ければと思います!

お待ちしております♬

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

 

ポカポカ陽気が続いて過ごしやすくなってきましたね!

昨日、スタッドレスタイヤもはき替えて春に向けて準備万端です(笑)

 

三月は別れの時期でもありますよね。。。

昨日、何度か登場している下の甥っ子“あさひ”が無事卒園式を迎えました~

この時期なので、通常通リの卒園式は出来なかったようですが、この時期ならではでLIVE配信があり、

普段でしたら甥っ子の卒園式など見れないはずですが、甥っ子バカの私は事務所で卒園式を見る事が出来ました~♬

自慢じゃありませんが!?結構似てると言われてまして・・・(嬉)可愛かった~

子供が成長すると共に、気づけば年を取ってるという現実・・・少し悲しいですが、皆さんいい年の取り方をしましょうね!

 

さてさて、私には4月で三歳になる娘がいるのですが、急に息子が出来ました!?

今年、二十歳になります。。。

ウソです(笑)

一昨年から計画していたベトナム人実習生がようやく入国することができエムズアーに入社しました。

コロナで約10ヶ月遅れの入国です。

まだまだ日本語すらままならないのですが、日本語を覚えよう!仕事をしよう!というパワーは凄いです!!

焦らずゆっくり育てていけたらと思います。

あっ、紹介が遅れました。

グエン君です♪

一人はるばるベトナムより夢と希望を持ち日本、わが山梨に来てくれました。

すごく明るく積極的で、グエンがいるとその場が明るくなります(^^♪

私は、年齢的にもグエンのベトナムの親御さんとほぼ同世代なので日本の親父になるつもりです←本気です(笑)

ほんとっ、可愛いです(笑)

成長が楽しみです。。。

どうかエムズアー同様このベトナム人実習生“グエン”を宜しくお願いいたします!

 

ではでは、現場の近況報告を少し・・・

まずは、ウチのとーるちゃん家です。

外は足場も外れ、概要が見えてきました♪

内部はもう少しかかりそうです(汗)

こちらはLDKになります。

リビングは一段下がっている“ステップダウンフロア”になっております。

内部の概要はまだまだわかりづらいですがこうご期待ください!

2F廊下からの吹抜け部の様子です。

天井はヘムロック板張りです。

ん~いい感じですね~

とーるちゃん家、見学会も予定しておりますのでHP、Facebook、インスタなどで

チェックしていてくださいね!

 

次はT様邸新築工事の様子です。。。

外壁下地はバッチリです!

左官さんが入ってくれるのを待つばかりになっております。

玄関に入るとまず目に飛び込んでくるのが階段です♬

変な小壁が出来ない様ぴったり寸法で1,2FにFIXガラスを入れ、T様こだわりの鉄骨階段が入ります!

お楽しみに~

続くときは続きます。。。(笑)

こちらも一段下がったリビングになっております。

リビングでくつろいでいる時に外の目線が気にならないようにしてあります。

まだちょっとわかりづらいですかね??

まっ、期待しておいてください!

 

最後にS様邸新築工事現場です。

への字です(笑)

チョット難しいです。。。

ほぼ、ご主人が設計しました(凄)

諸々すごく調べてあり、恥ずかしながら私共が勉強になります(汗)

への字の角度が変わるところからパシャ!!

逆側になります。

高スペック住宅です!!

引き続き報告していきますので楽しみにしていてください。

 

今年でコロナがある程度収束することを願い今日はこの辺で報告終わりたいと思います!

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

まだまだ自由がきかない世の中で毎日をお過ごしだと思いますが、お変わりありませんか?

何時も通リの事が出来なかったり、何時も通リあちこち行けなかったりでストレスたまってませんか??

いや、たまってますよね!

今でも夢の中にいるような現実です。

きっとコロナはなくならないでしょうね・・・

だとしたら、気持ちを切り替えこの現状を受入れ、いつまでも収束をただ待っているより、この最悪な現状が今より悪くならないような世界をつくり、少しづつ世の中が今より良くなることに幸せを感じて毎日過ごしていく事の方が気持ち的には楽かなと思っている今日この頃です♪

常に新しい事を考え想像し行動する!

毎日を楽しくすることも自分次第ですね。。。

 

さてさて、湿っぽい話はこの辺で・・・(笑)

いやぁ~年明けて気づいたら三月!?三月でした・・・汗

例年年明けは、徐々に動いて二月位からフルスロットルになるエムズアーですが、お正月休み明けから

ありがたい事にアクセルべた踏み(←表現はいつも古いですかね 苦笑)であっという間の二ヶ月でした。

という事で、ブログをしてる時間がなくて・・・という常套句を使ってと、、、

↑ただ明日、明日にしようが二ヶ月たちました。。。汗

最近はスタッフの皆が、Facebookやインスタで諸々発信してくれているので甘えておりました!

明日はホワイトデーなので気持ちを入れ替えてブログやっていきたいと思います!!

↑ホワイトデーは全く意味ないですよね(大笑)

 

まずは一月・二月と美容室の改装工事をさせて頂きました。

一月は上石田にある総合美容サロンのビジュさん♪

二月はヘアサロン melcさん♬

短期間の中でオープン日も決定しており慌ただしい期間でご迷惑もお掛けしたかと思いますが

皆さんすご~く喜んで頂き感謝でございます(^^♪

完成写真は・・・スタッフがいっぱいFacebook&インスタで載せて頂きましたのでそちらをご覧ください。

↑タイミング逃して私は撮り損ねました。。。苦笑

 

そしてそして、報告したい事サボってたんで!?いっぱいあります!

先日、N様邸のお引渡しをさせて頂きました。

玄関を兼ねた木製引戸です。

板張りの外壁部分は施主さんが塗装してくれました。

一部モルタルを使った外観になっております。

外観もオリジナル感満載!と、なると中はって思いますよね。

もちろんオリジナル感満載でございます!

別荘みたいな感じですね~

 

2Fの様子~♪

玄関・キッチン部は吹き抜けになっております。

吹抜け部から撮った造作キッチンです。

最後に薪ストーブに火入れをさせて頂き無事お引渡しさせて頂きました。

N様ご家族、いつもエムズアーをご贔屓頂きありがとうございます!

奥様がお隣で量り売りのお店バルクショップ『仲沢商店』をOPENしました。

店内は粉物、乾物、塩、砂糖、パスタなどの食品類や、布ナプキンなどのオーガニックコットン製品、

シリコンスタッシャーなどが並んでおります。

ご興味のある方は是非足を運んでみてください(^^♪

 

次は、先日無事快晴の中、H様邸地鎮祭を無事終えることが出来ました~

H様・・・ウチの専務の平まっちゃん家です(笑)

私を含めてエムズアーはスタッフ5人ですが、これでスタッフ全員エムズアーで家を建ってくれることになります。

意外と中々ないと思いますが、工務店の社長としてはスタッフ皆がエムズアーの現代住宅に住んでくれるという事は

感無量でございます(涙)

少し肩の荷が下りたような。。。

 

もっともっとお伝えしようと思いましたが、一気に報告するとまた期間が空いてしまいそうなのでこの辺にしときます(苦笑)

 

今日は、ようやく入国できたベトナム人実習生“グエン”君のささやかながら歓迎会をしようと思っております。

↑10ヶ月遅れで、大工目指してベトナムより一人できました!!

そんなグエン君の事、その他現場の近況など来週報告いたしま~す!!

 

皆さん、良い週末を~

 

では、また。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。。。

エムズアーは本日より令和3年の営業を始めさせていただきます。

 

今年のお正月は近場へのお買い物くらいは出掛けましたが、どこへもお出かけ出来ず

食べて飲んで寝る!の、ぐうたら正月を過ごし間違いなく体重UPしてる土橋です(笑)

皆さんはどんなお正月を過ごしましたかぁ~??

まだまだ感染拡大が止まらないコロナで色んな場所に行けない日々がまだまだ続くと思いますが

一日でも早い終息を願い、気を緩ませず感染対策を怠らず我慢しましょう!

 

今日の一枚はこれです!

今年もエムズアーを宜しくお願いいたします!

スタッフ共に、今年も笑顔で過ごせる一年にしたいです!

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

チョット油断をしていたら、ブログ大分さぼっていました(汗)

そしてもう年末・・・

一年&年を取るのが物凄く早く感じている今日この頃です。。。

今年は大変な一年でしたし、まだまだ大変な世の中が続きそうですが

一日でも早く平和な日常が戻ってくることを願っております!!

 

さてさてサボっていた分お伝えしたい事がありすぎて・・・(大汗)

え~とっ、まずは先日S様邸新築工事地鎮祭を無事終える事が出来ました~

壮大なプロジェクトにエムズアーを選んで頂き感謝です!

まずは期待にお応えできるよう、この一棟を全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします!!

基礎も特別です。。。

メッチャ深いです。

形も平屋で変型です!

どんな形になるかこうご期待下さい(笑)

 

次はT様邸新築工事です。

先日無事建て方が終わりました!

こちらのT様邸もお施主さんの個性あふれる住宅になります♪

楽しみにしていてくださいね!

 

そしてそして。。。

N様邸いきましょう!

外部はほぼ完了いたしました!

南側の板張り&モルタル外壁の表情です。

そして、玄関はありません!

なのでお家には入れません!?

なぁ~んてもちろん冗談です(笑)

この木製引戸が玄関併用になります(^^♪

内部もほぼ下地は終わりあとは塗装、珪藻土塗などお化粧するだけです。。。

 

あっ、土間にコンクリートを打ったらオリジナルキッチン作成も残ってました。

ここの所、現場制作のキッチンが増えてます。

今回のオリジナルキッチンも楽しみにしてまぁ~す♪

 

そしてそして、ウチのとーるちゃん家です。

外部工事は完了し、今日足場撤去だったかな?

表側はモルタル塗り+吹付で裏側などあまり見えない所は、

サイディング+吹付でコストダウンしております。

内部は窓枠・ドア枠を取り付けて、いよいよフローリング貼りです。

2F廊下からのリビング。

高い天井で開放感バッチリ!!

2月には見学会も予定しておりますので、お時間がある方は是非。

詳細はもう少ししたらお知らせいたしまぁ~す。。。

 

そしてそして・・・

O様邸改装工事現場です。

ギリギリになってしまいましたが、何とかお正月を迎えて頂けるようになりました!

こちらも天井を高くして開放的な空間になりました。

あともう少し!

まだ残工事がありますが、完成まで今しばらくお待ちください。

 

エムズアーは本日が仕事納めになります。

2020年も皆様に御贔屓頂き本当に感謝しております(^^♪

来年もどんな方々にお会いできるか楽しみです。

皆様、ゆ~っくりお正月休みをお過ごしください!

来年もよろしくお願いいたします。

では、良いお年をお迎えください!

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

徐々に冬に近づいてきましたね。

季節の変わり目お変わりございませんか?

私は冬に向けて徐々に体重UPです!?←このままいけば冬眠です・・・

前にもお伝えしましたが、ウォーキング&ランニングは10月の初めにサッカーの試合で

お尻の下の足のつけ根を痛めてからほぼ走れておりません(涙)

痛みもほぼなくなったので来週からくじけず再開です!!

が、しかしまぁ痩せない・・・

でも何回目かわからない強い決意で-10kg目指して頑張ります!

 

健康診断もようやく行ってきました。

体重はやはり一年前よりUP(大汗)

なぜか3年前に1cm伸びていた身長がまた0.5mm伸びていました。。。

ついに頭まで贅肉がついて身長UPしたのでしょうか~(笑)謎です・・・

視力は看護師さんからえっ!って笑いが起こるほどで、この歳にしては良いみたいで

両目1.5でした!

診断結果は来週です。体重UPでも内臓脂肪&コレステロール値が減ってることを祈っている今日この頃です(笑)

 

プライベート近況報告最後は、この夏約28年ぶり!?くらいに映画館に行きました。

最後に行った映画はケビン・コスナー&ホイットニー・ヒューストン主演の『ボディガード』(古っ!?)

最近の映画館には初めて映画館に行く感覚ですべてが新鮮でした。。。

大好きな『コンフィデンスマンJP プリンス編』は妻と、そして先々週の日曜日は同じ話題の話がしたくて

大和&朝陽に付き合ってもらい三人で『鬼滅の刃 無限列車編』行ってきました!

結構グロいですよね(苦笑)

小3&幼稚園年長さんは普通に観て大喜びでした。

映画を観に行く二日前からネットフリックスで何とか26話無限列車に乗る前まで見終わってのにわかファンですが

面白く、感動もありで良かったです。内容はもうご存知の方もいっぱいいるかと思いますが一つ言えることは

炎柱が大好きです!!(笑)

 

長々プライベートの近況報告をさせて頂きましたが、では現場の近況報告を少しさせて頂きまぁ~す♪

先日、今年三月にお引渡しさせて頂きコロナで撮影を延期させて頂いていたH様邸の撮影が無事完了いたしました~

都内で周りが気にならない住宅をコンセプトに造らせて頂いた自慢の住宅です!

もう、生活されているにもかかわらず快く撮影を承諾して頂いたご夫妻とF君K君本当にありがとうございました。。。

外観の撮影準備中をパチッ

LDKと一体化している中庭♪

二階のフリースペースはお子さん達の最高な遊び場です!

見どころ満載のH様邸の写真も出来次第皆さんにもぜひ見て頂きたいので

ホームページにUPいたしますので出来たら報告いたします!

 

さて次は。。。

先日T様邸新築工事地鎮祭を無事終える事が出来ました。

奥様はご出産間もなかったので車の中から参加して頂きました。

約一年前にお問い合わせいただき新築工事お手伝いさせて頂けることになりました。

ご出産に住宅建築と、この一年は素晴らしい思い出になるよう、感謝の気持ちを必ず喜んで頂けるよう形にさせて頂きます!!

ブログちょっとサボってたので基礎終わってました(笑)

建て方までは少し時間がありますが、一緒にワクワクしながら造らせてください!

 

今日はこの辺で・・・

現在進行中の現場の近況報告は次回にしますね~

 

では皆さん良い週末を~

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

朝晩過ごしやすくなってきましたね~

今日も朝一ウォーキング&ランニングで汗を流してきました!

シャワーの後は夕食のキムチ鍋の残りを頂きました。。。

朝から辛くて最高でした(笑)←朝食キムチ鍋はヘビーですよね(汗)

土橋家の食のテーマは・・・

当たり前の事かもしれませんが、なるべく食べ残しをしないです!!

娘の食べ残しは私の当番。。。お家でもお店でも残しておけないもの・持ち帰れないものは食べ、

残しておけるもの・持ちかえれるものは翌日に食す。。。

お酒も残しません!?

まっ、こんなことを思いながら飲食毎日楽しんでおります♪

 

さてさて、近況報告いきましょう!

ではまず、ウチの現場監督とーるちゃん家新築工事です(^^♪

基礎完了!!

ほぼ平屋になるお家。

2Fは子供部屋のみで、平屋だけど吹き抜けと2Fが繋がっていて・・・

↑工務店なのに表現がヘタクソですみません(汗)

まっ、楽しいお家になると思いますので乞うご期待下さい!!

逆側からもう一枚~

ほぼ平屋と言う事とインナーガレージがあるので基礎でかいですっ。。。

建て方を待つだけですね!

 

次も同じ状態のN様邸新築工事現場です♬

基礎屋さん、とーるちゃん家も同様奇麗に仕上げてくれました~

黒い部分は打継部に防水処理をしました。

GL(グランドレベル)が打継部より上がってしまう為、打継部より漏水しない様

念のため防水してあります。

こちらのN様邸もだいぶオリジナル感満載の住宅になります(^^♪

乞うご期待下さい!!

 

最後はO様邸改修工事現場です!

大詰めになってまいりました~

住宅部もほぼ終わりキッチン設置など仕上げ工事に移りまぁ~す。。。

どうなっているか全くわかりませんよね!?(笑)

仕上がり全体写真までもうしばらくお待ちください!!

店舗部です。。。

こちらは一足お先に壁・天井の仕上工事に入りました~

床・壁・天井ほぼモルタル塗りです!

私もメチャメチャ仕上がり楽しみです♬

住宅&店舗、全貌は今しばらくお待ちください!!

 

と言う具合に、お施主さんと一緒にワクワクしながら各現場楽しませて頂いております!!

ありがたい事に沢山の方々からお声掛け頂き、エムズアー毎日仕事に追われる

幸せな日々を送らせてお頂いております。。。

うぬぼれる事なく感謝の気持ちを常に忘れずこれからも皆様と一緒に色んなものを

造らせて頂きますので今後ともよろしくお願いいたします(^^♪

お家・お店等々。。。熱い気持ちをお持ちでモノづくりを考えているまだお会いできていない方々、

その熱い気持ちは是非私共エムズアーにぶつけてください!!お待ちしております。。。

↑熱い気持ちをお持ちの方々はいずれエムズアーに会うはずです(笑)

 

感謝!!

 

では、また。

 

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

まだまだメチャメチャ暑い日が続きますが皆様体調はいかがでしょう??

今朝は突然涼しいですが・・・

私は相変わらず体調絶好調でございます(笑)

とはいうものの、まだまだ収束しないコロナで一年に一度受けている人間ドッグに行けておりません(汗)←6ヶ月遅れです

毎年コレステロール値だけ気をつけるようにと言われるだけなので←あっ、体重もでした(苦笑)

多分。。。多分大丈夫だとは思いますが、もう少し落ち着いたら行かなきゃと思っている今日この頃です(笑)

 

さてさてそんな中、言葉にするのは簡単ですが健康についていろいろ考えなおしております。

このコロナ禍の中で私の生活が一転しました!

必要最小限に外出をおさえ楽しい毎日を送っておりますが、ず~~~っと気にしていることに真剣に向き合う事にしました・・・

それは。。。ブログでも何度かふれてきましたが・・・

た・た・体重です!!要するにダイエットです(苦笑)

心折れ何度も挫折しておりましたが、スポーツジムに通うのも苦手ですしお金も意外とかかるので昨年購入したランニングマシーンに

もう一度かけてみようかとこの7月よりまずはウォーキング40分4.5kmを続けております。

その相棒がこちらです!

弊社倉庫の片隅に置かせもらっております。。。

スポーツジムのマシーンに比べるとちょっと小ぶりですがコスパ含め十分満足です♬

『朝なんか早起きしてまで痩せたくねぇし、ねみぃし、日中も眠くなっちもーじゃん』

と言っていた私ですが、完全に生活様式が激変しました!!

寝起きバズーカーではありませんが←若い方々には古くてわかりませんね(汗)

寝起きウォーキング最高です!起きて10分でエムズGYM到着。。。

寝ぐせ、顔のむくみ、格好などなど気にすることなく楽しいウォーキング生活を過ごしております。

今まではランニングが中心で辛く挫折しておりましたが、ウォーキングなら続きそうです!

でも、今週から時間は10分短縮して、10分だけランニングを取り入れました~(^^♪

でも一つ問題が。。。

約二ヶ月半前、多分人生最高体重に到達したと感じ八十○kgはあるなと思い始めたウォーキング。

その時はショックになる事がわかっていたので体重計にはあえて乗らず、1ヶ月後に乗ろうと決意しました。

体も多少引き締まった感があったので1~2kgは減っているだろうと思い体重計に・・・

結果・・・な・な・なんと!?

人生最高体重更新でした・・・(涙)

まさかの出来事にまたまた挫折しそうになりましたが、鬼嫁が!?←いやいやウソです奥様♡(大汗)

その時は天使に見えましたが、ウチの奥様が数字を追うな!大丈夫このまま続ければ必ず結果は出るからと励ましてくれ今も挫折せず

頑張っております!!

体重に変化がなくても確実に体が軽いというか調子良いのは実感しております。

ただそろそろ数字にも結果が出てもいい頃ではと思っておりますが、焦らず続け今年あまり出来ていない、サッカー&ゴルフの為

体づくりを頑張ろうと思っております!!

今度こそは痩せるぞ!!

 

さてさて、今日は現場の近況報告は一件のみ報告いたします。

30年弱前からお世話になっている『ナイトスポット EXCEL』改め『お食事・お酒 EXCEL』さん(^^♪

よく笑い・よく騒がせてもらい・よく歌い・よく飲み・よくリバースし!?

いっぱいいっぱい思い出のあるお店です。

このコロナ禍の大変な時期に、あえて新しい様式の準備を同級生の二代目店主が中心に3密回避店舗大改装工事を

エムズアーに任せてくれました~♬

まずは解体工事からですが。。。

さぁ喜んでもらえるよう頑張るぞ!!と、言う気持ちと、

長い年月お世話になった思い出いっぱいの店内解体でなんとなく少しセンチになりました(笑)

思い出いっぱいの店内。

うんうん、あんな事こんな事あったなぁ~

カウンター裏の収納は思い出と一緒にそのままで・・・

あえて残した唯一昭和感満載のカウンター収納。。。

違和感なく仕上がりました~♪

完成までもう少し!!

また報告いたします。

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

ようやく、ようやく梅雨があけてくれました~。

以前もお伝えいたしましが、雨は恵の雨でもありますが建築にとっては

雨養生が大変だったり工期が遅れたりなど諸々大変でございます(笑)

梅雨があけたと思ったら甲府盆地の皆さんおわかりですよね!

そう、急に猛暑(大汗)

日差しが痛いくらいつきささります・・・おじさんは最近少しシミに気をつけております(笑)

皆さんこの時期諸々暑くて大変ですが、人がいない場所は勿論ですが、ソーシャルディスタンスがしっかり撮れる場所では

マスクを外すなど、水分補給もしっかり取り暑さ対策をしてこの暑さを楽しみながら夏を過ごしましょうね!

今年の夏は積極的に外出出来ないとは思いますが、楽しみ方は多々あると思いますのでアイデアを出して今まで気づかなかった事を

発見して楽しみましょう。。。

ちなみに私の今年のお盆休みの予定はと言いますと・・・

お家遊びと、山梨県民は中々行かないかもしれませんがドライブがてらか山梨観光スポットの昇仙峡に行こうと思っております!

↑いっぱい人がいたら車降りず帰って来ちゃいますが・・・(苦笑)

まぁ何にしても早くコロナが収束することを祈っております。

皆さん、乗り越えましょう!!

 

暗い話ばかりではありません、エムズアー&私は!?

先日、8月に入り初日の一日←ようするに8月1日です。。。

どうやらわたくし、49回目の誕生日を迎えたらしく皆様にお祝いのお言葉をたくさんいただきました~

家族に誕生日パーティーをしてもらい心安らぐ一日を頂きました!

 

うちの娘も日々成長し、親としても勉強させられ日々楽しませて頂いております!!

こんな私ですが、40代最後を思いっきり楽しみ50代にウキウキしながら飛び込めるよう

この一年楽しみます!

引き続き皆様宜しくお願いいたします!!

 

さてさておじさんの近況報告はこの辺で・・・(笑)

少し時間が空いてしまい近況報告が遅れてしまいましたが。。。

都留のO様邸大改装工事の近況です。

1F店舗部分の様子です。

そう、いつも通リなんだかわかりませんよね(笑)

逆側からです。

なんだかわかりませんが、大変身する前の写真を見て頂きたくて。。。

2F住宅部は徐々に形になってまいりました!

O兄貴夫妻、オシャレでございます(笑)

図面はあってないようなもの!?

現場で見て・感じてメチャメチャ変更しております(笑)

ほんとお客様に勉強させて頂き日々成長出来るようスタッフ一同頑張って??楽しませて頂いております!!

窓も大きいFIXガラスなどどうなっちゃうんだ~なんて思った方もいるかもですね♪

床暖設置~のフローリング張りです。

うん、順調です!

解体後決定した小屋裏部屋も下地はほぼ完成♬

逆側からです。

どうなっちゃうんですかね(笑)

楽しみにしていてくださいね!

 

次は。。。

二年前に母屋を新築させて頂いたN様。

今回は同じ敷地に息子さんのお家を造らせて頂けることになり、先日無事地鎮祭を行わせて頂きました。

同じ敷地に二棟目と言う事で、程よい緊張感を頂きスタッフ一同必ず喜んで頂けるよう頑張りますので

宜しくお願いいたします!!

最後はご家族と一緒に撮って頂きました~

 

まだまだお伝えしたい事は山ほどありますが今日はこの辺でおしまいです(笑)

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

先日のT様邸完成現場見学会に沢山のご家族に足を運んで頂きありがとうございました♪

何より、快く見学会を開催させて頂けたT様ご夫妻には感謝しかありません!!

ありがとうございました。。。

 

高評価を頂きひとまず安心です(^^

そしてお話させて頂いた皆様、住宅に対する思いや悩みなど限られた時間でしたので

ゆっくりお聞きすることは出来ませんでしたが、思いをいっぱい感じさせていただき

また私の活力となりました~。

思いを形に!!

お家づくりは是非私共エムズアーにお任せ下さいね(笑)

 

さてさて。。。T様邸見学会も大好評で無事終わり、先週お引渡しをさせて頂きました~

お引渡し当日はピアノ搬入&設置日でスタッフ一同どう運ぶかくぎ付けでした~(笑)

やはり馬力!?

ユニ~クな←ちょっとした芸人さんみたいな(笑)松本ピアノさんのスタッフさんで

終始ふざけて!?いやいや現場を和ませてくれながら搬入しておりました。。。

ピアノ室へ無事搬入。

多少力も勿論必要ですが、コツだそうです(笑)

皆で配置を確認に設置!!

もちろん傷つけず無事終わりました~(^^

 

 

最後は記念写真を撮って頂きました!

無事お引渡しが完了し、安心といつも通リちょっと寂しさと・・・(涙)

工事はこれで終わりますが、今後ともよろしくお願いいたします!!

お顔合わせから完工まで終わってしまえば早かったですね。。。

楽しい月日でした!!T様ご夫妻ありがとうございました!!

 

始まりがあれば終わりがあり、終わりがあれば始まりがある(笑)

先日、無事D様邸(ウチのとーるちゃん家)地鎮祭を無事行わせて頂きました。

↑以後、D様邸はとーるちゃん家で紹介いたします(笑)

二階は子供部屋のみの、付けて変型平屋建て!?住宅なのでLDKの天井は高く取れ

開放的な空間になります。

随時ご報告していきますね!

一月には完成見学会を予定しておりますので乞うご期待!!

最後はやんちゃな!?三姉妹と一緒に記念撮影(笑)

この住宅でのびのびと健やかに育ってくださいね!

 

次回はちょっとご無沙汰している都留のO兄貴のお家大改装工事の様子を

報告したいと思います(笑)

 

今月も着工&地鎮祭など大忙しの月になりそうです。

この環境をつくってくださっている皆様、本当にありがたいです。

これからついに始まるドラマ『半沢直樹』の言葉をお借りして。。。

この感謝の気持ちを、倍返しだ!!と、言う思いで行きたいと思いますので引き続き皆様

宜しくお願いいたします(大笑)

 

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

梅雨真っ只中の時期ですが皆さんどうお過ごしでしょうか?

世の中も徐々に以前の生活を取り戻しつつありますね~

私も仕事にプライベートに徐々に予防しながら生活を取り戻している所でございます(笑)

そしてこのような時期、ありがたい事に完成見学会を快く行わせて頂けるT様ご夫妻には感謝しかありません。。。

T様邸新築工事は先週でほぼほぼ完了になり、打合せも終了いたしました・・・(涙)

毎週土曜日10時はT様打合せ!!がついに終わってしまいます。。。

造りあげた安堵とお会いできなくなる寂しさを毎回毎回感じながらお家造りをさせて頂いております。

一般的には、お家造りは一生に一度あるかないかですよね!

私共は造りあげたアフターはもちろんですが、出会いから竣工までの長い月日を大切に、なるべくストレスを感じぬよう、

なにより毎日ワクワクしながらお家造りを楽しんで頂けるようスタッフ一同邁進しております!!

 

さてさて私も自慢なT様邸。

完成見学会を前に少しご紹介したいと思います!

まずは外観。

白と黒のコントラスト(^^♪

玄関はタイル貼りにベンチ&スリッパ置き。

玄関ホールから続く洗面所。

~の脱衣室です。

メインのLDK!

何度もご夫妻と考えたキッチン裏の収納。。。

子育て世代には必須の和室♪

階段もオブジェに(笑)

奥様のピアノ室!!

2F家事室(フリースペース)

施主様に支給して頂いたガラス窓が可愛いですよね。

最後はWICにお得意のIKEA家具!?(笑)

バッチリ決まりました!

まだまだ写真ではお伝えきれませんが、細かい詳細など知りたい方、新築&リフォームなどなどお考えの方は今週末の見学会に

ご予約もまだ少し空いておりますのでお問い合わせして頂きエムズアーのお家造りを体感してみてください!!

 

ご予約を頂いている皆さん、週末お待ちしておりまぁ~す。

楽しい時間が過ごせるよう準備しておきますので。。。

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

さて本日は完成現場見学会のお知らせをさせて頂きます。

ホームページのトップページ『OPEN HOUSE』にも掲載してありますが

T様ご夫妻のご厚意により、完成現場見学会を開催させて頂くことになりました~♪

下記の通りになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ工事中なので、外観・内観の完成写真は徐々にUPしていきますね!

完全予約制ですのでこれから新築をお考えの方、私に会いたい方!?←私に会いたい方も予約が必要です(笑)

お時間がありましたら是非お越しください!!

 

では、また。

 

こんにちは、土橋です。

皆さんも感じていると思いますが・・・

この時期のマスクはきついですよね(汗)

暑いし蒸れるし。。。

これからは夏に向かいもっとつらくなりそうな予感です。。。

お陰様で・・・口の周りにニキビ!?←はい、吹き出物ですよねおじさんは(笑)ができるし。。。

これからはこのマスク装着が普通になってくるんですかね(涙)

出来ればウィルスが蔓延する冬だけで、春・夏・秋は今まで通りな生活が遅れる事を祈っている私です!!

 

さてさて、以前もお伝えしましたがご縁を頂き3月から都留市で工事させて頂いております。

第一弾!!コアーズさんの社屋大改装工事を無事お引渡しさせて頂き、そのままO様邸、大Re工事を4月終わりから着工させて頂きました~

まずは外部足場設置の為、土間タイル撤去から開始!

奇麗に撤去してもらいました♪

無事足場を設置でき一安心。。。

この状態が5ヶ月位続くかな?。。。

 

内部は2Fから解体工事開始です!

愛着があるキッチンも解体です(涙)

長い間お疲れ様でした~(笑)

段々と内部が丸裸にされていきます!

そんなこんなしている間にあっという間に。。。

内部、丸裸からのReです!

この状態からどうなるか全くわかりませんよね!

見違えるほど全く違うものになりますので乞うご期待下さい!!

2Fも大体になってきたので1Fも解体工事開始!

太一先生の後ろ姿。。。

哀愁が・・・漂ってませんが宜しくお願いいたします(大笑)

順調に解体工事進んでおります♪

 

常に新しいアイデアを発見し、相談してくれるオシャレなO様ご夫妻。。。

数ヶ月後、喜んで頂けているお顔を想像しながら全力で取り組ませて頂きます!!

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

まだまだ時間はいっぱい取れる私です(笑)

まだまだ多分数ヶ月・・・1,2年??・・・続くコロナ対策・・・

前向きな考えで言えば、今回のコロナの件で多分、皆さん色々な事が発見でき気付かされた事もいっぱいあったんではないでしょうか?

私もその一人です(笑)

この発見をこれからも続くコロナ対策にも活かしつつ、日常に取り入れて当たり前の毎日が送れるように少しずつ変えていかなければ

と思う今日この頃です!!

 

さてさて今週水曜日に 株式会社 コアーズ様の社屋改装工事竣工検査をさせて頂きました。

ウッドデッキ部にオーニング設置!

ロゴマークに塗装もばっちり♪

入口の収納棚です。

撮影者がイマイチでカッコよさが伝わらないですね~(汗)

本日プロカメラマンが撮影しておりますので近日中に施工例にUPしますので

諸々見比べてください(笑)

最後の照明器具設置に悪戦苦闘しておりましたぁ(汗)

仕上がりはこんな感じになりました~

あとは明るさの調整のみです。

給湯スペースはステンレス貼りのショーケースや棚を設置しました。

もちろん大工さんが造ったものにステンレス貼っておりまぁ~す。

打合せスペースにもガラス&扉を設置!

床は既存コンクリートに保護材を塗っただけです。

いい感じでございます(笑)

執務室です。

電話スペースまであります。

休憩スペースにも扉&ガラス設置完了です!

逆側から。。。

ベンチも設置し従業員さんのくつろぎの場所になってくれれば最高です。

 

外・内部大きな是正箇所もなく無事検査が終わりました。

コアーズ様・タトデザイン様、沢山勉強させて頂きました、ありがとうございました!

出会いに感謝です。

エムズアーこれからも難しい仕事を求めて日々勉強していきます!!(笑)

これからもよろしくお願いいたします!!

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

先週末、初ズーム飲み会をして喜んでいる私です(笑)

どんなものかなぁ~と思っておりましたが、予想以上に普通に飲めましたし楽しかったです。

今回の仲間は仕事上お昼に会う事がある仲間もいるのですが、県外の仲間や会社から自粛要請がでており

会えない仲間達とも飲め、とても楽しい時間が過ごせて幸せでした~

久しぶりの飲み会で、少し飲みすぎちゃいましたけど・・・(汗)

今月、あと数回する予定です♪

 

さてさて、W様邸。。。マチャん家の住宅外部塗り替え工事&外構工事が完了いたしました!

やさしい感じの住宅が甦りました~

枕木も所々に設置しレンガ砕石を敷きました。

逆側から~

17年前の思い出が色々と頭に浮かんできました~(涙)

-15kgだったかなぁ~・・・(大汗)

ポツリと家庭菜園用の畑も装備!!(笑)

任務完了。。。

喜んでもらえました!

もう少しこの世の中が落ち着いたらいつものメンバーで“えぞ”集合だな、マチャ(笑)

またいつもどうり、色んな仲間に会える日をメチャメチャ楽しみにながら仕事頑張っております!!

もう少し。。。もう少しの我慢かな。。。

 

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

わが山梨に、緊急事態宣言解除されましたね。

と言いつつも、まだまだ安心安全な日常は取り戻せない状態が続きますが

気を緩ませず、引き続き予防をし、コロナ収束に向けまだまだ気をつけていきましょう!

まだまだ不要不急の外出は控えておりますので、私、時間があります(笑)

連日のブログ更新させて頂きます!!

 

本日は来週お引渡しさせて頂く株式会社 コアーズ様の社屋改装工事現場です。

足場撤去!

外部はほぼほぼ完了です。

逆側からの一枚。

壁面ペイント仕上げのロゴサインもバッチリです!

見えづらいですがロゴマーク覚えておいてください!?

もう30°を超える日がくるとは・・・

猛暑とは言いませんが急に暑い日が続く中、ウッドデッキの制作です(汗)

足場板を使い完成しました!

よ~く見ると壁の一部が削られている!?

先程の覚えておいてくださいと言ったロゴマーク・・・

スゴっ!うちの専務、平松大工がルーターと言う機械でロゴマークを削りました~♪

これからペイント仕上げして、壁にオーニングを設置し外部工事は完了です!

次は内部です。

玄関カウンタ―、玄関からデモスペースに続く鉄扉設置完了!

家具・扉などなどほぼほぼ制作です!

デモスペースもあとは照明器具を取り付けるだけですかね。

打合せスペースもほぼ完了!

ガラスと木製扉を取り付ければ終了です。

先日もUPした写真。

クロス貼りました~

ラストスパート、同級生のエージ君が床材を貼ってくれています(笑)

電話スペースにガラス扉も設置しました~♪

ん~、すっきりしていてカッコいい~

最後は執務室。

何か作っております。

見覚えのある人が・・・

マスクをしているのでよくわかりませんでしたが、よく見る人でした(笑)

ウチのさとる大工です!この現場は棟梁としていつも通リ大活躍!!

あれっ、さとるは大工なはず・・・

エムズアーでは歌って踊れるような!?

いや、すみません歌って踊れませんが、通常のお家を造らせて頂くのはもちろんですが、

家具など諸々普通の大工さんでは出来ない事も当たり前のように出来るスーパー大工を目指しております!!(笑)

 

こだわりのある難しいお仕事は是非是非エムズアーにお気軽にご相談下さい。。。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

ゴールデンウィーク。。。

さすが日本!!ステイホームバッチリでしたね!

あかるさまに成果が出てきているのではないでしょうか。。。

もう一息!予防は引き続き行い、気を緩ませず収束に向かいラストスパート頑張りましょう!!

 

今日は順調に進んでいるT様邸新築工事の近況報告です。

外壁メインはガルバリウム鋼板スパンドレル張りですが一部モルタル仕上げの所もあり

左官屋さんに先にモルタル塗ってもらいました~♪

玄関はお馴染みシャープに見せるため鉄骨丸柱設置。

天井はレッドシダー板張りです。

玄関です。

奥様より画像を頂き、そっくりそのまま造らせて頂いたベンチカウンタ―&スリッパ入れ?かな(笑)

これから塗装します。

仕上がり楽しみにしていてください!

SIC・・・シューズインクローゼットです(笑)

今回はお施主さんのご希望でイケア家具ではなく、OSB板ですべて仕上げました~

コスパ最高です!

内部の工事はほぼ終盤でエムズアーお得意の大工家具工事の最中です(笑)

キッチン裏収納。

まだまだ詳細は分かりませんよね(汗)

ここからどう変わっていくか、楽しみにしていてくださいね!

こちらは洗面化粧台。

とりあえず下地完了!

これからお化粧していきます(笑)

こちらもオリジナル洗面化粧台なので仕上がりをお楽しみに~

階段です。

デッドスペースになる階段下もカウンターを設置しフル活用!

木造住宅はこのように無駄なく色んな事が出来るところもいいですね。。。

2F家事室スペースに手洗い場&カウンタ―&本棚の制作に入りました。

お施主さんから支給して頂いたアイアン窓!いい感じです(^^♪

最後はいつもお勧めしているベッドカウンタ―です。

奥行&高さ、皆さん悩みます。

でもこのカウンタ―は結構使えますので皆さまご参考に。。。

 

あと一ヶ月程で完成予定です。

こちらもラストスパートです!!

出会いから数年経ちます。

完了してしまうと寂しい思いもありますが、T様ご夫妻、もう少しお待ちくださいね!

 

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

急に暑いですね。

暑がり汗っかきの私はぼちぼち仕事も私服も半袖にしようかなと思っている今日この頃です(笑)

私の衣替えは約一ヶ月毎年早いです(笑)

この気持ちがいい最高な季節に、いつもならお出掛けしたり、サッカーしたり、ゴルフいったりが当たり前だったのに

ほんとウソのような毎日を送っております。映画の世界が現実に・・・

もう一度言います!この約一週間がとてもとても重要な時期だと思っております。

チーム日本!!頑張ってます!でももう少し耐えましょう。

まずは目先の楽しい6月を笑顔で迎えられるよう我慢しましょう!

今日は日本語で・・・『GWはお家にいましょう!!』

 

さてさて、毎度お伝えしておりますが、私達エムズアーの仕事の運び方はどうしても現場打合せが必要になってしまいます。

先日もお客さんにお話しさせて頂きましたが、机の上で図面を見ながらの打合せだけでしたらこんな楽な作業はありません。

私共は“机の上でも100%!!” “現場で見て・感じて100%!!”の打合せを目指しております(^^♪

なので・・・どうしても現場での打ち合わせが必要になってしまうのですが、この時期は必要最小限に抑えさせて頂いております。

このような状況な中でも、担当大工(棟梁)&現場監督のおかげで現場はスムーズに進んでおります。

そんな中、今日は先日お伝えさせて頂いた社屋の改装工事をさせて頂いているコアーズさんの現場近況報告です。

足場撤去!

外壁は黒!!

カッコいい~

なるべく艶をなくした通称三分艶塗装。

新しいロゴもお目見え~

いずれビフォーアフターも載せたいと思います♬

内部も徐々に出来上がってまいりました~

会議室の入口です。

仕上は扉とガラス。

これじゃわかりませんね。。。

カッコよくなります!乞うご期待下さい(笑)

もう一つの会議室。

鉄の壁と鉄製の扉。

シブい。。。

最後はロゴに似た2Fの通路。

アミューズメントパークの入口みたいにワクワクしてしまうのは私だけでしょうか!?

壁に手を当てカッコつけて電話で指示しているのがウチのサトル棟梁です(笑)

これまでお家づくりはもちろん、店舗・事務所などなどいっぱいいっぱい造らせて頂いてきました~

難しい仕事もなんのその!そんな奴に成長しました!!

 

どんな時も楽しく笑顔でをモットーに、エムズアー頑張っております。

感謝!!

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

毎日、10時消灯5時~6時起床と規則正しい毎日を送っております。(笑)

↑50近い年齢ですがよく寝れます。。。ちょっと寝すぎで腰が痛くなりますが・・・(汗)

 

こんな時期で外出できないという事もありますが、どれだけ今まで身の危険を感じる事なく

毎日平和に過ごしていたか考えさせられます。

もうすぐゴールデンウィークになります。

是非、是非今年のゴールデンウィークはお出掛けは控えましょう!!いや、絶対にやめましょう!!

この二週間がこれからの明るい未来に向かうにはとてもとても重要な時期だと思います!!

つらい時期を我慢した分は必ず楽しいことが3倍になって戻ってくると言い聞かせている私です!!

是非皆さん、明るい未来の為、今から成長していく子供の為にも我々が大人として自慢できる行動をしましょう!!

何事も迷ったら行動する!と言う信念を持っておりますが、今の行動は不要不急のお出掛けはしないという

行動をしましょう!!

皆さんよろしくお願いいたします!!

!!が多いですが、私としてのちょっと強めの意見です(笑)

 

そんな中、山梨独特の無尽会・自治会や体協の集まり・家族パーティー・家族での外出などなど

もちろん控えている中で、子供も公園などに遊びに連れていけませんのでこんな事をしてみましたぁ~

自宅二階のバルコニーです。

デッキ部分に。。。

人工芝を敷きましたぁ~(^^♪

通常エムズアーで皆様にも推奨させて頂いているウッドデッキですが、

材料的にはイペ材というハードウッドで耐久性20年強と言われていて、

全国各地の有名スポットにも使われている材料で耐久性には非常に良いのですが、

どうしても細かいささくれが出来てしまい、ものすごく細かいトゲが純粋無垢のやわらかい子供の掌や

足の裏に刺さってしまうので、外で走れるようにと人工芝を敷きました。

↑私みたいな数日たった鏡餅みたいな足の裏には全く問題ありませんが・・・

夜の部活動がない分を(笑)遊べるお家用、はなちゃん用に使いました~

この人工芝は、もちろん工務店ですから~業者さんにお願いしました~っと、言いたいとこですが・・・

お得意のIKEAです(笑)

通常は業者さんにお願いすると多分13万円くらいはするかなと。。。

今回は7万円ほどで出来ました~♪

ゴールデンウィークの準備は出来ました!

あとは天候だけです。

今年のゴールデンウィークはある意味、特別な時間になると思うので大切にしたいと思います!!

 

最後に17年前修行先でお家を建ててくれた、W様邸通称マチャん家(笑)の修繕工事を先日からさせて頂いております。

もう17年も経つんだ~

と、なんか考えちゃいました。

逆側から

17年ぶりに見た屋根。

うん、問題ないな!

施工後はまた後日UPしますね~

 

振り返れば、今のエムズアーがあるのもまずはマチャのような友人達(悪友 笑)に仕事をもらってきたからだとつくづく思いだしました。

17年経ってもこうやって声を掛けてくれて本当にありがたいです(涙)

『わりぃじゃんな~ありがとな~』って言ったら、『他に頼むとこねぇし、他知らんし』

↑甲州弁バリバリで喧嘩のような口調ですが、山梨ではこんな話が出来るのはかなり仲が良くないと出来ません(笑)

っと、言ってくれました。。。

あれから自分は成長してるんだろうか?あの時の感謝の気持ちを持ち続けてるだろうか?

自問自答するきっかけをマチャにもらいました 感謝!!

私は本当に幸せ者だと思います。

最近は不要不急の外出を控えている為、日中時間が作れて色々と考える時間があるためブログ更新がいつも以上に出来てます♪

ゆっくり考える時間が出来た事で、つくづく大切な事に気づかされております。

まだまだこれからも成長し、感謝の気持ちをいっぱいいっぱいお伝えしていきたいと思いました!!

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

暖かかったり、寒かったりで体調管理は大丈夫ですか~??

コロナ予防も大変ですが、通常通リ風邪対策も忘れてはいけませんよね!

まだまだ雨が降ると寒暖差がありますので、風邪をひかないようにしましょうね。。。

 

こんな社会情勢ですが、コロナ予防をしながらお仕事をさせて頂いております。

ユニットバス・キッチン・トイレ便器など、まだまだ納期が定まらないものもありますが、

現場は動いております。

 

まずは、久しぶりのT様邸新築工事現場です。

屋根も葺き終わり、外壁下地も完了し、これから仕上げをしていきます。

外壁はガルバリウム鋼板スパンドレル張り&一部モルタル塗りです!

内部はまだまだ下地の作業ですが・・・

写真の机みたいな物、お分かりですかぁ~??

キッチン&キッチン裏の収納の打合せを先日させて頂きました。

もちろん図面がありますが、現場でイメージをつかんでほしく

仮キッチン&キッチン収納を大工さんの馬場ちゃんに造ってもらいました(^^♪

写真で伝わりますかぁ~??

お施主さんには喜んで頂きましたがぁ~(^^♪

奥行や作業スペースの間隔や引き出しや扉のイメージetc・・・

↑黒いテープが引き出しと扉のイメージです。

キッチン回りは奥様の城!!ここは一番重要ポイントかもですね(笑)

そして、平松専務お馴染みの宙に浮いている階段!?

造り方はと言いますと・・・マル秘でございます(笑)

手間暇かけ、仕上げ、オリジナル住宅を造らせて頂いているのがエムズアーでございます!!

仕上がりをお楽しみに~

 

次は。。。

この3月から、エムズアー都留市に初上陸!?大袈裟ですね(汗)

ご縁を頂き、株式会社 コアーズ様 本社外・内部改装工事と

O様邸大Re工事をさせて頂く事になり、都留市に約9ヶ月程通わせて頂きます!

まずはコアーズ様。

1F事務所、着工前です。

 

徐々に変わっていきまーす。

天井が黒くなりました~

一部壁に鉄板を張りました。

まだまだここから面白いデザインになりますので乞うご期待下さい。

逆側から~

んっ、誰か写ってる・・・私と同級生のエージ君です(笑)

日頃、諸々助けてもらっております。

鉄板張りが終わり、感動しているのか!?重くて疲れたのか!?

秘密にしておきます(笑)

2Fはこれからです!

ビフォーアフター、楽しみにしていてください。

設計はタトデザインさん、担当は土橋(ドバシ)監督&サトル大工です♪

中々難しい作業が盛沢山ですが、いつも通リあらゆる現場でお客様にチャンスを

頂き、挑戦させて頂いた経験値で必ず喜んで頂ける改装工事になるはずです!

 

来週からO様邸も始まります。

その他諸々また現場の近況報告させて頂きます。

 

ではまた。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

気づけばもうすっかり春ですね!

どこにも行けない状況で、先日もお伝えしましたが、エムズアーのテーマ。。。

『遊べるお家』♪と言う事で、まだ桜が満開な休日に我が家のバルコニーで遊んでいたところ発見!!

桜です。

なんと、お隣に桜があったとは!?

アルミルーバー越しで見づらいですが、満開!!

写真ではわかりづらいですが、実際はかなりよく見え、早速“プシュー”っと一人お花見を

始めちゃいました(笑)

一人では寂しいので、マスコットガールに付き合って頂き、またお家遊びの新しい発見が出来ました~♪

パンツ一丁ではなく、オムツ一丁!姿ですみません(汗)

こんな時期で、休日もどこも出かけられずにいますが、ゆっくりお家で過ごすのもやはり良いものですね!

まだまだ外出できませんが、もっともっと新しいお家での遊び方を発見したいと思います。。。

 

さてさて

先日東京第二弾、K様邸新築工事完了検査が無事完了いたしました~♪

ご近所の方に、『奇抜なデザインで素晴らしい』と褒めて頂いちゃいました~

西面から~

東面から~

最後は北面から!

残工事がありますが、この時期部材もすべて搬入できひとまず安心です。。。

外部も内部も、建て方が終わって、形が出来てからの大変更で多少お時間がかかってしまいましたが

いつも満足度100%を目指しているエムズアーとしてはいつもの事なんです(笑)

どんなに図面や模型やパースを見ても、やはり現場での打ち合わせ&確認が一番お客様もわかっていただけますね!

クロスはいつも貼っている白色のクロスはほぼなし!!

お施主さんのセンスでほぼ柄物でした。

初めて、貼ったらどうなるんだろうって思いながらでしたが、結果・・・

いい感じになりました~(^^♪

個性爆発!!

勉強になりました!

中々こんな感じの住宅は造れないので、こんな素晴らしいチャンスを頂き感謝です!

まだまだいっぱいご紹介したいのですが・・・写真撮ったつもりでなかったです・・・(汗)

またカメラマンによる撮影が終わったら施工事例に載せますね~

K様ご夫婦とも数ヶ月、毎週打合せをさせて頂きました。

気付くと出会ってから9年経ってました~♬

これまで色んなお仕事を頂き本当にありがたい事です。。。

K様の場合は、この工事が終わっても結構会える機会があると思うので寂しくはならないと思いますが・・・

でも、毎週お会いしていたのでやっぱり寂しくなりますね!

出会いを大切に!!出会いに感謝!!して、これからもお客様に育てて頂き、エムズアーが

一人前の工務店になれるようスタッフ一同頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします!!

ではまた。

こんにちは、土橋です。

昨日は、コロナの事を放っておけず難しい意見は語れませんが、

自分なりの思いを伝えさせていただきました。

今は毎日暗い話題しか聞こえてきませんが、そんな中でも皆さん必死に踏ん張り

頑張っていることと思います。

私共エムズアーもその中にいます。

少しはいつも通リ明るく!楽しい!私のブログ!?で楽しんで頂けたらと思います!

↑自分で思っているだけですが。。。(笑)

 

ではでは

先日、無事東京の新築現場第一弾、H様邸のお引渡しが出来ました~♪

残工事はありますがひとまず安心しました。

外観です。

近所の方々や色んな方々に、『お家じゃないわよね~、事務所??』って言われてました(笑)

普通に??お家です(笑)

いや、いつもエムズアーはこだわりをお持ちになっているお客様の要望にお応えさせて頂く為

普通のお家ではないかもですね~(笑)

インナーガレージに写真の真ん中は外部が気にならない中庭になっております。

お家全体がこだわりがあるお家になりましたが、すべてをお見せ出来ないので

ここだっ!!っていう一部をご紹介いたしますね!

エムズアーのテーマ、『遊べるお家』をそのまま形にさせて頂きました。

その中でも、やはりLDK!!

奥様オリジナルの制作キッチン&収納です。

シンクしかないアイランドキッチン&裏側にはガス台&収納。。。

全てウチのさとる大工と諸々業者さんとの制作です。

アイランドキッチンのカウンターはステンレスバイブレーション仕上げ、長さは3.4mあります!

伝わりますかこの開放感!!

中庭の空いている所は、こちらも制作の木製建具で全開放になります。

外の目が気にならず、家族だけで楽しめる空間です。

これからソファーやダイニングテーブル等々を設置して頂き撮影させて頂きます。

もっと臨場感がある写真でお伝え出来ると思いますので、しばしお待ちください。

こちらもオリジナル洗面化粧台です。

洗面手洗い器&水栓以外はいつも通リ全て制作です!

その隣には、最近よく言われるランドリールームです。

日が良く入り、もちろん雨の日も問題ナッシングです!

最後にほっこりする写真を♬

インナーガレージから繋がる玄関横の土間にご家族の足型。。。

いいですよね、こういうの。

ずっと残る思い出。。。

まだまだH様邸にはお伝えしたい箇所が多々ありますが、プロに撮影して頂いた後に

ご報告させて頂きます。

奥様がメディアにも出しましょうって言ってくれておりますので、TVや雑誌にご紹介

出来るように頑張ります!!

数ヶ月、毎週お会いして打合せさせて頂いておりましたが、お引渡しすると

毎回そうですが、寂しいです。。。

やはり出会いに感謝!!

これからも一生よろしくお願いいたしますね、H様ご家族!!

コロナが落ち着いたら、ダイニングテーブル設置&アスレチックネット設置&イケア家具設置

にお伺いさせてください。

 

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

コロナ・・・

今でも夢みたいな最悪な毎日です・・・いや、夢であってほしいと思う毎日・・・

まさかこんな事になるとは・・・

必要最小限+で予防しているつもりですが、もう、すぐそこまでコロナが迫っているという

危機感を持って行動しているつもりです。

私も、家族も、仲間も、本当にいつ感染してもおかしくない状況です!!

この平和な山梨も感染拡大の可能性は十分あります。

これ以上、山梨に!日本に!世界に!感染拡大させないように今一度、コロナに対しての考え、

予防など私たちに出来る事をし、皆でコロナを倒し、明るい未来を語り合えるような日々を

一日でも早く取り戻しましょう!

今は我慢するしかないです!

どうか皆さん、私達はチーム日本でこの経験したことのない最悪な状況を乗り越えましょう!!

 

近況報告は、明日にします。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

皆様もご存知のように、現在全世界にコロナウィルスが広がっております。

色々と言いたいことはありますが、難しい問題なのでやめときます(苦笑)

ただ、一人一人の力は微力ですが、一人一人が意識し、最小限の予防など対策するだけでも

全然違うと思います。

何事も最初は小さい力から始まり、その力が集まれば物凄いパワーになると信じております!

私達がほんの小さい事からでも良いので、予防・気配りなど行動しましょう!!

そして早い終息を願います!!!

 

さてさて話は変わり。。。

うちにもご存知??自称M’s-Aマスコットガール!?こと、ウチの娘『はな』の近況を報告しようと思います。

ブログでも成長を報告していたのですが、見返し見たら最近登場していなかったので報告します←親バカです、ハイッ

来月で二歳になります♪

先日、形だけですが、ひな祭りをしました~←と、いう名の『飲み会』!?

デッカクなってます。

言葉も覚えてきて、少し会話が成立してきているのですが・・・

パパ~パパ~~~こっち、こっち。。。で空返事をしていると。。。

おいっ!おいっ!ですって!?

嫁さんと反省しました(苦笑)

子供に色々勉強させてもらっている48歳新人パパです(大汗)

 

今は人が集まる場所に中々行けませんが、昨年末、誰もが通る道?大好きなアンパンマンに会うために

アンマンパンマンミュージアムに行ってきました~♬

見た瞬間、大喜びでした。

早く早くと後ろを振り返りもせず(笑)

満喫しておりました!

 

話変わって、、、

みなさんご存知ですか?

キングコング 西野亮廣氏の『えんとつ町のプペル』

個展に行けない子供たちに見せてあげたいという活動で

全国を回っている『プペルバス』。

私達も内容を知らず、情報をSNSで知り、近所だったので行ってきました~

親友のせんちゃんと一緒に(笑)

内容を説明して頂き、感動しました!!

次は映画で観てみます(^^♪

最後は家族でパシャ。

娘にはまだまだわからない内容だけど、もう少ししたら絵本でわかってもらおうと。。。

 

そしてそして。。。

人がいっぱいいる所でしたが、車からほぼ降りなくてすむと言う事で・・・

ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだぁ~♬を、娘に見せたくて行ってきました!

そうです、『富士サファリパーク』へ

私達も興奮して、最初の猛獣ゾーンにライオンやヒョウ、チーターなどがいて、

娘とガオー!!なんて一緒に騒いでいたら、肝心な写真を撮り忘れたという・・・

気付いた時はキリンさんのコーナーでした。

これはこれで、ほんと真正面&真横2m位の近距離で見れたので感動でした~

山梨からなので、私達の感覚は富士山の裏って感じな所にあり、帰りはドライブがてら御殿場を経由したので

富士山の周りを一周した穏やかな休日を家族と過ごせました~

 

最後に、こちらもご存知!?おじさん(私です)に似てるね~とよく言われる

甥っ子の大和&朝陽です。はなは、やまとの事を「あーと」、あさひの事を「あーち」と呼んでます(^^♪

呼んでいるというか、はっきりとは名前言えないのでこう呼んで後を追っかけでおります(笑)

寝起きなので特にあさひ、目がむくんでおります(笑)

大好きなあーと&あーちに鍛えてもらってすくすく育ってね、はな!

 

以上、親バカですみません。

娘の近況報告でした~

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

ブログ、久々です(汗)

気付いたらお正月明けの挨拶以来と言うブログ・・・

いつもながらに反省でございます。

ブログ。。。サボっておりましたが、もちろん毎日全力投球で頑張っています!!

↑いや、つもりです(笑)

さてさて、現場の近況報告いたします!

 

まずは先日、無事甲府市でT様邸新築工事建て方が完了したしました。

早速雨が降っても安心して頂けるように、ぐるぐる巻きにシートを巻いて

雨養生も完璧です!!

そして、いつものようにブルーシートを切り抜き窓の位置・大きさを確認して頂きました~。

今回は天候にも恵まれ晴れの日に打合せが出来ました。

夕方近かったため、西日の当たり具合がよくわかり、窓の大きさ変更に加え、設置しない箇所もありました。

西日はきついですからね!

いつもお客様にお伝えてしておりますが、事務所での打合せ100%!現場で実際に見て・感じて頂きながらの打合せ100%!

エムズアーでは、決定事項は全て現場で見て・感じて決定して頂いております。

満足度100%を目指して、常に試行錯誤研究している家づくり集団です!(笑)

 

ここの所毎週、西東京に通っております♪

八王子&三鷹。。。時にIKEA!?

錯覚ですか!?毎週通っていると近く感じてしまうのは私だけでしょうか(笑)

東京であろうがどこであろうが、エムズアーがやるべき事は一つ!!

『お客様に喜んで頂く事!!』でございます。。。

初めての東京での新築現場を、同じ時期に二件頂き、挑戦させて頂いております。

大変なこともありますが、おおむね順調です。

 

まずはH様邸。

終盤に差し掛かってまいりました~

キッチンはオンリーワンキッチンを作成中です!

約3.4mのステンレスバイブレーション仕上げのカウンタ―が設置されます。

めちゃめちゃ楽しみです(^^♪

写真では、ちょっとまだわかりづらいですが、こうご期待下さい!

キッチンから見えるリビングの風景です。

こちらもわかりづらいですが・・・

二か所ベニヤが数枚づつ張ってある所は木製建具を設置いたします。

その向こうは、中庭です。。。

誰の目も気にせず家族だけが楽しめる空間になっております♪

二階の廊下部分にはガラスが入り、リビングとの一体感が出来るようにしました~

通常よりも広く感じるリビングになる事間違いなしです!

こちらも楽しみにしていてくださいね。

最後は、こちらもオリジナル洗面化粧台♬

ガラスブロックが入ったり、モルタル塗りだったり。。。

どんな仕上がりになるか楽しみにしていてくださいね~

 

そしてそして。。。

次はK様邸。

外壁です。

いい感じです(^^♪

屋根・南側外壁はこんな感じになります。

東・西・北の外壁はガルバリウム鋼板横葺きになります。

こちらもとても変わったいい感じになる事間違いなしです!!

こちらもこうご期待下さい(笑)

と、いう事は・・・

正解!?中も変わっております(笑)

吹抜けあり、ロフトあり。。。などなど、ワクワクしながら造らせて頂いております!

ん~、住みたい(笑)

 

以上近況報告でした。

まだまだ報告したい現場がたくさんありますが、全部報告すると明日になっちゃうんでこの辺で(汗)

 

年が明け2020年、思っていた以上に皆様にお声掛け頂き忙しい毎日を過ごさせて頂いております。。。

まだまだ始まったばかり!今年もいっぱいいいぱい色んな方々にお会いできるよう活動していきます!!

 

では、また。

 

 

 

明けましておめでとうございます。

 

脱力して何もやる気が出なかった正月休みも終わり、仕事モードに入った土橋です(笑)

昨年も皆さんに助けられ無事2019年を過ごすことができました。

2020年はどんな人に出会いどんな一年になるかワクワクしております♪

 

さてさて現場の近況報告です!

本日は東京の現場の報告にしますね~

K様邸新築工事現場です。

諸々変更があり、ただいま準備中で現場は動いておりません。

変更内容が、なるほど~そうきますか~(笑)と、我々も勉強になるくらいの変更です♪

このようにエムズアーは現場で見て・感じて・想像して頂き変更させて頂くことが多々あります。

机の上の図面や模型ではやはりわからないですよね!

いつも自分の家を造る!!と言う気持ちで住宅づくりに望んでおります(笑)

 

次はH様邸です。

分かりづらいですが、外壁下地が順調に進んでおります。

LDK~中庭に続くところですが・・・

内部もまだまだ分かりづらいですが、奥様のご要望がぎっしり詰まった内容の住宅です!

こちらもの住宅もやはり新しい発見ができ、勉強させて頂いております♪

こちらもかなり楽しい住宅になると思うので出来れば皆さんにも見て頂きたいですね~

 

2020年、一発目のブログはこの辺で。。。

皆さんエムズアー&土橋を今年も可愛がってやってくださいませ!!

本年もよろしくお願いいたします!!

ではまた。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

2019年、エムズアーは皆様のおかげで無事終わることが出来ます。

お客様・スタッフ・取引業者様などなど、エムズアーに関わっていただいた

皆様・出会いに感謝です!!

 

ことし最後のブログ更新になりまので、近況報告いたします。

 

まずは・・・

先日写真UPいたしました『麺屋 しん道』さん。

写真撮影させて頂きました~

逆側より。。。

いかがでしょ??

カウンタ―のみ!カッコいいですよね~

味は・・・

開店してから中々伺ず、ようやく先日行ってきました。

つけ麺!美味しすぎて表現できません!?←食レポができないだけです(苦笑)

写真は取り忘れましたが・・・もやし炒めも頂きました!こちらもしゃきしゃきで絶品!!

もやし炒めってこんなに美味かったっけ?と、うちのとーるちゃんと感動でした(笑)

是非皆さん、一度足をお運びください!

 

そしてそして・・・

 

お引渡しを何軒か。。。

 

まずはK様邸です!

先日無事任務完了!!(笑)と言う事で、お引渡しさせて頂きました~

窓の大きさ、フローリングなどなど元々の設計よりかなり変更させて頂きました

良いお家になったのではと思っております!

プロのカメラマン撮影も終わってますので来年施工事例にUPしますね~

是非ご覧ください。

 

次は、W様邸です。

先日ご厚意により完成現場見学会をさせて頂いたW様邸。

この場をお借りして、快く見学会をさせて頂いたW様ご夫妻・

見学会に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!

皆さん、W様邸を見学して頂きビックリして頂いたり、感動して頂いたり、

とても良い見学会になりました。

エムズアーは建物で感動して頂ける事を再確認させて頂きました!

感謝です!!

W様邸も撮影は終わっておりますので来年施工事例にUPさせて頂きますので乞うご期待下さい!!

 

次はいとこのゆりこん家の倉庫です♪←方言ですかね??「ゆりこんちの」と読んで「ゆりこのいえの」と読みます(笑)

倉庫もカッコよく造りたいエムズアーです♪

内部はそのまま仕上げです。。。

多分、旦那さんの自転車ロードレース用のラボになるのかと・・・

同い年の旦那さんですが、さすがロードレースに出ているだけあり体締まってます!!

うらやましいです。。。(笑)お互いずっとずっと元気なおっさんでいましょうね♪

 

次は㈱シミズ貴石さん。。。

前の修行時代の工務店からお付き合いをさせて頂いており、いつも可愛がっていただいております。

先日会長とお話しさせて頂き、気付けば二十数年のお付き合いだという事に気づきました!

本当にありがたい事ですよね~と、同時にそれだけ歳を重ねているという現実も(苦笑)

経営者として大先輩の会長に色々お聞きでき、た勇気を頂いちゃいました!!

今回はそんな歴史ある社屋の大規模な社屋修繕工事をさせて頂きました。

ビフォーの写真が見当たらず(汗)

ビフォーがないのでわかりづらいですが・・・

塗り替え・防水工事等をさせて頂きました。

ご存知かと思いますが・・・

エムズアーは大工がいる工務店です。

昔よく存在していた工務店の現代版を目指しております。

新築工事だけではなく、襖の貼替から外壁塗装などなど。。。

お家&建物に関わる事は何でも出来ますので大きい物・小さい物に関わらず

困ったことなどありましたらなんなりとお気軽にご相談ください!

わたくし、つちはしが飛んで行きますので(笑)

 

最後に来年早々にお引渡しのS様邸♪

ちょっと遅れてしましましたが、外壁工事も無事に完了出来ました!

このサイディングはうちの大工さん達で張りました~

結構難しい外壁でした。

エムズアー大工は歌って踊れる!?はウソですが・・・何でも出来ちゃう

オールマイティな大工を目指しております♪

親世帯LDKからの~

子世帯LDK~

もう終わってしまうのか~。。。と、ちょっと寂しさもあるS様邸・・・

お引渡しは、嬉しく、安心感もありますがあまり会えなくなる寂しさもあります・・・

そんな繰り返しですが来年もこの安心感と寂しさがいっぱいいっぱい感じられるように頑張りたいと思います!

こちらも撮影が終わっておりますので来年施工事例にUPさせて頂きます!

 

プライベートでは・・・

先日お正月の買い出しにコストコに行って参りました!

めちゃ買い込んできました(汗)

中央に見えますか~??

そう、うちの嫁さん!?じゃなくてっ(汗)

毎年1月3日に、まぁし←時々登場する奴です(笑)の家で行われる新年会用の為に

頑張りました!シャンパン二本!普通に買うと高いのでコストコで!←ちょっとセコイ(汗)

意外と今年はお正月の予定がいっぱいで、今日は今から嫁さんの実家にすき焼き頂きに行ってきます!

皆さんはどんなお正月休みを過ごしますか~??

旅行は高いのでツチハシ家は食う・飲む・寝るですかね!

 

そんなこんなで今年最後のブログ、詰込みすぎ感満載ですがお許しください。。。

 

本当に今年も一年ありがとうございました!!

来年はどんな方々に出会えるかワクワクです♪

 

皆様に幸あれ!!

では皆様良いお年をお迎えください!!

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、土橋です。

急に冬らしくなってきましたねぇ~。

昨日は朝一、西東京での打合せから始まり、皆さんご存知、富士急ハイランド!!付近

での打合せとバタバタしておりました。

朝一少し寒いなぁ~と思っておりましたら、富士急ハイランド付近に到着したときは

3℃!?雪とはいきませんでしたが、みぞれが降っており、ちょっとこの時期をなめていた

私は薄着でメチャメチャ寒かったです(汗)

そりゃそうですよね!11月末ですもん(笑)

と言う事は。。。今年も残すところ、あと一ヶ月ちょっとで終わっちゃいますね~

決まり台詞!!一年って、あっという間ですねぇ~。

まだ一年を振り返るにはまだ少し早いので、エムズアーは年末に向けラストスパートです!!

 

そんな中、皆さんに可愛がって頂いているエムズアー!?

↑思い込んでおります(笑)今年、春に住宅をお引渡しさせて頂いたA様より、店舗改装工事の依頼を頂き、

無事先日お引渡しさせて頂きました!

甲府?山梨?で有名なつけそば店の味をそのまま受け継ぎ

12月3日にグランドオープンする『麺屋 しん道』さん♪

写真はいつもどうり、わたくし撮影ですのでカッコいいお店に仕上がったのですが

いまいち伝わりませんかね~(汗)

プロの撮影が終わったらまたUPしますねぇ~&店の雰囲気ともちろん味!!を確かめに

是非みなさん足をお運びください!!

場所はこちらになります↓

※甲斐市下今井2707-1 スコール赤坂 B号 です。

 

次は、もう少しでお引渡しのK様邸。

もう少しでお引渡しですが・・・

このままいくと無事感謝の気持ちを形に出来、任務完了出来そうです。。。

が、現場が終わってしまうと思うと寂しいですね~

12日、Tよっさん&ママ、飲んで騒いで楽しい忘年会にしましょう(笑)

完成したら完成写真UPしますのでご覧ください。

ラストスパート!気を抜かず頑張ります!!

 

次は。。。

こちらももう少しでお引渡しのW様邸。

足場も外れ、全貌があらわに。。。

カッコいいですよね~

外壁の色もW様ご夫婦と悩みました~

塗装してみなければわからいとこもありますが、結果は大成功!

薄グレー色です!!

内部もとても楽しいお家に仕上がったかなと思っております♪

正直・・・住みたいです!!(笑)

12月14・15日見学会開催させて頂きますが、当日は予約できませんので

これから新築をお考えの方、是非連絡ください、お待ちしております。

 

最後に、お引渡しがある中ありがたい事にこれから着工させて頂く

T様邸新築工事地鎮祭を無事完了させて頂きました。

少し肌寒い中、ありがとうございました!

T様ご夫婦とは出会いからはや数年。。。

エムズアーのスケジュールの都合で数か月お待ちして頂いての着工となります。

本当にお待ち頂きありがとうございました。

いよいよ来週から着工です。

必ず喜んで頂けるよう形にいたします!!

 

年末はどうしても皆さんバタバタしてしまいますが、事故&ケガ&風邪など気をつけて

年末年始迎えられるようにしましょうね!

 

では、また。。。

 

 

こんにちは、土橋です。

気がついたら秋になっておりました・・・(汗)

いやぁ~9・10月公私ともに行事がありすぎました。

新規・建築中物件の打合せ、イケアへのシューズイン・ウォークインクローゼット用家具の買い出し、

山梨特有の!?無尽!の、旅行などなど。。。物凄く濃密な二ヶ月でした。

↑ブログをサボった言い訳にも聞こえますが(笑)

つくづく感じたのは、経営者は常に健康でタフで元気モリモリでなければいけないなぁ~って

再確認出来ました!←そこはクリアできてるはずと思い込んでおります(笑)

そんな中私共エムズアーでは現在、新築工事5件・リフォーム工事1件・店舗改装工事1件その他諸々。。。

大変充実した毎日を送らせて頂き、お仕事をさせて頂いております。

皆様にエムズアー御贔屓頂き誠に感謝しております!!

 

そんな中、建築中のW様邸ご夫妻のご厚意に甘えさせていただき完成見学会を開催させて頂ける事に

なりました!!

こんなイメージシートも張らせて頂きました。

現在、内外部仕上げの段階です!

楽しいお家間違いなし!

キッチンも今回は奥様オリジナルキッチンを造らせて頂きました。

逆側からのアングルです♪

インナーバルコニーもありまぁす。。。

 

今回は完全予約制、これから住宅をお考えの方のみにさせて頂きます。

日時は12月14,15日を予定しております。

ご興味のある方は是非ご連絡ください。

担当は私、土橋(つちはし)です。

携帯 090-8844-2843

メール info@ms-a.jp

お待ちしておりまぁす。

では、また。

こんにちは、土橋です。

猛暑が続いた8月も終わり、9月に入りました。

徐々に涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、皆さんは夏の疲れなど出ていませんか~??

エムズアーの事務員でもある実妹の息子、ご存知!?やまと&あさひがまさかの・・・

インフルエンザ!?この時期に!?

今日はどうしても出社して処理しなければならない用事があったので数時間出社してくれましたが、

甥っ子にはいつもはハグをして出迎えるのですが(笑)、顔合わせだけして避難(涙)

私は多分免疫最強でうつらないと思いますが、保菌してお客さん&スタッフ&家族にうつしては

困るので、心を鬼にして(笑)甥っ子たちに会わず、ちょっと寂しい気持ちの本日です。。。

ちなみに・・・前もお伝えしたかもしれませんが、私はインフルエンザかかった事がありません!!

↑ちょっと自慢です!風邪もほぼひきません!もしかしたら、ひいているかもしれませんが気付いていないかもですが・・・

なにはともあれ季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけましょうね!

 

さてさて

ブログを読み返してみたら、S様邸・K様邸・W様邸の現場の近況が全く伝えてなかったですね。

と言う事で、まずはS様邸新築工事現場の近況です!

とにかく大きいS様邸!

外部をまとめるにも通常の2~2.5倍かかります。

まだまだわかりづらいですが進行状況どんどん報告していきますね~

そろそろ内部に入れるかな。。。

 

次も同じく大きいK様邸店舗併用住宅新築工事現場の近況です。

S様邸と同じ頃に始まった現場なので進行状況もほぼ同じくらいですかね!

まだまだこちらもわかりづらいですが徐々に近況報告いたしま~す。

 

これまた大きい住宅のW様邸新築工事現場です。

ちょっと目立つ場所で工事をさせて頂いているので、皆さんから

イ○ン(笑)の近くは何を造ってるの?と、よく聞かれます。

住宅です。もちろんエムズアーオリジナル住宅なので変わってます(笑)

こちらもS様・K様と同じくらいに着工させて頂いたので進行状況は同じくらいですかね!

 

建て方が終わり1,2ヶ月はあまり進行状況がわかりづらいので

写真少なめですが今日の所はこの辺で・・・

 

9月も公私ともに予定がいっぱいです。

そんな中、エムズアーも色んな仲間を増やしたく、外国人実習生を受け入れさせて頂こうと

今月初めの会議で決定しました。

今月29日にベトナム・ハノイに面接に行ってまいります。

不安もありますがやってみなければわかりませんからね!

頭脳が足りない分は行動で補います(笑)

この事も随時報告出来ればなぁ~と思っております。

見学会も諸々予定しておりますので、お気軽に連絡ください。

土橋(つちはし)携帯 090-8844-2843

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

急に涼しくなり過ごしやすくなってきましたね~

ブログ更新もちょっと間が空いてしまい一ヶ月くらい経っちゃいますが

夏休み皆さんはどう過ごされましたか~??

猛暑の8月でしたね(汗)

3連休、5連休、中には9連休の方もいたり・・・

いっぱいいっぱいリフレッシュしていっぱいいっぱいお金使っちゃいましたかぁ~??(笑)

リフレッシュ出来ればOK!お金使っちゃってもこれまたOK!

働いてばかりじゃダメ!!って考えなのでわたくし。。。

いっぱい仕事して、いっぱい遊びましょ♪

私の夏休みは、ほぼ自宅でBBQ~←3回したかな

結局お盆休みはほぼお昼から飲んでました。

しっかり遊び、しっかりリフレッシュできたので年末に向けて突っ走ります!!

 

さてさて、まずは7月末ですが、H様邸新築工事地鎮祭を猛暑の中、

無事行わさせて頂きました!

エムズアー念願の東京で新築工事です。

ひとつの夢でした。。。

こんな素晴らしいチャンスを頂き、H様ご夫妻本当にありがとうございます!!

あとは思いをしっかり形にし、必ず喜んでいただけるよう頑張ります!!

また猛暑の中、地鎮祭ありがとうございました。

これを機に、夏の地鎮祭は扇風機を必ず用意しましょうと8月の社内会議で決定しました。

↑行う前に気が付けば最高でしたが・・・←反省・・・

気が付けば来週着工です(汗)

 

その後は、続けば続くものでこれまた東京で10月着工予定の

K様邸ガレージハウス新築工事現場の現場調査に行ってきました。

解体工事も無事終わり、これで確認申請等問題なく準備に入れます。

いつもお世話になっているK様。

もうどのくらいお仕事いただいたでしょっ。。。

本当にいつもお声掛け頂き感謝です。

こちらも徐々に報告していきますね~

 

H様邸現場からK様邸現場に行く途中に、寄り道してきました。

確か・・・油そば発祥の地とか何とか・・・

珍珍亭さん。

実は三回目!!

お土産も予約しておけばお持ち帰り出来ます。

早く食べたくて写真を撮り忘れ、混ぜちゃった写真です(汗)

なんしろ美味しいです。

この時は、炭水化物最高!!と、心の中で叫びながら食してます(大笑)

見た目はちょっと歴史がある店舗ですが、味は最高です!!

通の方はラーメンやチャーハンいってますが、まだまだそこに行く勇気がない

私です。。。

是非皆さんもお近くに行った時は寄ってみてはいかがでしょう~

あっ、武蔵境です!

 

次は。。。

遊び・旅行・ゴルフ・飲み・無尽etc。。。

公私共に仲良くして頂いている、淳ちゃん率いる株式会社 フォーチュングループさんの

カラダファクトリー イトーヨーカードー甲府昭和店改装工事現場です。

外部から一枚。

仮囲いがしてあります。

内部からの様子です。

仮囲いがしてあるのでわかりづらいですが、ほぼ完成です。

昨日夜中に仮囲い撤去。

ヨーカードーさんみたいな施設は音・匂いなどを配慮して作業は夜間が中心になります。

本日でほぼ作業完了!

また写真撮ってきますね~

フォーチュンさんはカーブスやゲンキネクストなどの事業を展開しており、

淳ちゃんは経営者としていつも勉強させて頂いております。

フォーチュンさんの店舗も、気付けばほぼエムズアーで造らせて頂いております。

もう何店舗造らせて頂いただろうって数ですね淳ちゃん♪

本当にいつもありがとうございます。

また遊んでね(笑)

 

まだまだ報告したい事が多々ありますが、今日はこの辺で~

来週、S様邸・K様邸・W様邸新築工事現場の様子を報告しますね!

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

梅雨!明けて~

なぜ台風!?

思いっきり梅雨空に影響されているエムズアーです。

何とか今週、二週間遅れで建て方が出来ました。が、

なぜ梅雨明けしてくれない(汗)

ゴルフにも行けない・・・←これはどっちでも良いか。。。

そんな外仕事が出来ない中、先週無事にお引渡しをさせて頂きました!

まずは、親友きむちゃんとこの株式会社 きむら不動産 事務所増築工事です。

既存建物と違和感なく一体化出来たと思いますがいかがでしょう?

違うアングルから~

自称カメラマン土橋がiPhoneで撮影したのでこんな感じですが(汗)

1F打合せスペース。。。

逆側からです。

ウチの現場監督とーるちゃん完全写っちゃってますが・・・

階段室は3枚引き戸で間仕切りできるようにしてあります♪

2F事務所!

逆側から~

以前もお伝えしましたが、会社設立して数年で事業拡大の為事務所増築。。。

素晴らしいですね!刺激いっぱい頂きました~

今後とも公私ともによろしくです、きむちゃん♫

 

次は、SPOON CAFE 甲府改め。。。

tea&restaurant spoonさん

こちらの撮影はプロカメラマンさんに撮って頂きました~

入り口側です。

逆側テラス席です♪

内部は吹き抜けで開放的な空間になっております。。。

非常にやさしい感じに造れたかと思いますがいかがでしょうか~??

オープンキッチンです!

カウンタ―席です。。。

ソファー席です。

壁に鏡が貼ってあり、空間の広さを錯覚しちゃうくらいメチャメチャ広く感じました~

先日、エムズアー&協力会社さんも一緒にレセプションパーティーにご招待いただき

お伺いさせて頂きました!!

紅茶に食事、物凄~く美味しかったです!!

私の食レポだと全く伝わらないと思いますので、是非足を運んでみてください♪

こちらのtea&restaurant spoonさんも事業拡大で新店舗を造らせて頂きました!!

本当にお仕事を頂きながら刺激まで頂き感謝です!

『挑戦』!!私も常にチャレンジ精神で今後もビシバシ挑戦していきたいと思っております!!

謙さん&池田さん!!ありがとうございました!!

後輩は先輩方の背中を追い、大きい人間になれるよう頑張ります!!

感謝

では、また。

 

こんにちは、土橋です。

一ヶ月が早すぎて、ふとブログ更新日を確認したらもう一ヶ月経っちゃう(汗)

この一ヶ月も公私ともに色々と出来事がありあっという間でした。

一週間に一度ブログ更新と決めていたのですが、ちょっと気を緩めると

あっという間に一ヶ月経つし、報告したい内容は山積みになっちゃうし!?

やっぱり一週間更新頑張ります!!

 

と言う事で。。。

ん~、どれを報告しましょ??

やはりこれですかね!

数年前からこの歳でまた熱くなっているサッカー。

まずは甲府市民体育大会サッカーの部、貢川サッカー部の仲間です。

この二年ベスト4の貢川サッカー部。

今年こそは優勝という目標で挑んだ今大会。

自称!?優勝候補のはずが・・・

ベスト8でまさかの敗退!?

50歳近くになってまさかこんなショックを受けるとは・・・

チームの仲間が『この仲間とサッカー出来る事が青春です!?』って

言ってたけど、まさにその通リ50歳近くになって、仲間と一緒に熱くなれる事がまだあるって

幸せだな~って、感じられるひと時でした。

とは言っても負けたことは本当に悔しいです・・・

来年に向けてついにランニング始めました←何回目!?

来年こそは-10kgで挑めるよう絞ります!!(苦笑)

 

そんな6月は毎週の用にサッカーがありました←が、痩せません・・・

こちらは韮高・東海サッカー部出身主体のおじさんサッカー部

『エストレージャ』!!

いくつになってもやはり少年の心を持ったおっさん達!?が

若かりし頃のあの輝きを思い出してサッカーしてます(笑)

結構強いです!!

おじいちゃんになっても出来るよう体づくりしなきゃ、と思ってまぁ~す。

 

仕事では。。。

いやぁ~梅雨に邪魔されております(涙)

コンクリート工事、建て方など外でする仕事は延期で工程が

少し遅れている現場もあります。が、これも想定内??

挽回できるようチーム一丸頑張りますので、お施主様ご安心を~

来週は現場の近況報告しまぁす!

 

では、また。

こんにちは、土橋です。

梅雨入りしましたね!

確かに良く降ってます。。。

雨も大事なのですが、建築的には外仕事が出来なかったり、

雨が室内に入らないよう雨養生したり、工程が遅れっちゃったり、

ゴルフが中止になっちゃったり←一番どっちでも良い事ですね(汗)

で困る時もありますが・・・雨は大事です!私たちの都合ばかり言っていたら

罰が当たります!!天の恵みも味方につけてこの時期を乗り切りたいと思います!!

 

さてさて、本日は先週お引渡しをさせて頂きましたK様邸Re工事です♪

肝心な写真がボケていて載せれなかったり、取り忘れたりでわかりづらいかと思いますが

その辺はご愛敬で~(笑)

一昔前は定番だったリビング&和室

出窓も定番でしたね~

この辺の壁はすべて撤去!!

その結果。。。

今風な開放的なリビングに大変身!

この面はアクセントをと。。。

一面だけクロスの色を変えました~

逆側から見た画です←私とさとる大工、写っちゃってますが・・・

キッチンも繋がっているリビング&ダイニングに大変身!

キッチンはこんな感じでしたが~

こちらも大変身!

今度はハウスクリーニング屋さんと平松大工が写っちゃってますが。。。

元々あったキッチンを撤去し。。。

L型のキッチンに大変身!

元々あったキッチンの所は。。。

玄関から続いているSIC&収納庫♪

大工制作の収納棚と。。。

おなじみイケアの靴収納棚を設置。

かなりの量が入る収納庫になりました~

キッチンにも収納はあります!

収納はいくらあってもいいですよね~

またまた何人か写っちゃってますが・・・

洗面も。。。

シチーホテル!?いや、シティーホテル←表現が古いですか?

リゾートホテルにしておきますか!

みたいに大変身!

ビフォーがないのでアフターで。。。

トイレも渋い!

 

仲良しなK様家族。

最初は解体してちょっとびっくりさせちゃったかもしれませんが、

皆様のご協力のもと無事完成いたしました!

ご夫妻には、短期間での工事でしたので現場に毎週の用に来ていただき打合せが

すんなりでき、良いリフォームが出来たかな、と思います。

K様ご夫妻、ご協力ありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします。

 

今回はリフォーム編でした(笑)

次回のリフォームは写真、しっかり撮っておきます(汗)

 

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

この一週間、目がかゆく鼻水が止まらないのは私だけでしょうか!?

風邪?花粉症?ついに花粉症デビュー!?

嫌ですが、多分確率的に・・・(悲)

皆さんは大丈夫ですか?

この時期は何の花粉でしょう?

知っている方は教えてください(笑)

 

さてさて、少し珍しい現場の近況を報告いたします。

SPOON CAFE 甲府さんの近況です。

順調です!外部も現在はモルタル下地真っ只中です。

内部も順調です♪

現在はもう少し壁にボードが張られたり進んでおります。

平屋で開放的な空間で美味しい料理と紅茶を是非!!

テラス席もありますのでワンちゃんと一緒も良いかと。。。

OPENまでもう少しお待ちください。

 

そして次は、年中一緒に遊んで頂いている(笑)

(株)きむら不動産、きむちゃんから事務所が手狭になったんで

広くして~と、またまた嬉しいお言葉を頂きました~

数年前、自宅兼事務所を新築させて頂き、同時にきむちゃんは独立。

まだ数年しか経っていないのに、事務所拡大!!

素晴らしいですよね~

刺激受けまくりです(笑)

真正面からの画です。

結構デカイです!

ん。。。あれっ。。。

写真左側に見たことがある建物が!?

2Fに上って確認しました!

SPOON CAFE 甲府さんの建築現場ではありませんか!?

偶然がかさなり、道路挟んでこんなに近い場所で同時進行させて頂いております(笑)

今までも色んな現場がありましたが、こんなに近くで同時進行はこれからももうないでしょうね~

お引渡しも同じくらいなんです。。。

皆さんにお声掛け頂き本当に感謝です!!

家族からも、仲間からも、お客さんからも刺激を頂いてもっともっと成長できるように頑張ります!!

次回はまだ報告できていない現場の近況を報告いたします!

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

夏ですか今は!?

暑いですね~

急に暑くなったので水分補給はしっかりとりましょう皆さん(笑)

と、この暑い中、私は明日おじさんリーグのサッカーの試合です(汗)

しかも・・・11人ぴったりとかなんとか・・・(大汗)

倒れないように頑張って来ます!!

 

さて、令和になりそろそろ一ヶ月が経ちますね~

この一ヶ月、色々行事がありすぎてここまであっという間でした。

そんな中、平成最後の月、4月から令和最初の月、5月にかけて3軒の地鎮祭を無事行わさせて頂きました~

まずは。。。

平成31年4月、W様邸新築工事地鎮祭の様子です。

広い敷地です。

快晴でした~

W様ご夫妻、まだお若いのですが本当にお二人ともしっかりしていらっしゃいます。。。

十何歳も離れている私が勉強させて頂いております。

なんしろご夫妻明るい!前向き!

ウチのはなちゃんとご主人同じ誕生日です(笑)

これも何かのご縁ですね~

いよいよ本格的に基礎工事着工です。

喜んで頂けるよう頑張ります!!

 

さて次は。。。

令和元年5月GW休み最終日のS様邸二世帯住宅新築工事地鎮祭の様子です。

こちらもとても広い敷地です。

神主さんをお施主さんが手配してくださり、いつもとちょっと違う地鎮祭を

経験させて頂きました~

エムズアー13年の歴史の中で、一番大きなお家を造らせて頂きます。

S様ご主人と私の義母がお友達だったり、奥様がウチの嫁さんの実家のすぐ近くがご実家だったり

若夫婦のご主人と嫁さんが知り合いだったりなど、出会って半年くらい経ちますが、最近判明いたしました~(笑)

山梨あるあるですよね~

ご縁を大切に頑張ります!

 

最後は昨日行わさせて頂いた、K様邸店舗併用住宅新築工事地鎮祭の様子です。

こちらの敷地も大きいです!!

私の人生最大の転機をむかえたのがこの玉穂でした!!

今から約20年前、この玉穂にあった工務店にお世話になりその時から

可愛がっていただいているK様ご夫妻。。。

今回の一大行事、自宅建て直しプロジェクトにもお声掛け頂き大感謝です!!

約7年くらいこの玉穂に住んでいました。

本当に本当に可愛がっていただきました。

少しでも感謝の気持ちがお返しできるよう頑張ります!!

 

令和元年初めから最高なスタートがきれました。。。

次回は現場の近況を報告したいと思っております。

では、また。

感謝!!

 

こんにちは、土橋です。

ちょっとブログさぼっちゃいました。と、いうより

GW中に更新しようと思ったらシステムが更新されず今になってしまいました(汗)

↑令和一発目の言い訳(笑)

約3週間ブログ更新していないと、仕事もプライベートも報告したい事がいっぱい

いっぱいあってどれを報告しようか迷います・・・幸せなことですが♪

 

とりあえず、先日東京出張した時の一枚!!

時間が取れると必ずよってしまう熊本ラーメン『桂花』

普段一人で飲食店で食事することが苦手な私でも、ここだけは行っちゃいます!

お目当てはいつも一緒、太肉麺(ターローメン)♪

初めて食べたときは実は臭くて食べれず、一緒に行った親友オミネにキレて

「こんな不味いラーメン食わせるなっ」といいはなって20年。。。

今ではあいつのお陰で大ファンです(笑)

 

話変わって、皆さんはGW10連休どうでしたか~??

我が家では・・・

大きな!?大きな出来事がありましたっ!?

事務所兼二世帯住宅&モデルハウスの我が家!!

そろそろ三年弱になりますが、やっと!やっと表札を設置することが出来ました~パチパチ

弊社大工、たかしくんにお願いしレーザーで水平をとり、奇麗に取り付けてもらいました。

完璧!!

なぜこんなに時間が経ってしまったかといいますと・・・

つちはし ツチハシ 土橋・・・

TSUCHIHASHI!!英語だと長いんですっ!?

色々探しましたが、結局長すぎて制作できないとの事で

リアルサインの玉さんに何とか探していただき、廃盤のアルファベットを

かき集めて頂きました~♪

玉さん有難うございました!

ようやく玄関がしまりました!!

 

まだまだ報告したい事は山ほどありますが、令和一発目のブログはこの位にしておきます(笑)

令和元年5月は地鎮祭、着工などなど良いスタートがきれました!本当に感謝です。

また近々報告いたします。

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

社員旅行でリフレッシュし、仕事モード全開の私含めエムズアーです!!(笑)

ここの所、私が楽しんでいる報告ばかりですが、現在、店舗改修工事・住宅改修工事・カフェ新築工事・事務所増築工事・

新築工事に伴う解体工事・新築工事などなどしっかり仕事させて頂いております。

今日は現場の近況報告をさせて頂きます。。。

旅行二日後のSPOON CAFE 甲府さんの建て方です!

やはり店舗新築の申請は許可が下りるのに時間がかかりました(汗)

いよいよです!!

平屋建なのでデカイですっ!

担当大工(棟梁)は年は若いですがもうベテラン!?←高校卒業後エムズアー一筋12年!!

のご存知??悟です(笑)

高い所もへっちゃら~

平凡な形に見えるかもしれませんが・・・

いやいやとんでもございませ~ん。

こうご期待下さい!!

今週中には瓦を葺き終わると思います。

エムズアー、久しぶりの瓦葺きです。

優しい感じのカフェになると思いますので皆さん出来上がったら

是非お越しください(笑)

紅茶とお食事。マジ美味しいですよ~

 

最後は久々の登場

ウチの娘はなです。

先日、1歳になりました~

家族に集まって頂き。。。

ささやかな誕生日パーティーをして頂きました~

今回は装飾に力を入れ、食事はエイトカフェのケータリング♪

お店屋さんにいるみたいでみんな料理に感激!!

あのまぁしからBDケーキをプレゼントして頂いたのですが・・・

分かる方はわかりますよね!?

どうみてもわたしです・・・(大笑)

はなちゃんは、もうちょっと可愛いような←親バカです。。。

もちろん従兄弟のご存知この怪獣たちも参加してくれました~

ずーーーとっ、仲良くしてね。

こんな穏やかな時間がまた過ごせるように仕事頑張ります(笑)

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

毎日、暖かくて気持ちいいですね♪

前回に続き、エムズアー社員旅行2日目・3日目の様子をチラッと報告いたします!

二日目もまずは京都から。。。

ジャーン!まずは朝一ここから!

そうです、元離宮二条城~

何しろ素晴らしい!!

歴史も弊社大工、さとるに教えられ←学校で勉強したはずがお恥ずかしい・・・

またまた感動!!

しっかり二の丸御殿も見てきましたよ~

内部は撮影禁止なのでもちろん写真は撮れませんでしたが、

ただただ素晴らしいとしか言えませんでした~

歴史・・・もっと勉強しておけばよかった・・・(汗)

と、一瞬思いました(笑)

そして京都最後の観光はこちら!

デ・デカイ!!

そして、私たちはすぐいつもの職業病で、『どうやって造ってあるずるかぁ~』と

方言丸出しで皆で盛り上がるのです!?(苦笑)

あっ、言い忘れましたが、ご存知平安神宮です。

こちらもまた素晴らしい!

お土産を買ったり、おみくじを引いたりし、京都を後にしました~

ちなみに私はおみくじを引き・・・凶!?

まぁ、なかなか凶が出るなんて滅多にないって事で、逆に凄いって事に

なりました←すべて人生考え方ひとつでいい方向に持ってきます!!(笑)

そして、一同大阪通天閣にGO!!

まずは腹ごしらえ。。。

大阪と言ったらまずはこれですよね~

『二度付け禁止やで~』の有名店ではなかっですが、

最高でした~

その後、私は初となる通天閣へ!

まずはお約束の記念撮影。

そして、『展望パラダイス』でもパシャ!

うん、みんないい顔してる。

散々食べ、飲み騒いで少しお疲れだったのでこの後ホテルに戻り

夜の大阪まで充電~♪

充電完了~からのミナミ道頓堀へ~

LEDに変わったご存知グリコの看板。

まぁ、何はともあれ京都・大阪、平日と言うのに

人・人・人!!凄く刺激を受けました!!

こんな昭和を感じるなつかしいディスプレイを見ながら

一同お目当ての粉物店へGO!!

いやぁ~安くてうまいっ!

こんな感じから~

言っただきまぁ~す

最高!としか言えませんでした(笑)

その後、大阪の大人の夜は内緒ですが・・・(笑)

最後に一番やってはいけない、ラーメンをみんなで仕上げて

ホテルに戻りました~

3日目・・・

雨、雨、雨・・・

しかもかなり寒い・・・

大阪城を見て帰る予定だったのですが・・・

中央道はなんと、長野あたりはまさかの雪!?

スタットレスタイヤをはいていない私たちは、予定変更で東名高速経由で

急いで山梨へ戻りました~

3日目の写真は何も撮れませんでしたが、ちょっと時間はかかったけど

無事山梨に到着し、エムズアー社員旅行in京都・大阪は終了いたしました~

来年も社員旅行に行けるよう頑張ろうね~みんな!!

次回は現場の近況を報告したいと思います。

では、また。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

先日、初めて社員旅行にお休みを頂き行ってまいりました!!

チャラララララチャララララ~♪そうだっ!って事で、京都~大阪に

行ってきました(笑)

朝6時出発。まずは、私の運転で京都へ~

行きの京都のみ運転です。なぜかと言うと・・・後ほど教えます。

絶対的エースの清水寺へ10時に到着!

平日なのに凄い人・人・人!?

ほぼ外国人でした~

悲しい事に改修工事中・・・

しかし、私たちは見るところが違い、丸太の足場に感激でした(笑)

清水の舞台からはみんなと一緒に写真が撮れませんでしたが、

舞台をバックにパシャッ!!

いい感じですね~

音羽の瀧

メチャメチャ並んでいたので私たちはパス。

ほぼ外国人でした!

その後は茶屋により甘味を頂き一息。

ぜんざいに団子・・・

私はと言うと・・・

ビールにところてん!?

京都までの長距離、一人で運転したのはお昼からずーーーっと

飲みたかったからです(笑)

その後も運転を交代してもらい上機嫌で観光に~

蓮華王院 三十三間堂へ

仕事柄、皆で感動です!!

そして、ここでも職業病が・・・

この長く続く縁側の通リ・・・

写真でお伝えづらいですが、真っすぐでした~

技術にまたしても感動~

京都観光一日目最終はここ、平等院。。。

時期的にも最高で、行く所行く所で桜が満開で

最高でした!!

そして夜・・・

さすが京都!風情があり路地に入っても皆で

ワクワクしてました~(笑)

食事をどこにしようか、とウロウロしていると少年が犬に追いかけられ

困っていたので助けてあげました~!?

実は私たちも犬が怖かったので逃げました(汗)

三歩逃げたら隣に奇麗なお姉さんがいたので勇気を振り絞って

声を掛けてみましたが・・・

うっすら笑顔なのに、完全無視っ!!

仕方なく皆でこの場を去り、食事に行きました(大笑)

食事の写真忘れました・・・

食事の後は、夜の大人の京都(笑)を楽しんで一日目終了です。

まだまだお伝えしたい事がいっぱいなので後日Part2をご報告いたします。

では、また。

 

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

新年度始まりましたね~

そして新年号、『令和』!!

れいわ⤴れいわ⤵

正解はどっちでしょう(笑)

いずれにしても心機一転益々仕事にプライベートに励み

令和元年を楽しみたいと思います!!

さてさて昨日、以前紹介しました後輩なのに先輩のような“まぁし”のお店

牛角上石田店へエムズアー一致団結して挑戦してきました!?

強敵です・・・

四人で挑戦なので私は監督のとーるちゃんとまぁしで

普通に焼肉食べて飲んでました~

嫁は私の事を“みせかけの○ブ”って呼ぶくらい意外と食べれない私です(汗)

実物がこちら。。。

開始です!!

ウチのスタッフが大食いなのはわかっておりましたが・・・

大盛ご飯4人前、デザートにラーメン・・・

ペロッと平らげました~(大汗)

ご覧のとうり。

おいしゅうございましたですね!

来週はエムズアー初の社員旅行!!

いっぱい美味しいもの食べてきましょうね~。。。

 

社員旅行から帰ってきたらすぐSPOON CAFE 甲府さんの

建方です。

大きいです!

少し工期が推してるので社員旅行でリフレッシュして

挽回しましょうね、皆(笑)

また社員旅行の様子や現場の近況報告しますね!

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

年度末でバタバタさせて頂いている私です(笑)

そんな中、平成最後のお引渡しをさせて頂きました!

アトリエトートさん設計のK様邸です。

諸々、斬新!!

まずは外観です。

アスファルトシングル葺きの外壁。

一般的には屋根に使用する材料です。。。

北側からの写真です。。。

そして中に入ると・・・

キッチン側からみたLDK~

LDKからの風景♪

天井高っ!?

階段、浮いてる感じです。。。

ガラス張りのオリジナル浴室~

シンプルな洗面化粧台~

これらは全てユニットではなく制作しました~

そしてそして二階に上る風景です。

逆側からの風景です。

めっちゃ開放的!!

逆から見ると、階段の壁側には本棚がたくさん造ってあります。

一部格子床になっているので床の上にいるとちょっと怖いです(笑)

この階段を上ると屋上に出られるようになっております。

普段見れない風景を独り占めできる場所ですね!

もちろん富士山もバッチリ!!

エムズアーはこのように自社物件以外にも設計士さんからのお家造りも

お手伝いさせて頂いております♪

十人十色、お施主さんも設計士さんも色んなアイデアを出し、唯一無二の

オリジナル住宅に形を変えていくことが私共、エムズアーの使命でございます!

住宅・店舗などなどお考えの皆様、お気軽にお声掛け下さい。

では、また。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

朝、食パンにツナ&マヨ&コーンのペーストを塗って食べ、

なにか胸焼けがするな~と確認したら賞味期限が去年の11月8日

の物を食べてしまって苦しんでいる私です(笑)

皆さん、賞味期限はしっかり確認して下さい!!

 

さて、先週今年二番目のお引渡しを無事行わせて頂きました。

お施主様のアイデアを形にしながら進んだ現場でした。

私共も多々新しい発見が出来たA様邸でした~

外観はガルバリウム鋼板横葺きです。

ルーバー奥が玄関です。

南側からです。

良く皆さんから、私共が造らせて頂いているお家の外壁が何かわからないけど

スッキリしているんですけど何が違うんですかね~??って、言って頂くことがあります。

ここまでお分かりになる方はかなりお家の事を研究しているな~って思います。

で、答えを言うと・・・

へ~、そうなんだ~、確かに!って、理解して頂いております。

答えはここでは教えられませんが・・・(笑)

色々とカッコよく見えるように日々研究しているエムズアーでございます!

 

ではでは、次は内部の様子をチラリと。。。

玄関です。

壁に足場板を張りアンティーク感を出しました~

LDKの様子です。

な・な・なんと天井はそのままに・・・

奥の壁は無機質感を出すためにモルタルで仕上げてあります。

LIXILのキッチンとコラボしたオリジナルキッチン♪

またまたLIXIL洗面化粧台ピアラとコラボのオリジナル。。。

1F納戸収納は、おすすめのIKEA(笑)

2FWICはエキスパンドメタルを壁にしたカッコいい

お部屋になりました~

最後は担当棟梁の悟くんとA様のお子様I君と一緒にペレットストーブの

取説を受けて無事お引渡し完了いたしました!

A様ご夫妻にアイデアをいっぱい頂いちゃってありがとうございました!

今後はこのアイデアも頂いちゃいます(笑)

カメラマンから写真があがってきたらまた施工例にUPしますので

ご覧ください。

では、また。

 

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

毎日バタバタしておりますが、昨日は久しぶりに日曜日お休み出来た私です。

休み、と言う事で家族であっちこっちお出かけしてきました~

ランチは先日10周年を迎えリニューアルオープンしたエイトカフェ国母店へ・・・

外部に杉板を張らせていただきました。

早くグレー色に変色すればもっと良い感じになるかと思っております。

 

エイトカフェ。。。

思い起こせばエムズアーの店舗造りの原点!!っと言っても過言ではない店舗で

ございます(笑)

以前にもお話したかもしれませんが、社長とは高校時代のサッカー部の先輩と後輩の仲でございます。

当時は上下関係が厳しい時代でしたが←古い体制でしたよね、、、当時から私たちはそんなに先輩、後輩

していなかったかと思っている私です(笑)

私がもちろん先輩ですが、今はどっちが先輩かわかりません(大笑)

そんな中、当時あまり店舗造りに長けてなかったエムズアーに会社の未来がかかってる

と、脅され(笑)国母店とラザウォーク店を造らせて頂きました。

良い緊張感の中で造りあげた思い出が今でも自分の宝です。

エムズアーは本当に廻りの皆様に支えられてここまでこれたんだなぁ~、と、

つくづく感じる事ができた日曜日でした!

そしてこうして10年後、家族で一緒に来れました~

はなちゃん、何も食べれませんが・・・(笑)

 

うそです。。。ちょっとポテト食べちゃいました(汗)

リラックスできた日曜日でした。

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

HP施工例に新しい住宅&店舗写真追加しました。

覗いてみてください。。。

さて今日はRについて紹介します!

“R”・・・アールと言います(笑)

単なる曲りのことなんですが・・・

単なる曲がりですが、実は建築で施工するとなると非常に難しいのでございます!

エムズアーでは平たい板から継ぎ目がわからないように継ぎ合わせてカウンターなどを良く造ります。

ウチの専務、平松大工のA様邸に納めさせて頂いたダイニングテーブル制作風景です!

ここまで何枚も剥ぎ合わせてあるのですがそこは企業秘密と言う事で(笑)

こんな感じに仕上がりました~

後は塗装。。。

毎度毎度お世話になっている須田塗装のそうくんに塗装してもらってます!

細かいサンドペーパーで磨いてまた塗装。

今回はナチュラル感を出すためにウレタンクリア塗装にしました。

木目を出しながら色付けも出来るんですよ~

こんな仕上がりになりました~

ご要望がございましたらテーブルだけでもお声掛け下さい!!

もう一つ!!

みさき薬局竜王店さんのカウンタ―入替工事の様子

ビフォー・・・

アフター!

Rになっているのがわかりますかぁ~??

写真がこれくらいしかなくて・・・

こんなカウンタ―を平松大工が作成いたしました!!

な・なんと!?内側のRと外側のRが違う変型のRカウンターなんです。

素晴らしい技術ですね!

こんな大工が造るお家ですので良いに決まってますね。←かる~くエムズアー宣伝入ってます(笑)

次回は現場の近況報告出来たらな~って思ってます。

では、また。

 

こんにちは土橋です。

もうすぐは~るですねぇ~♬←世代でわかる人はわかりますよね。。。

暖かくなってきましたね!

私は冬眠から覚めて!?ゴルフにサッカーに体を動かしたい今日この頃です(笑)

さてさて、前回宣言した通りこまめにブログ更新していきますので細~く永く

見てくださいね!

今回はA様邸です。

無事!?いやすみません・・・少し残工事が残ってしまいましたがお引渡しをさせて頂きました。

お施主様はここまで来るのに色々あったみたいで凄く凄~く喜んで下さいました~

ガルスパン張りの外観!!

開放的なLDK

M’s-Aお得意の鉄骨階段(笑)

オリジナルの洗面化粧台

と、まだまだこだわりの箇所がいっぱいのA様邸。

竣工写真は施工例にUPしますのでそちらで奇麗な!?写真見てください(笑)

 

ほんとっ、喜んでいただき素晴らしい笑顔いっぱいいっぱいいただきました!

やんちゃな息子さん達が私のことを『むーさん』←私の呼び方です

って呼んでくれて嬉しかったです&メチャメチャ可愛かったです♪

大きくなってもおっちゃんの事忘れないでね~

ありがとうございました!

感謝!!

 

では、また。。。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

またまた、またまたご無沙汰しております(大汗)

意外に!?ほんと皆さん私のブログを見て頂いているようで

更新ないよ~なんてお声をいただきまして・・・

色々言うとまたまた言い訳になってしまいますので、

これからは少しずつ諸々UPして、こまめにブログ更新します!

と、いう事ですので皆さん飽きずに今後もよろしくお願いいたします♪

今回はエムズアーマスコットガール『はなちゃん』の初節句のお祝い風景を

ご紹介させて頂きます(笑)

まずは、嫁さんの実家から頂いたひな人形

昔の大きなひな壇タイプではなくコンパクトなこちらのひな人形を

選ばせて頂きました~

もちろん私は選んでおりませんが・・・

素晴らしいひな人形を頂きありがとうございました!

私の出番はこの後の行事ですかね!?

家族みんなに集まって頂き乾杯~

両家の両親、妹家族と一緒に祝って頂きました~

フラワーマーケットの戸田社長に桜を頂き前日はつぼみだけだったのですが

戸田の兄貴パワーを頂きパーティーの時には開花しました!!

ありがとうございました。。。さすがフラワーマーケット。。。

最後は皆さんご存知の!?

はな&やまと&あさひで締めます(笑)

 

近況報告まで・・・

では今週また更新します!

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします!!

 

今年も新たな気持ちで昨年以上にブログ更新できるように頑張ります!←毎年言ってます・・・

 

また本年もエムズアーに出会って頂いた皆さんに喜んで頂けますよう全力で頑張りたいと思いますので

宜しくお願いいたします。

 

さてさて、正月休みも終わり皆さん仕事モードになりましたか??

私はと言いますと・・・完全脱力でお正月休みを過ごせたので完全仕事モードです。←自分に言い聞かせてる感満載(苦笑)

休み明けからありがたい事にやる事いっぱいです、幸せです!!

新年一発目の投稿は、昨年お約束いたしました「プロが撮影した場合バージョン」をご覧ください(笑)

既に施工例に載せさせて頂いているものもありますがご覧ください。。。

まずはO様邸

次はK様邸

 

次もK様邸

最後に、旬彩酒楽 ぴえろ様

ちょっと多いですが造らせて頂いといてなんですが・・・

みんなオシャレです(笑)

2019年も予定はいっぱいです!

今年は年男!!猪突猛進!!突っ走ります!!

 

また、今年よりSNSを強化する為、とびとびに投稿していたFacebookと

Instagramをウチの親方!?←嫁です・・・(笑)が、担当いたします。

まだまだ住宅に関しては初心者ではありますが、だからこそ初心者目線で

違う視点からエムズアーを紹介出来たらと思います!

Facebookはこちらから

 

Instagramはこちらから

 

是非お友達申請宜しくお願いいたします!!

最後に、少し大きくなったエムズアーマスコットガール!?はなちゃんです。

こちらもよろしくお願いいたします(笑)

では、また。

 

 

こんにちは、土橋です。

いつもの怠け癖がでてしまい反省しております・・・

気づいたら更新せず二ヶ月ちょっと経っておりました(大汗)

仕事にプライベートに充実した毎日を送らせて頂いておりますが皆様はいかがでしょう??

まぁ楽しくするもしないも自分次第!!と持論を持って毎日過ごしている私です(笑)

もちろん何かあってブログ更新出来なかった訳ではございませんでして・・・

この二ヶ月、着工&お引渡し&無尽&B’zのライブ⁉等々目まぐるしい毎日でしたが←言い訳です、はい

ちょっと落ち着いたので、と、思ったらこんなに日々が過ぎておりました。。。

まっ、心機一転近況報告させて頂きます!

まずは・・・ん~溜めすぎてどれにしましょ??

今日は完成特集にします!

今日は先日無事お引渡しさせて頂きました3軒です。

写真は土橋プロ⁉撮影なので上手に撮れておりませんが

本物のプロが撮った写真は出来次第HPにUPしますのでよろしくお願いいたします。。。

まずは10月にお引渡しさせて頂きましたK様邸です!

鮮やかな軒天井オレンジ!

憧れの中庭。最後に造園屋さんが植栽しております。

ゴールドの壁!!

異空間ですね~

オシャレな事務所♪

中庭に続いているLDK。

キッチン側からのLDK。

以上K様邸でした。

まだまだお見せしたいのですがこの辺で・・・

 

次は先週お引渡しさせて頂きました、こちらもK様邸です。

もちろん違うK様邸です(笑)

まずは外観!

まだ外構が完成する前だったのでしまっておりませんが・・・

完成後は完璧でした~

ダイニング&キッチンです。

憧れの吹抜けリビング~

最後にスタッフ&協力業さんと一緒に中庭水場の玉石入れ~

こちらもプロ撮影はもちろん迫力満点だと思いますのでこうご期待下さい!!

 

次はこちらも先週お引渡しさせて頂きました、

“旬彩酒楽 ぴえろ”様です。

すみません、わかりづらいですよね。。。

内部がまだゴタゴタしている時の撮影だったのでこれしかありませんでした・・・

先日無事プレオープンをされてホッとしました~

グランドオープンは本日です!!

本当に何を食べても美味しいです!

是非皆様足を運んでみてください(笑)

こちらも出来上がりましたら内部もUPしますのでご覧ください!

最後に・・・

ぴえろさんのプレオープンにスタッフ&協力業者さんと

ご馳走して頂いた時の最後に頂きました~

知ってる方はわかると思いますが、私です!!

似てますよね~(笑)

感動いたしました!ありがとうございました!

皆様、これからも末永く宜しくお願いいたします!!

感謝です!

 

今日は土橋プロ写真家!?のシリーズにしておきます(笑)

近日中にプロが撮ったらこうなるシーリーズをお届けしまぁ~す♪

必ず近々にお届けしますのでご覧ください(汗)

 

では、また。

 

 

 

こんにちは土橋です。

またまた約一か月ぶりの更新になってしまいましたが・・・

仕事に遊びに忙しく・・・←はい、言い訳でございます(苦笑)

この猛暑の一ヶ月!!皆さんはどんな真夏を過ごしましたか~??

私的には夏休みもあり、遊び・飲みに忙しかったですかね~(笑)

花火大会・ビアガーデン・自治会盆踊り祭り・お盆休みの自宅3回BBQ

お客様ご夫婦と早朝ゴルフ・ゴルフコンペ・市民体育祭サッカー・

市民体育祭お手伝いetc

いっぱいありました。勿論仕事もちゃんとしてますよ~(笑)

そんな思い出を写真・動画で少し紹介しま~す。。。

まずは、山梨独特の・・・そうですあれです!

無尽!!

山梨の大先輩の皆様にお誘いして頂き、数年前からM’s-Aで造らせて頂いた

“bar朋”さんで参加させて頂いてます。

そしてママさんが場所をとってくださり、八月の無尽は花火大会の会場でした。

『第30回神明の花火大会』凄い人でした!

実は私も初めてでして。。。

この日は暑さを覚悟して行ったのですが、日が沈むと物凄く涼しく最高の花火大会でした~

こんな素晴らしい花火を間近で見させていただきママさんありがとうございました!

お陰様で沢山飲ませて頂きました~(笑)

 

次は親友小峰夫婦に誘っていただきビアガーデンへ

巷では有名な“オ・ミ・ネ”!!

なにで有名かと言いますと・・・もちろんお笑いです!

この後も動画で登場しますのでこうご期待ください。

こいつ、いや小峰君←君付けで読んだことがありません とは約30年のお付き合いになりますかね~

若い頃から年中一緒で良く遊びました!まぁ今もですが。。。

お互い結婚も遅く、嫁さんも同い年、子供も6ヶ月違いと何かと一緒で家族共々仲良くしてやってます!?

仲良くして頂いております(笑)

そんな私たちのビフォーアフターです(悲)

お互いこんなに痩せてたのに・・・

20数年後・・・

立派なおっさんになりました~

お互い20数KgUPですかね(大汗)

そんな中、料理も美味しく、お酒もいっぱい種類がありここでも沢山いただいてしまいました。

オミネ、ちなつちゃん、せんちゃんありがとう。

 

え~次は。。。

同級生と自宅BBQ~

お盆休みと言う事もありメンバーみんな集まれませんでしたが開催しました~

同級生との飲みはまた違いますよね~

昔話と近況報告に花が咲きあっと言う間に時間が過ぎました~

うん、みんないい顔だ!

あれ、後ろに上島竜ちゃんらしき人が!?

オ・ミ・ネでした(大笑)

私の結婚式の余興も一人お笑いライブをやったくらい笑わせることが大好きです!

そんな楽しい仲間を私共々よろしくお願いいたします。。。

話が尽きずあっと言う間に夕方になってしまい、皆に“早く帰れ”と支持をして(笑)

すぐに自治会のお盆祭りのお手伝いに行きました~

地域の行事って素晴らしいですね!

3年前からこの貢川地区に来て後輩に誘っていただき諸々地域の行事に参加させて頂いております。

一応、貢川体協の一員にもして頂いております

焼きそばに焼き鳥etc

ちょっと足りなかったかな。。。

こういう行事を通して常に子供が笑って過ごせる地域になれればと微力ながら行動してます!

 

そしてそして、自宅BBQ二回分!

うちのはなちゃんも初ジャグジー~

もちろん、チビ暴れん坊将軍二人もです(笑)

家族の時は雑ですね(汗)

写真これくらいしかありませんでした・・・反省

 

お盆休みも終わった翌日早朝、現在造らせて頂いている

“旬彩酒楽 ぴえろ”さんご夫妻に誘って頂き早朝ゴルフに行ってきました~

ゴルフに夢中で写真・・・忘れました・・・

お客さんとのゴルフなので遠慮し・し・しないでのびのびリラックスして

ゴルフができ、な、なんと2年ぶりに新記録出してしましました!?

T様ご夫妻、飲みにゴルフにいつもお誘いいただき本当にありがたいです!

次回のゴルフはいつかな~(笑)弾丸ゴルフツアー沖縄もありですね!

またよろしくお願いいたします。。。

 

最後に久しぶりに私の心を熱くしてくれている年一回の

甲府市民体育祭サッカー大会!!

私自身声をかけて頂いてから二回目の出場となりました。

私共貢川サッカーチームは昨年同様、準決勝まで進出することが出来ました。

心もコミュニケーションもばっちりで昨年のリベンジ玉諸と戦いました。

先制点を取り今年は誰もが優勝するつもりでしたが惜しくも3-4で惨敗でした・・・

祝勝会!!のはずが・・・反省会になってしましましたが

みんな熱く来年に向かって話が尽きませんでした(笑)

また私に仲間が増えました。これからも貢川サッカーの皆さん宜しくお願いします!

実はこの日気温が38℃まで上昇し私は前半で交代させて頂きました←反省

しかし中からも外からも見ていて、とてもおっさんたちのサッカーでは

なく素晴らしかったです!ちなみに先制点はエースのダイビングヘッドですからね!

自分自身はあまり良い所がなかったので、あと何年出来るかわかりませんが、

もう少ししっかりとサッカーをしたいので一年かけて市民体育祭サッカー大会に向けて走れるように減量です!!

 

長くなりましたがこの辺で私の近況報告を終わります。

 

次回は現場の近況を報告できたらと思っております!

 

では、また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

約一ヶ月ぶりの更新になってしまいました。

見返してみると先月のブログの時は雨が続いてたんですよね~

あれから一ヶ月!←きみまろ風

なんなんですかこの暑さ!?

ほんと危ない暑さですよね。

外に出ると焼けると言うより焦げるって表現の方がわかりやすいですかね(笑)

甲府おそるべし!!

ただいい所もありますよね~、ほぼほぼ甲府は台風の影響を受けないですよね。

先週も暴風暴雨って、天気予報にありましたが全くと言っていいほど雨も風も大したことありませんでしたよね!

これから夏休みなどでお出かけするかと思いますが、今年の暑さはもちろん山梨だけではなく全国どこに行っても猛暑ですので、

水分補給をしてこの夏を乗り越えましょう!!

暑さに負けず楽しい毎日を過ごしましょう~

 

さてさて、近況報告です!

まずは、A様邸新築工事地鎮祭。

A様ご夫妻に出会ってから2年半くらいですかね??

待ちに待った地鎮祭をこの猛暑の中、割と涼しい(←猛暑で暑さがわからなくなっております・・・)日に

快晴の下無事行う事が出来ました~

夢のマイホームへの熱い思いを感じさせていただきいよいよ着工です!

 

続きまして、暑い暑いってばっかりですが(苦笑)

猛暑の中、先日“旬彩酒楽 ぴえろ”様新築工事建て方を行わせて頂きました!

でっかいです!!

大工さん誰も倒れず無事完了いたしました~

職人さんは強いです!!

ほんと熱中症にならず安心しました!

オープンに向けてダッシュです。

 

続きましては、K様邸新築工事現場の近況です!

まだまだわらりづらいかと思いますが、ガレージ&中庭がある住宅です。

本日朝、打合せをさせて頂いたのですが、外断熱と言う事もあり内部の暑さを感じませんでした。

やはり外断熱は凄いですね~威力発揮!!

床暖を設置!

この画はリビングからキッチンを写した画です。

こちらもまだまだわかりづらいですが、徐々にUPしていきますねぇ~

リビング吹き抜け部の画。

角の窓、気になりますねぇ~(ニヤリ)

ご期待ください!

ダイニング・キッチンから中庭を見た画。

そして中庭。。。

楽しい事を考えていますで期待していてください(笑)

着々と進行しているK様邸。また進行状況UPしますねぇ~

 

そしてして、続きましてはK様邸新築工事現場。

外壁下地ばっちりです!

内部も徐々に出来上がっております。

来週はフローリング貼れるかなぁ~??

こちらのK様邸にも中庭がございます。

わかりづらいですが、庇が設置してあります。が・・・

この庇、稲ちゃんならではの非常にこっている庇なのであります!!

全貌がお見せできるまでお待ちください(笑)

 

ここからは仕上がり現場報告です!

まずはI様邸新築工事現場です。

高校時代よく通わさせて頂いた住宅も見る影もなく新しくなりましたぁ~(輝)

親友が空から現場を監督してくれたので無事終わりそうです。

ラストスパート!8日お引渡しです。

詳細画は後日たっぷりとお見せいたします。

 

続きましては、先日無事お引渡しさせて頂きましたN様邸新築工事現場です。

外観です。

別荘風ですかね~

玄関からの画。

天井が高い開放的な平屋になります。

逆サイドから~

ロフトは自然さを取り入れた感じになりましたぁ~

こちらもプロが撮影した奇麗な写真を後日UPしますね~

N様、ありがとうございました!!

冬の薪ストーブ楽しみですね~

 

最後は雑貨店『Lupinus』さん。

最後の仕上げ段階です。

可愛い感じですよね~

壁一面にうちの悟大工が考案した移動式の棚。

仕組みはお店にきて確認してください(笑)

自分的には都会チック!?←昭和的発想

に出来上がったかと。。。(笑)

ハンモック注文してきます!

 

現場近況報告は以上になります!

が、まだご報告が・・・

8月1日47才の誕生日を無事迎える事が出来ました~ パチパチパチ

家の石原裕次郎(BOSS)がディナーをご馳走してくれました~

仲間の『てっぱん秀S』で美味しいハンバーグ&お肉を頂きました~

私よりBOSSメチャメチャ食べてました!?

食欲復活しましたねBOSS(汗)

ご馳走様でした!

 

最後は9月22日の

B’z LIVE-GYM Pleasure2018 HINOTORI

に向けて・・・

準備万端です!(笑)

相棒がまさかの仕事で行けなくなり、ファンでもないのに

BOSS参戦!?

赤Tが私、白TがBOSSで行ってきます。

待ち遠しいです。

その日を励みに仕事頑張ります!(笑)

いくつになっても楽しみがあるっていいですよね~

ほんと仕事の活力になります。

いつまでも、見た目は大人!頭脳は子供!?名探偵コナン!!の逆をいきます(大笑)

 

そうでした、うちの小BOSS、無事この世に生まれてから100日を迎えることが出来ました~

ご報告まで。。。

全ての皆様に感謝です!!

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

ここの所雨が続き、なんか梅雨に逆戻りな感じですね。

今週月曜日はお客さんご夫婦と設計士の太一君とゴルフに行ってきましたが、

天気は最高??メチャメチャ暑かったです。。。

ゴルフに夢中で写真撮り忘れちゃいました。

スコアは・・・悪くなければ反省会が出来ませんので・・・

と、いう事で夜は焼肉屋さんで反省会。

一応、仕事の打ち合わせも兼ねてだったのですが、楽しすぎて仕事の話忘れちゃいました(笑)

T様ご夫妻、一日お付き合いいただきありがとうございました!!

本当に楽しく、リラックス&リフレッシュ出来た一日でした。

またお願いいたします!

しか~し!その後、私には負けられない戦いがありまして!

そうです、W杯日本対ベルギー!

この試合のために、帰宅して22時30分消灯~2時50分起床と体調バッチリで戦いに挑みました!

が、ご存知の通リ惜しくもあと一歩と言う所で負けてしまいました・・・

これが世界との差ですかね??皆さん誰もが勝てる!!と思っちゃいましたよね。

しかしサッカーの神様はこの先に行くには日本はまだ早いと思ったのでしょうかね??

なにはともあれ、夢を見させてくれてありがとう、サムライブルー!!

少し早いですが4年後期待してます!!(4年後・・・大台にのってますが・・・)

明日は私がピッチで頑張って来ます。(おじさんサッカー大会です)

 

さてさて本日は七夕。

昔は甲府中心近くに住んでいたので、七夕祭りもよくいきました~♪

最近は全く行かなくなってしまったのですが、ちょうど今、中心でお仕事をさせて頂いておりまして

現場に顔を出したところ、お祭りの真っ最中でした。

まずは、今工事させて頂いているりょうちゃんのお店雑貨店『Lupinus』さん。

アクセサリーやハンモック等扱うそうで、今回のお祭りに参加してました~

奥にいるのがオーナーのりょうちゃんです(笑)

このハンモック寝かせて頂きましたが最高に気持ち良かったです!!

シンプルな物から西城秀樹ばりのアメリカ模様の物などたくさんありました。

早速購入決定しちゃいましたが、私はラージサイズにしましょう、と、りょうちゃんに

言われラージサイズにします(笑)

今日、行けるかな~?

七夕祭りは本日までです。七夕特別価格らしいですよ~。お時間がある方は是非体験してきてください。

七夕祭りが終わっても、ディオヒルズ甲府1Fの『Lupinus』さんで購入出来ますのでご安心を。。。

と、隣を見てみるとこれまた見たことがあるご夫婦と車が・・・

トゥクトゥクといつも若々しいS様ご夫婦。

偶然にもお客様がお隣で出店!

偶然すぎてビックリです(笑)

S様ご夫婦は本格タイ料理で出店。

タイ料理と言うと皆さんパクチーが・・・と、思う方もいらっしゃるかと思いますが

私もタイ料理は大好きですが、パクチーは一切たべれませ~ん(笑)

ようするに、パクチーなしタイ料理でいい~んです!!

タイ料理にはパクチーがなきゃダメだろ!と、言われるかもしれませんが、

食べれないものは食べれませ~ん。パクチー抜きのトムヤムクンだって最高に美味しいですよ。

タイ料理=パクチーがダメなんでと言う方には是非パクチー抜きタイ料理をご堪能下さい(笑)

タイビール、シンハビールもありましたよー。

シンハ―ビール片手にハンモック、甲府中心でお昼寝して来て下さぁ~い(笑)

 

現場の報告が本日も出来ませんでした。

先日、東京武蔵境近くに修繕工事の現場に伺ったので、前に行った事がある油そば発祥のお店“珍珍亭”さんに

行ってきました。

お店はキタナシュラン系(←すみません、良い意味で 汗)

混ぜる前の写真を撮り忘れ、ぎりぎりちょい混ぜの画・・・

メチャメチャ美味しかったです。

お土産も購入して夜も油そばでした。

炭水化物取りすぎですね(大汗)

 

最後に我が家も七夕さんです。

はなちゃんもしっかり短冊に願いを込めました。。。(笑)

 

では皆さん、良い週末を!

 

 

こんにちは、土橋です。

いやぁ~、一日過ぎてくのが早いなぁとつくづく感じている私でございます。
歳を重ねる度に年々早く感じるのは私だけでしょうか!?
ありがたい事に仕事に追われる毎日を過ごしております。
と、いいつつブログは少しサボってしまいました・・・
お伝えしたいことは山ほどあるのにお伝えしきれてない私でございます・・・がっ!
今年の私は違います!!(笑)少し空いてしまいましたが張切って近況報告したいと思います。

では、最初に。。。
いつもお世話になっている(株)フォーチュンさんが運営されている『女性だけの30分フィットネス カーブス』
何店舗造らせて頂いたかな~??え~~とっ。。。
カーブスを含め、カラダファクトリー、GENKI NEXTともう9店舗も造らせて頂いております。
と同時にいつも淳ちゃん社長から経営者として、刺激まで頂いちゃっております(笑)
皆さんもきっと見たことあると思います。
まずは外観!

内部はこんな感じです。

開店おめでとうございます!!

さて、次はうっちゃんとこ!
そうです、Hair Salon VISION Gallery改装工事です。
完成いたしましたぁ~

カーテンも、カットテーブルも、ミラースタンドも、ブックボックスも、ワゴンも・・・

根津武彦さんのデザインで全て制作しました!
こればかりは今話題のAIでも無理でしょうね~(笑)

うっちゃん、いつもありがとうございます!!
やっと始めてくれたゴルフ!?来月のラウンド楽しみにしてますよぉ~

プロの写真撮影が終わったらまた報告いたします。

リニューアルオープンおめでとうございます!

 

現場の近況報告は今回は店舗だけにさせて頂き、少し私の近況報告を。。。
少し月日が経ってしまいましたが、6月3日(日)快晴の下に第66回貢川地区市民大運動会
に参加させて頂きました~

運動会と言ったらまずはこれ!

綱引き~~~
もう、掛け声はワッショイ!ワッショイ!宮川大輔ばりに声を出しました~
そして・・・

パン食い競争~
可愛すぎました~

中には大人もいましたが・・・可愛かった!?です・・・はいっ・・・

最後に運動会最大の見せ場、自治会対抗リレーに徳二・家具自治会の40代代表として参加しました!
写真はないのですが・・・
危なかったです。もう少しで運動会あるあるで、足がもつれて転びそうになりました(汗)
おじさんの仲間入りです(涙)
そんなこんなで無事運動会も終わることが出来ました!
この日はなんせ暑くて疲れました~
21時には寝ました~←わしゃ子供か!

実は私、知らぬ間に貢川地区体育協会役員になっておりまして(笑)
この地区に引越して約二年。高校時代の後輩、まもちゃんに地域の事は何でも協力させて頂きます!
と、伝えおまかせしましたら、まもちゃんが自治会や体育協会のお仲間に紹介してくださいましたぁ~
いやぁ~、地域の活動って素晴らしいですね!
この歳にしてまた勉強になります!今まではアパートだったのであまりお声も掛からず参加出来ませんでしたが
地域の方と交流出来て楽しいです(笑)
明日は、甲府市民体育大会サッカーに貢川代表して参加させて頂きます!
12時キックオフとの事・・・是非、晴れませんように。。。
頑張ってきます!

今日はこの辺で~
次回は新築工事の近況報告もさせて頂きますね~

最後に、二ヶ月後の『はな』です。
あっという間に太り!?いや、大きくなりました~

では、また。

こんにちは、土橋です。

暑かったり寒かったりの日が続きましたが皆さん調子はいかがでしょうか??

GWどこか行かれましたか~??エムズアーも3~6日までお休みを頂き、

社員共々これから来る忙しさに備えリフレッシュさせて頂き、休み明け社員みんなの

元気な顔が見れてホッとしました~。

今年のGWは、私個人としてはどこにも行けませんでした・・・

と、言うのも。。。

ご報告です!!

4月16日、元気な女の子を授かる事が出来ました!

名前はタイトルにも書かせて頂きましたが『はな』です。

寝る寸前の写真で目がとろ~んとしちゃってますが、本当はメチャメチャパッチリお目めで・・・

お父さんに似て小顔!?で可愛い女の子です!!と、勝手に思っている親バカな私でございます(苦笑)

一つだけ皆さんに納得して頂けるとしたら。。。そうです!髪の毛ふさふさです(笑)

これは私達夫婦も生まれてきた時からふっさふさでした。遺伝て凄いですね~。

今後、いろんな場面に登場させて頂くかと思いますが、親子・エムズアー共々

宜しくお願いいたします。

 

と、いう事で今年のGWは我が家で楽しみました。

まずはこの二人の訪問からBBQへ~

良い天気で外も暖かかったので我が家の1F中庭で宴が始まりました~

全体風景を2Fから撮ってみました。

最後に先週ゴルフコンペで当たった流しそうめん機でしめました。

弟の宿命(涙)

負けるな朝陽!

たまには動画を(笑)

 

では、話変わって現場の近況報告です!

先月末、W様邸新築工事お引渡しを無事完了させて頂きました。

W様の奥様は偶然にも、私の妻と中学時のお友達で、久々の再開と一か月違いの

出産とこれまた楽しい出来事が続きました~

W様家も女の子。お友達になっていただけるよう夢見て(笑)

これからも末永いお付き合い宜しくお願いいたします!

 

次はK様邸新築工事現場です。

無地基礎工事も完了し、現在設備屋さん&ガス屋さんの配管工事真っ只中です。

5月末の建て方を目指して邁進中です!

 

次はK様邸新築工事現場です。

こちらは基礎工事鉄筋配筋前の写真です。

これから鉄筋を配筋していきます。

なにしろデカイ!?

K様邸建て方は、6月中旬を目指しております。

基礎工事の進行状況もまた報告いたします。

 

最後に、いつもお世話になっている

Hair  Salon VISION さん。

今回は、Galleryの改装工事を今週からさせて頂いております。

こちらは約7年半前に造らせて頂いた店舗。

奇抜で難しい現場でしたが全てが良い思い出です。

オーナーの内田さん?ウッチー?私は小学校からの幼馴染なので

うっちゃん、て呼んでます(笑)

うっちゃんの凄い所は店舗を新築しても改装しても常にお客さんが

飽きないようにと数年事に改装し続けていることです。

これぞお客さんに対する感謝の気持ちの表れですね~

見習う所いっぱいです!!

外部はヤードワークスの慶ちゃんがもう終わらせてくれました。

約2週間の工期(汗)しっかり計画して乗り込んだので大丈夫です。

仕上がりをお楽しみに~

 

では、また。

 

こんにちは、土橋です。

バタバタしておりましてちょっと空いてしまいましたが。。。

更新します!!

 

暖かくを追い越し、暑くなってきましたね~

8月生まれという事で、夏(暑い)は大好きな私でございます(笑)

夏!暑い!と聞くとすぐ思い浮かぶのは・・・これですね!

思いっきり汗をかいた後の大人の麦茶!!

最高ですよね~(笑)

しかし、最近はお体重の事を考えて大人の麦茶は控えめにしております。

もっぱらハイボールです!!←本気に痩せたっかたら飲むなっ!!って話ですが・・・

まぁ私の話はこの辺で・・・

 

現場の近況報告です!

先月も報告いたしましたが、地鎮祭&着工ラッシュでございます。

本当にありがとうございます。感謝!!

今月の地鎮祭は。。。

K様邸新築工事です。

御主人とは、プライベートでも仲良くお付き合いさせて頂いております。

無尽&ゴルフ&旅行などなどいっぱい遊んでます(笑)

設計は小林建築設計事務所さん。

設計士の“コバ”とK様奥様と私は同級生でございます!

かなり楽しい住宅になると思いますのでお楽しみに~

 

そしてもう一軒!

旬彩酒楽 ぴえろ 様新築工事です。

午前中は雨が降っていたのですが、午後の地鎮祭の時は

見事に快晴になりました~

厨房屋さんにご紹介頂き、エムズアーを選んでくださったT様ご夫妻。

本当にありがたい出会いに感謝でございます!!

無事地鎮祭も執り行われました!

店舗の新築工事なので申請に少しお時間がかかってしまいますが

今しばらく着工までお待ちください。

 

そしてそして。。。着工&現場の近況報告です!

まずはお引渡しまであともう少し!W様邸新築工事現場です。

外部足場も撤去されクリーニングも完了いたしました。

まずは外観!

白黒のモノトーンが良いですよね~

玄関を開けると・・・

奥様に選んで頂いたタイル。

いい感じですね!

玄関ホール横のSIC。

奇麗にスッキリおさまりました~

洗面化粧台も完了!

明り取りで設置した上部のFIXガラス。

明るくて喜んで頂きました~

LDK掃き出し窓は高さ2,200~2,400へ高さ変更。

これだけでもスッキリ見えるんです。

キッチン裏の収納もオリジナルです!

奥様の使い勝手をお聞きし制作しました~

以上、W様邸でした。

プロに撮影していただいたらもっとカッコよく写ると思うので

また載せますね。

 

次はI様邸新築工事現場です。

まずはサッシの位置、大きさの打合せをさせて頂きました~

次回は電気のスイッチ&コンセントの打合せをさせていただきます。

2Fはロフトや高天井など開放的な空間になると思います。

お伝えしようと思ったのですが、打合せで燃え尽きました・・・(取り忘れですね)

W様邸&I様邸の設計士さんは、toi Architecture Design Office の“Taichi”です。←なぜか呼び捨て(笑)

いつもM’s-Aのあらゆる図面を設計して頂いております。

 

次はK様邸新築工事現場です。

着々と順調に進んでおります。

K様邸の設計士さんは稲山貴則建築設計事務所さん

“稲ちゃん”の作品も毎回悩ませていただいております(笑)

(もちろんいい意味でですよ~)

どんな住宅になるか楽しみにしていて下さいねぇ~

 

そして本日、K様邸着工です!

が、しかし・・・

草&根っこがすごく、撤去作業からです。

スッキリ撤去して明日より本格的に基礎着工です!

 

最後は番外編。

先日東京出張の時に新しい『あずさ』に乗りましたぁ~

内部はお客さんがいっぱいいたんで撮れませんでしたが

電車も新車の匂いがしました(笑)

今週も東京出張があるので乗れるかなぁ~??

 

最後に、疲れた時は心友に付き合ってもらい一杯やってます(笑)

何度か登場している、甥っ子(弟)のあさひです。

ひじょうに最近面白い事ばかりするので癒されております。

突然クッションに寝転んだと思ったら・・・

何だかわかりますか~??

そう!国民的英雄!?

のび太君だそうです。

子供って面白いですねぇ~

発想力、勉強になります!

 

仕事もプライベートも忙しい毎日を送らせて頂いております。

ブログは楽しく見て頂ければと思い、フランクに書かせて頂いております。

どうぞご理解ください。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

春ですね!いやぁ~暖かくて毎日すごしやすい季節ですねぇ~

ついに!?三月の初めに花粉症とは無縁!!と言っていたわたくしですが・・・

二週間前から鼻水がとまりません。。。その時は喉も痛かったので風邪だと思っていたのですが、

風邪にしては長すぎですよね~

でも、目はかゆくないので絶対に花粉症ではない!

と、言い聞かせております(笑)

病は気から(←ちょっと意味が違いますよね)と言う事で、花粉症とは認めずに

毎日すごしていく事にしました!?

 

さてさて、先日お約束した現場の近況報告いたします。

まずは、W様邸新築工事現場です。

ガルスパン&モルタルの外壁もほぼ仕上がり足場撤去を待つばかりになりました。

白×黒のコントラストで全景が見れる日が楽しみです。

内部はと言いますと。。。

エムズアーお得意の(笑)鉄骨階段も仕上がり、、、

天井・壁のクロス貼りも完了!

キッチンから見るリビング&ダイニングですが、わかりづらいと

思いますが予想通りかなり明るいです。

キッチンも設置し、キッチン裏の造作収納も残すは扉と引き出しを

設置するだけです。

床のフロアタイルがいい感じです。

2Fは。。。

寝室、お施主さんセレクトのアクセントクロス!

いい感じですよねぇ~

子供部屋も一面アクセント!

こちらは先日お生まれになったお子様のお部屋です。

白いクロスはわかりづらいですがタイル調です。

この組合せすごく良かったです。

勉強になりました!

最後に以前ご紹介いたしましたご夫婦のWIC(ウォークインクロゼット)。

まずはご主人。

シンプルに白で!

奥様はショップみたいな感じに!←勝手にわたしが思っております。

これはご存知、おすすめしております“イケア”の収納です(笑)

4月末のお引渡しに向かってあともう少しお待ちください。

養生撤去&クリーニング後また報告いたします!

 

次はN様邸新築工事現場です。

お天気続きで屋根下地も順調に進み雨仕舞完璧です。

この日は屋根・外壁・サッシの色、窓の大きさ・位置などを

現場で見て頂き確認させて頂きましたぁ~

まだまだ建てたばかりなのであまり写真もありませんが、N様邸

ロフト付き平屋住宅はかなり楽しそうな住宅になると思いますので

お楽しみに~

 

そして、I様邸新築工事現場。

基礎工事完了!

いよいよ来週建て方です。

こちらは二世帯住宅になっております。

やはり2Fにはロフトが付きます。

どんなお家になりますかねぇ~??

随時報告いたします!

 

最後に一昨日、K様邸新築工事地鎮祭を行わせて頂きました。

いよいよ着工です!

こちらも中庭のあるお家でかなり楽しい住宅になりそうです。

こちらも随時報告いたしますねぇ~。

 

暖かくなるにつれて着工現場も増えてまいりました。

本当にありがたい事です。

一月、二月はゆ~っくりのスタートでしたが3月から徐々にギアチェンジしていきたいと思います!!

新築物件では住宅、居酒屋さん、カフェ。改修工事では住宅や美容院などの店舗、などなどたくさんお声掛け頂いて

おります。しっかり計画をして喜んでいただけるように頑張ります!!

W様邸を見学されたいお客様は連絡ください!

4月19日より少しの期間お見せ出来ますので。

090-8844-2843 土橋(つちはし)まで。

 

では、また!

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

ちょっと空いてしまいましたがブログ飽きてません!!(笑)

最近の私の近況はと言いますと・・・

飽きないように毎日はやらないようにしているのですが、

週2回のウォーキング&ランニング、週4~5回の自宅での軽めの筋トレ

で、な・な・なんと!?2.5kg体重増加でございます(大汗)

結果、目標-7kgが約10kgになってしまいましたが・・・

諦めず、嫁さんからも『3ヶ月後から結果が出るから!!』と励ましてもらい信じて

頑張っております(笑)

標準は初夏に出場予定の甲府市民体育祭のサッカー大会です。

そこまでには10kg減とはいかずも少しは体重落として臨みたいなと思っております!

 

3月は年度末という事もあり、諸々たくさんの行事やお別れの時期ですね~

身内ネタではございますが、先日3月いっぱいで退職する義母の退職祝い旅行に箱根に行ってきました~

お正月駅伝でお馴染みの箱根!

このホテルの前も走るみたいでお正月は中々予約が取れないそうです。

ゆっくりと温泉に入った後・・・

夜は義父に贅沢な中華料理のコースをご馳走になりました~

ご馳走様でした!!料理、オシャレすぎました!!

最後にみんなでパシャ

また一つ良い思い出が出来ました。

ありがとうございました~~~

 

そして翌日は、箱根と言ったら??

そうです、大涌谷!?と言う事で

行ってきました~

暖かくなり始めての旅行だったのですが、この日は

なんとまさかの マ・イ・ナ・ス 一度!?

寒かったです。。。

自然って凄いですよね~

あらゆる処から蒸気?が出てました~

最後はここに来たらこれです!

黒卵!!

7年寿命が延びるそうで、皆で食べてきました~

味はと言いますと。。。普通のゆで卵ですね(笑)

 

義母は某保育園に三十数年勤務されてました。

家族の為に働き続け育児や家事もしながら大変だったと思います。

本当に本当にお疲れ様でした!!

やはり母は偉大なりですかね!!

 

現場の状況は今週土曜日に報告しまぁ~す。

 

では、また!

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

いやぁ~暖かくなってきましたねぇ~

もうスタッドレスタイヤじゃなくても良いかな??←ちょっと早いかな・・・

暖かくなるのは良いのですが、暖かくなると今度は“アレ”の時期ですね!

そう、アレですアレ!!

花粉です・・・

皆さんはいかがでしょう~??

当然、私は、まったく花粉症とは無縁でございます(笑)

廻りにはたくさん花粉症の方々はいるのですが、全く大丈夫でございます!

風邪もひきづらく、インフルも無縁、花粉症も無縁。。。

丈夫な体に産んでくれた親に感謝ですね!

困っているのは年々増加する体重ですかね・・・

毎年宣言しておりますが、今年こそは-7kgになるよう少しずつ筋トレ&ウォーキング&ランニング

を始めました!←また言ってる、と、言わないで。。。

ブログ同様、今年こそは少しずつで良いので継続できるよう頑張ります!!

痩せたら写真UPします(笑)

 

さてさて本日はうちの奥様(恐)

突然、何に影響されたのか作りだしまして・・・

まずは

スタイ&よだれカバー!

そして

子供用髪留めピン Part1

Part2

最後に

アクリルたわし!?

なんだか私には全くわかりませんが、かなり人気です!

このような感じでキッチンシンク、洗面化粧台など

いろんな所のお掃除に使える万能たわしだそうです。

こんな才能があるとは・・・

今のところ、欲しい方には弊社事務所でご自由にお持ち帰っていただいております。

もちろん無料ですので!今のところ。。。(笑)

赤ちゃん&女の子専用ですが、ご興味のある方は是非!

 

で、次は現場の状況です。

今日は完成に向かって順調に進んでいるW様邸新築工事現場です。

外部も下地が終わり、ガルバリウム鋼板&モルタル仕上げの外壁に

なります。

ガルバリウムは黒!モルタル部は白!のバリエーションになります。

仕上げをお楽しみに~

お得意の鉄骨階段も先週の土曜日にどんな手摺を取り付けるか

打合せさせて頂いたのバッチリです。

完成お楽しみに~

そして家具工事。

洗面化粧台も大工が下地を作りその上から仕上げをしていきます。

こちらもお得意の(笑)オリジナル洗面化粧台です。

わかりづらいと思いますがオシャレ~な洗面化粧台になる事間違いなしです!

仕上がりをお楽しみに~

まだまだあります!

こちらも洗面化粧台同様オリジナルキッチン収納です!

ここから、人工大理石カウンター、引き出し、開き戸設置、塗装と

仕上がっていきます。

こちらもまたまたお楽しみに~

そして、ご主人専用のWIC(ウォークインクローゼット)です。

以前にもご紹介いたしましたが、IKEA製品をいかにも制作したかのように

設置いたしました~(笑)

こちらは奥様専用WIC!

色違いでまた違った感じで良いですよね~

部品が一部売り切れ中なので完成はもう少し先かな。。。

後は仕上げをするだけです。

一か月ほど早くお引渡しが出来そうです。

さぁ、ラストスパート!頑張ります!

 

最後に楽しく遊べるお家♪

こちらは昨年末にお引渡しさせて頂いたK様邸。

スキップフロアやジャグジー、アスレチックネット、カフェのようなダイニングなどなど

楽しい住宅になりました。が、年末バタバタで撮影が出来ず(涙)

吹き抜け部に設置したアスレチックネットの写真だけありましたので載せさせていただきます。

お施主さんにお願いして撮影をなんとか取らせて頂けるようお願いしてきます。

ほんと、外も中も楽しい住宅だと思いますので撮影出来ましたら報告いたします!

では、また!

 

 

 

こんにちは、土橋です。

暖かくなってきましたね~

このままずっと暖かくなってくれれば良いのですが。。。

寒いと現場にも影響がでます。

特に基礎ですかね!あまり寒い日はコンクリート打設は出来ません。

コンクリートも凍るので、凍ってしまったら壊してやり直すしかありません。

そんな事にならないよう、慌てず焦らず判断し工期に影響しないよう後で挽回できるよう

しっかりとコンクリート打設するように心がけています!

そんな中、先週土曜日にN様邸新築工事、基礎工事第一回目コンクリート打設をさせて頂きました。

配筋検査も無事終わり

コンクリート打設も無事終わりました!

N様邸は平屋建ロフト付住宅となっております。

薪ストーブも設置します。随時進行状況を報告いたしますのでお楽しみに~

 

次はW様邸新築工事現場の近況です!

先日お施主様と一緒にお得意の!?こちらに行ってきました~

“IKEA”です。

ほんとっ、安くていい商品がいっぱいです!

特にエムズアーで提案させて頂いているのは、SIC(シューズインクローク)

とWIC(ウォークインクロゼット)などの収納です。

元々は家具工事にする予定だったのですが、お施主様にも見て確認して頂き

“IKEA”の収納で使い勝手も見栄えも十分ということで了解して頂きました。

しかも予算より数十万円安くなりました~

組立・設置したらUPしますね。

W様邸現場の状況は・・・

順調に進んでおり、フローリング貼っております。

今週は専務が鉄骨階段を設置するとか言ってたかな~??

また報告しますね~

 

最後に、もう14年になるのかな・・・親友のMがいなくなって・・・

よく遊びに行ったMの実家。

リフォームもさせて頂きましたが、今回は建て替えするとの事で

お声かけして頂きました!

年明け早々に、家を壊す時のお祓い『家壊ち』をさせて頂き。。。

解体工事に入らせて頂きました!

個人的にも少し寂しい思いもありますが、

気持ちが引き締まる思いです。

騒音など近隣の方々にはできる限り必要最小限のご迷惑をお掛けしてしまいましたが

事故なく無事完了いたしました。

翌日良い日だったので地鎮祭を行わせて頂きました。

地域的に地盤調査前から地盤は悪いだろうなぁ~と

予想はしていたのですがやはり悪かったので早速

地盤改良工事を行いました!

これで安心!!

来週から基礎工事に入れます。

しっかりと造るから安心してくれM!!

空から現場監督よろしくな。。。

 

年明けはゆっくり動いていましたが、やはり二月に入ってから慌ただしいです。

これからもありがたい事に予定はいっぱいです。

エムズアーに関わっていただける方々にご迷惑かからないよう頑張ります!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

毎日寒い日が続きますね~

寒い日ももう少しの辛抱ですかね~

この寒い中何軒か弊社で建てて頂いたお客様のお家に伺ったのですが

皆さん、『まぁ~外は寒いけど、家の中はあったかいね~』なんて嬉しいお言葉を

頂きました!

過剰にせず、断熱・気密をしっかりとれば大丈夫なんだな~と再確認出来た日でした。

まだもう少し寒い厳しい日が続きますが、大寒波・インフル大流行に負けず頑張りましょう~

 

さてさて、前の日曜日に多分、、、約、、、26年ぶりにいちご狩りに行ってきました!

いちご狩りと言うと、場所は覚えてませんが、確か昔はすぐ静岡って感じだったような。。。

今回は近くの石原農場さんに行ってきました!

嫁さんに言われても中々行動しない私に、嫁さんは最強コンビを引き連れ

私に『いちご狩り』に連れて行け!!と要求してきました(汗)

そして…

行ってきました!

そうです、私はこの甥っ子最強コンビには弱くて何も言えません(恥)

お兄ちゃんの”やまと”はいちごを一パック食べてしまうくらいのいちご好き!

弟の“あさひ”は全くいちごに興味がないくらいいちご嫌い…(ちなみに一個も食べませんでした)

美味しかったですがそんなに食べれるものでもないですよね~

そんな中、石原農場通称”ばぁば”が特別に一つ¥700-もするいちごを『お土産に持ってけし~』

なんて言ってくれて頂いてきちゃいました~

デカイ!!

桃薫 -TOKUN-  と、言う名前だそうです。

帰りにハート型のパックに入れて頂き帰って早速皆で試食。

字の通り、桃の薫りがしました~

”ばあば”ごちそう様でした~

『あれで宣伝しといてね~』って言われましたので宣伝しておきます!

ちなみに”ばあば”の『あれ』はSNSの事でした(笑)

ブログですが宣伝しておきましたよ~”ばあば“~

また伺った時は宜しくお願いしま~す。

 

ここのところ現場の報告をしていないので次回は現場の近況報告をしたいと思います。

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは土橋です。

早いものでもう一月も終わってしまいますね~

年を取れば取るだけ、一日・一週間・一か月・一年と時間が早く過ぎてくように感じるのは

私だけでしょうか??

ちょっと寂しいような気もしますが、時間を無駄にせず一日一日を大切にしていきたいですね!

 

そういった中・・・例年ならば年末に行う恒例の”M’s-Aゴルフコンペ&忘年会”が開催出来ず

なにかスッキリしない年越しでしたが、今回は”M’s-Aゴルフコンペ&新年会”を開催する事が

出来ました~

まだまだ雪が残っており、写真のコースは良いですが

コースが凍っていたり、ぐちゃぐちゃだったり今までの中で最悪のコースコンディションでした(涙)

そんな中!約一か月ぶりにクラブを握った私ですが、前半は43打!!内容も最高!!

(やはりできるな俺!と思いました←おごり)

そして後半は・・・ろ、ろ、60打も打ってしまいました!?

(わしゃ初心者か~と思いました←反省)

正直ここのところ打っても50打だったので絶対に60打はないと思っていましたが何がおこるかわかりませんね~

次回はいい気にならず謙虚にゴルフ出来るよう頑張ります!!

 

そして夜はいつもお世話になっている『いそ勘』さんで新年会!

スタッフ、協力業者さんたくさんの方に出席して頂き盛大な新年会でした~

いそ勘さんの料理、お刺身や鍋、焼き物、寿司と何を食べてもおいしいのですが・・・

肝心の料理写真忘れました(汗)

 

最後にそろそろ変えようと思っておりました名刺入れ!

昨年夏に弊社が施工させて頂いた、六本木ヒルズタワーウエストウォーク4階メンズフロアに

オープンしたジュエリーショップ ”IVXLCDM”

上島社長にお願いし、 -IVXCDM×印傳屋-  の名刺入れをお願いいたしました。

社長自ら弊社事務所に届けてくださり、プレゼントして頂いちゃいました!!感謝!!

メチャメチャ気に入っております。

カッコいいですよね~

上島社長、ありがとうございました!

この名刺入れでいっぱい名刺配りたいと思います(笑)

 

寒い日が続きますが、風邪にインフルエンザに凍結に気をつけましょう~

 

では、また!

 

 

 

おはようございます土橋です。

寒かったり暖かかったりですが、皆さん風邪などひかずにお元気でしょうか~??

わたくしはと言いますと・・・流石に・・・そう!元気すぎます。

友人は今冬二度目のインフルエンザにかかったりしていますが、わたくし人生で

インフルエンザにかかった事がございません。しかも、熱が出て寝込む風邪も

小さい子供の頃は覚えていませんが、記憶では二回くらいありましたかね~。。。

もしかしたら。。。気づいてないだけなのでしょうか!?

あまり風邪ひかない自慢をしていると大風邪ひきそうなんでこの辺でやめときます。

来週は大寒波が襲うらしいので皆さん体調管理気を付けてくださいね!

そうそう体調管理と言えば、正月明け人間ドッグの結果を聞きに行ってきました。

お酒は多かれ少なかれほぼ毎日、味の濃いもの大好きな私ですが、

コレステロール以外はほぼ”A”評価でビックリうれしかったです!

しかも、46才にしてこの二年で身長が1.5cm伸びていたのと、視力が左目1.5

右目2.0、体重は・・・内緒ですが(笑)まだまだ成長しているおじさんみたいです!?

とは言いつつも、今年こそは無理せず何とか減量できるように頑張りたいと思います。

結果が出たらブログにアップします(苦笑)

 

さてさて現場の近況です。

まずは年末12月24日のクリスマスイヴに地鎮祭を行わせて頂いたN様邸新築工事現場です。

無事地鎮祭も終わり、来週から着工です。

昨日お施主様立ち合いの下で設計GLの説明・確認をして頂き

いよいよです!

景色も最高な現場で、憧れの平屋建て住宅を建築させて頂きます。

薪ストーブも設置します。徐々に報告していきますでお楽しみに!

 

次は、先日無事建て方が終わりましたW様邸新築工事現場です。

W様奥様のご実家を一年前に建てさせて頂き、ご実家よりご紹介して頂きました、感謝!

偶然にも私の奥さんの友人でもあり、うちの恐妻北斗昌!?←ウソです(笑)に怒られないよう

しっかり造らせていただきます!

弊社では建て方が終わって一週間位して現場で養生シートに穴をあけて

サッシの確認をして頂いております。

この日は寒かったので早く終わらせなければと思い、打合せの写真を撮り忘れてしまい

わかりづらいと思いますが、”事件は現場でおきてる!?”ではありませんが

弊社では御面倒をお掛けいたしますが、現場打合せが多々あります。

図面だけでは一般の方だと絶対にわからない事ばかりだと思っており

こんなスタイルで打合せさせて頂いております。

 

ありがたいことに今年もいっぱい物件を頂いております。

徐々にアップしていきますので楽しみにしていてくださいね~

 

ブログ二週間空いたらクレームお願いいたします(大汗)

 

では、また!

 

 

 

ご挨拶が遅くなりました。

明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

久しぶりすぎるブログ・・・

今年こそは、エムズアーの今年のテーマ『時間に余裕を持つ』を実行し

ブログを更新していきたいと思います。

また言ってるわ!と、思う方が物凄くいらっしゃるかと思いますが

頑張ります!!(汗)

 

今年最初の話題は、ファン歴26年!当時の私の赤いシルビア(仲間には朱色、赤じゃないと馬鹿にされ)に

乗ると、このアーティストの歌しか流れていないとよく言われました。

そのアーティストは・・・”B’z”でございます!

な・なんと、26年ファンなのに先週ファンクラブに入会いたしました~(苦笑)

きっかけはと言いますと、昨年発売された ”B’z COMPLETE SINGLE BOX”

↑このトレーラーBOXです

を購入しダメもとで応募した -セブン-イレブン presents-B’z PREMIUMU LIVE に当選し

LIVEに行く事が出来たからです。

26年ファンなのでもちろんですが・・・

な・な・なんと!B’zのLIVE初めてです(汗)

あの憧れの 稲葉さん&松ちゃんを50m先で見ることが出来ました。

影響されました~

メチャメチャカッコよかったです!

奇跡のカッコいいおじさんコンビでした~

実は PREMIUMU LIVEは想定外で1月7日の東京ドーム ”LIVE DINOSAUR”

が本命初B’zLIVEの予定だったのですが、この一か月でまさかのB’zLIVE

に二回も行けると言うまさかの出来事でした。

とにかく凄い人でした!

客観的に、交通・ホテル・近隣のお店などなど経済効果は

物凄いんでしょうね~

ちなみにうちの奥さんはB’zに興味ありません(悲)

年末年始、リフレッシュできたので現実の世界に戻り頑張ります!!

今年も、仕事に遊びに充実できる一年を送れるよう頑張ります。

まずは私の近況報告でした~

ではまた。。。

こんにちは、土橋です。

はい、ブログサボってましたね(汗)

忙しくてできなかった・・・ではなく、やらなかったんですね社長さん←反省・・・

先日のGWに開催させて頂いたA様邸完成見学会に来ていただいたお客さん

からもブログみてますよぉ~と嬉しいお言葉をいただいたのにサボってました(大汗)

まっ、気持ち入れ替えてブログります(笑)

4月、5月とありがたい事に目まぐるしい毎日をすごしております。

お引渡しや地鎮祭、見学会の準備に新しいプロジェクトの打ち合わせetc・・・

ブログで伝えたい事がいっぱいあります。

そんな中今日はまず地鎮祭です。

4月初旬に行わせて頂きましたO様邸地鎮祭。

東京在住のお施主様でセカンドハウスを施工させて頂ける事になりました。

少し前なので現在はといいますと・・・

順調に基礎工事進んでおります。

非常に難しい設計ですので仕上がりが楽しみです。

しっかりと喜んで頂く事と山梨県をもっともっと好きになって

頂けるよう頑張ります!!

 

そしてそして、この前の日曜日に建築人生初、地鎮祭2を軒連続で

行わせて頂きました~

まずは午前中のM様邸

午後はN&Y様邸

スタッフ、神主さんと韮崎~牧丘へと移動

両家とも6月からいよいよ着工です。

工事中、一緒にわくわくしながら打ち合わせをして

夢のマイホーム造りを楽しんで頂きたいです!!

 

と、ここまでは工事前の写真ですので次は完成写真をいくつか。。。

 

まずはS様邸改修工事。

ブログでも工事中の写真を載せさせていただきましたが

完成写真リビングより

キッチンより

そして、キッチン

まさに新築!!同様に綺麗に仕上がりお引渡しさせて頂きました~

 

次はK様邸です。

外観から

内部へ

少し補修工事が残ってしまいましたが

無事お引渡しさせて頂きました~

 

最後はA様邸。

外観・・・撮り忘れまして~

LDK

その2

その3

無事お引渡しさせて頂きました~

すでに皆様お引越しをされてお住みになっておられます。

人生で一番高いお買い物、お家・・・

これからも出会えた方々に喜んで頂けるよう住宅造りに、

使命感と責任感をもっともっと磨き皆様の家族の一員になれるようより一層頑張ります。

 

最後に見学会のお知らせです。

以前よりお伝えしておりました、Y様邸が無事完成いたしました。

HPのトップページOPEN HOUSEにも載せておりますが6月3,4日と

お施主様のご厚意により完成見学会を行わせて頂ける事になりました。

吹き抜けのリビングや大きめのウッドデッキなど楽しいお家に仕上がったと思います。

是非お時間のある方は気軽にお寄りください。

お待ちしております。

では。。。

土橋

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

GWに入りましたが皆さんはどんなお休みをお過ごしですか~??

早い方は先週の土曜日からの方もいますよね~

私もこの長いお休みを利用して旅行にでも・・・行きません!!仕事させて頂きます!!

 

以前よりお伝えしていましたA様邸完成現場見学会をさせて頂く事になりました。

お施主様には感謝です。ありがとうございます。

詳細はホームページのトップページにありますOPEN HOUSEから確認してください。

GWご予定のない方、是非足をお運びください♪

今回はあまり大々的に宣伝もしておりませんし、完全予約制ですのでゆっくりご覧できると思います。

気軽に連絡ください。

お待ちしております!!

では。。。

 

土橋

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

前回のブログでWBC世界一奪還の報告が出来ます様に・・・

と、言ってからかなり時間が経ってしまいました。

準決勝USAに敗退し、ず~とっ落ち込んで何も手につかず今日に至りました・・・

ウソです!!完全にサボっていました、すみません。。。

それにしても、さすが世界レベルでは少しのミスが結果に繋がるんだな~とつくづく感じました。

侍ジャパンに感動をありがとう!と、伝えたいです。

次回こそは世界一奪還でできます様に!!

 

さてさて、ぽかぽか陽気でめっきり春ですね♪

春といったら・・・そうです、桜~

お花見はできませんでしたが、一年に一度の事なので見てきました~

まずは夜桜

おなじみ小瀬スポーツ公園の桜です。

若い頃は毎年こちらで、お昼or夜必ずお花見をしていたのですが

最近は桜を見ながら一杯!やってないなぁ~

そして・・・

意外にも初めての、神代桜!

かなり損傷があるみたいでしたが立派に開花しておりました。

この後、韮崎のわに塚の桜も見学に行ったのですが、車が停めれず

写真撮れませんでした~

 

ではではお仕事のお話を、、、

今年の夏着工予定のCAFEのモデルとなる店舗視察に滋賀県に行ってきました~

なにしろ女子だらけ(汗)男性は私たち4人・・・非常に居づらかったのですが

大変勉強になりました!

優しい感じの外観で、、、

中に入ると、、、

満席でした!!

もの凄い人気のお店だけあり、食事ももの凄く美味しかったです♪

私は今後、CAFE男子になる予定です。←なれません!

この研修結果を今秋、皆様に報告出来ますように!!

 

さてさて、現場の状況は本日は二軒!

まずは4月完工予定のA様邸です。

外壁塗装も終わり内部大工工事も大詰めです。

TVボード部の壁にウッドタイルを張り

おなじみの鉄骨階段も取り付け、あとは家具工事の

加工最中です。

内部塗装も終わり、明日より内装屋さんに引継ぎです。

A様邸、後に報告いたしますが5月2日~7日まで完全予約制ですが

完成見学会を行わせて頂く予定です。

GWお時間がありましたら是非!

良いお家になりそうですよ~

 

そしてそして、Y様邸新築工事の状況です。

子供たちに大人気の隠れ部屋(小屋裏収納です)でおなじみ、やまと&あさひ君

大はしゃぎ&怒られてます・・・

その後お兄ちゃんだけ特別に、、、

LDK吹き抜け部大空間に設置した足場の上に。

工事中でしかできない風景ですね~

良い思い出になればと思いまして・・・

 

本来ならば4月末に完成見学会を行わせて頂く予定でしたが

身内と言う事もありまして無理をお願いし工期を遅らせて頂きました・・・

身内と言う事で甘えさせていただきありがとうございます!そして、ごめんなさい。

 

Y様邸完成見学会は6月初旬になるかと思います。

こちらもお時間がありましたら是非!

IKEAの収納&ブランコ!?なども設置する予定です。

 

ここの所なんだかバタバタでもっとお伝えしたい事があるのですが

次回は現場の近況報告をいっぱいしたいと思います。

では良い休日を~

 

 

 

 

こんにちは土橋です。

3連休、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

天気も良いですし、陽気も良いですし最高の三連休になりそうですね~

さてさて、完全にサッカー派の私ですが、やはり今行われております

ワールドベースボールクラシックだけは別物で見ちゃいますよねぇ~

アメリカでの練習試合は2連敗しましたが、本番の準決勝ではON/OFFのスイッチが切り替わり

本気モードで勝つでしょう!練習試合も本気だとは思いますが、やはり緊張感などは違いますからねぇ~

逆に負けてよかったと思います。日本人メジャーリーガーをほぼほぼ呼ばなくても勝てる日本の野球!

素晴らしいですね。是非是非、世界一奪還!!そして日本の野球がスゴイってところを世界に知らせてあげてください!!

と、そんな中昨日、4月から始まる私の所属しているおじさんサッカーチームの練習試合&決起集会(単なる呑みたいだけですが・・・)

が行われました。

確か以前、リーグが始まるまで?kgダイエットして試合に臨むとか何とか言っていた人がいたような・・・

そうです、私です・・・サボっているわけではございません!!

が、

走ってもウォーキングしても・・・

この一杯がやめられず現在-1~2kg位しか減ってません(大汗)

↑1~2kgじゃ痩せたに入りませんね。

くじけずブログ投稿が終わったらジム行ってきます!

 

それでは現場の近況報告です。

まずはK様邸新築工事。

先日無事建て方が行われました。

お施主様より、普通のお家は嫌です!と、言われ始まったプロジェクト。

随時報告いたしますので楽しみにしていてくださいね~

 

そしてA様邸新築工事。

玄関壁に板を張りました~

ベニヤの部分にはガラスが入ります。

板を張ると玄関部がやわらかい感じになると思います。

これから外壁にモルタルを塗り仕上げしていきます。

 

そして、S様邸改修工事。

事前調査ではシロアリによる被害は発見できませんでしたが、

解体してみるとやはり一部柱、土台が被害にあっていました。

柱・土台を入れ替えし、しっかりと補強して床の下地をやり直しております。

そして最後は床下に冷気があがってこないように断熱材+気密テープでしっかりと

気密!

見違えるようになると思うので、お施主さんに感動していただけるように頑張ります。

 

まだまだあります!

以前ご紹介させて頂いた、甲府南西中2年4組コンビで施工させて頂いております、

K様邸新築工事。

外部下地も終わり、これより仕上げ材の施工になります。

内部は壁・天井吹き付け断熱材が施工されております。

LDKは高い開放的な天井で、分かりづらいかと思いますが奥にはロフトがあります。

廊下には暗くならない様に天窓を設置いたしました~

内部も3月中には木工事完了を予定しており、随時仕上げ工事にはいっていく予定です。

 

こちらは6月着工予定のN&Y様邸新築工事現場です。

既存の建物を解体し設計GL(グランドレベルといいます)の確認をしてきました~

既存建物があった時はかなりの高低差があり基礎工事にかなり

負担がかかってしましそうでしたが、思ったより高低差の問題が

解決できそうで基礎工事減額になるか現在検討中です。

安全&安心は当たり前でその中でお客さんにあまり負担にならないように

常に最善策を考えているつもりです!!

 

そんな中、レベル確認は私が・・・

しっかり真面目に行わせて頂きました。。。

これからこの場所にご家族皆さんに必ず喜んで頂けるよう竣工まで

ワクワクしていただけるように打ち合わせさせて頂きながら造らせていただきます!!

 

最後に

ヒートショック対策に、我が家の親世帯洗面脱衣室に・・・

まずは電源をユニットバスの天井点検口から接続し・・・

電気屋さん、よしくんからの~

壁掛型遠赤外線暖房機を設置いたしました~

夏には送風とエアコンまではいきませんが涼風もついており

活躍間違いなしですね。

ちなみに施工費共で¥60,000-位になります。

ご興味のある方はご連絡ください。

それでは次回はWBC世界一奪還の報告が出来るようにと、願いまして!

ではまた。

 

 

 

こんにちは土橋です。

陽気が良くなってきましたが皆様いかがですかぁ~

春が近づくとやってくる・・・

そうです!花粉症!!

私の家族もスタッフも、毎年何人か苦しめられていて、見ているだけでつらそうです。。。

もちろん私、土橋は・・・そうです、まったくございませ~ん(笑)

そんな陽気の中、田舎者土橋、二週連続東京に打ち合わせに行ってまいりました~

3月26日は、やけに新宿都庁付近が通行止めなど騒がしいなぁと思っていると・・・

東京マラソンでした!

もちろん出場は一生ないと思いますが、遭遇できただけでなぜか嬉しかったのは

田舎者だからでしょうか?(笑)

しかし、お目当てのオゾンビル周辺には車が停められず、まさかのハプニングで急いで新宿駅地下駐車場へ。

オゾンビルまでたいした距離ではないだろうと健康のためにも急遽徒歩で向かう事に。

いや~意外に距離ありました・・・往復約5km結果その後も含め10kmは歩きました。

でも東京人は徒歩で10kmとかふつうなんでしょうね~(汗)

 

そんな中、お目当てのオゾンビルにあるウッドワンのショールームへ。

こちらは木を使ったキッチンが特徴で、山梨にはリクシル、TOTO、

パナソニック、クリナップetcなどのショールームはありますが

ウッドワンはなく、とても新鮮でした。

お客様にまた勉強させていただき、土橋建築引出がまた一つ追加できました!(笑)

感謝です!!

その後お客様と打ち合わせ終了後、オゾンビル内を散策。

このオゾンビルは建築関係のショールームが沢山ありまして、弊社が使用しておりますフローリングメーカー

マルホンショールームもあり久しぶりに伺ってきました。

毎回毎回、サンプルを頂きお客様に確認していただいているのですが、

やはりショールームに来て確認するのが一番わかりやすいですね。

 

書庫のようなサンプル置き場。

すごい量でした。。。

ショールームの方は、浜松本社のショールームはもっと凄いとの事でした~

その後も南青山、表参道、原宿など一部私用の場所もありましたが”せっかく東京にきたので根性”

で諸々ショールームなどを徒歩で廻る健康的な一日でした、疲れましたけど・・・

 

そして一昨日!

またまたここに行ってきました。

そうです、イケア立川店です。

今回は私の妹、Y様邸新築工事、家具工事に使用する家具を購入するために行ってまいりました。

勝手に言わせてください!エムズアー×イケア第一弾コラボ!家具をいかにもエムズアーで造ったかのように

みせる作戦!?(笑)

こちらはシューズインクロークにいくつか採用させて頂きます!

ちょっと違うのですが・・・(写真撮り忘れ)

ウォークインクロゼットにも収納棚などを使用させて頂きます。

場所場所でこういう既製品を使うと金額が抑えられる事もありますので

日々行動して勉強しなければと思っております!!

 

最後にこの子達にすればイケアは単なる遊び場ですかね。。。

 

ご存じ、やまと&あさひ君。

ますますやんちゃざかりでございます。

この子たちが健康ですくすく育つ環境を作らせて頂く事ができ感謝です。

次回は現場近況報告いたします。

Y様邸見学お楽しみに~

では、また

 

 

 

 

 

こんにちは土橋です。

もの凄い強風も終わり寒さも一緒に吹っ飛び暖かくなってきましたね~

まだまだ寒い日も続くとは思いますが、そろそろ動きやすい季節になりますので私は

ゴルフ&サッカーetc・・・体を動かしたいな~なんて思っております!

現場では・・・どうしても数回、時に冬は極寒の中、夏は灼熱の中お打合せをお施主様にお願いしているのですが

これから数か月は打ち合わせもスムーズにゆっくりできそうです!

 

さてさて現場の状況は・・・

まずはN様邸改修工事です。

一部細かいところが残っておりますが完了いたしました。

まずはトイレです。

施工前

を、解体いたしまして・・・

が、生まれ変わりました~

白を基調に床、一部壁にタイルを貼り明るいトイレに

大変身しました~

どうぞごゆっくりご用をお足しください(笑)

 

そして洗面・・・

施工前

施工後

もう一枚!

上手に写真撮れずすみません。

感じわかりますかぁ~??

こちらも一部モザイクタイルを貼り、ホテルみたいな洗面所に仕上がりましたぁ~

 

そして浴室・・・

施工前

築40年!

歴史を感じます。

壁もタイル貼り・・・

さて、この浴室がどう変身するかと言いますと・・・

やわらかい感じになるようにタイルをお施主さんと一緒に

何枚もあったサンプルの中から選びました~

浴槽もこんな感じに変身しました~

浴室暖房機も設置しヒートショック対策もバッチリです!!

最後にキッチンです。

施工前・・・写真・・・撮り・・・忘れ・・・ました。。。

写真だとわかりづらいですが、壁に貼らせて頂いたタイル

これまたやわらかい感じのタイルなのですが伝わりづらくすみません。

N様ご家族、お待たせいたしました!

築40年と言う事もあり配管が漏れていたり途中予期せぬ事もありましたが無事終わる事が

できました。それにしてもキッチン、洗面、浴室、トイレと経年劣化は仕方ないのですが

とても綺麗に掃除がされており住宅を大事にしているんだなぁ~と嬉しく一人思いにやにやしておりました。

 

そしてもう一軒!

Y様邸新築工事の様子です。

大工さんの外部仕事が終わり、本格的に内部工事に入っております。

鉄骨階段も取り付け、フローリングを貼っております。

こちらの住宅、リビング・ダイニングが吹き抜けになっておりまして、

ご主人の2F書斎からですと・・・

こんな感じに見えます。

こちらの住宅、4月終わりに見学会を行わせていただけそうなので

お時間がありましたら是非いらしてください!!

詳細は後日詳しくお伝えいたします。

明日は山梨県にはないキッチンのショールームにお施主さんと打ち合わせに行ってきます。

ついでに、といってはなんですが、フローリングメーカーなどせっかく東京にいくので満喫してきたいと

思っております。来週また報告いたします!!

では良い週末を~~~

 

 

こんにちは土橋です。

寒い日が続きましたが、昨日は暖かく穏やかな日でしたね~

そんな心地よい気持ちの中、今月2回目の地鎮祭を行わせて頂きました。

A様邸新築工事地鎮祭の様子です。

設計は同級生、小林建築設計事務所さん。

タイミング悪くちょうどこの写真には小林所長アングルから外れてしまいましたが。。。

最後はA様邸新築工事への思いを語っていただき、乾杯!!

で、身が引き締まる思いでした。

着工は来月になってしまいますが、A様ご夫婦に必ず喜んで頂けるよう頑張ります!

 

そしてそして、先日はN様邸一年点検にお伺いさせていただきました。

ご主人にも久々にお会いでき、『いや~暖かいお家です』と言っていただけ

感謝感激でした~

一年経つと細かい箇所で不具合も出てくるのですが、是正箇所もあまりなく安心です。

そんな中一番目に着いたのが・・・

これです!

対面キッチンのリビング・ダイニング側の壁に塗らせて頂いた黒板塗装。

お引渡しの時はただの壁だったのですが、お子さんや奥様が書かれた絵や予定など

家族みんなにわかるようになっていてほっこりさせて頂きました~

これ、良いですね!

 

先週、休みを頂き山梨県民はご存じ、無尽の旅行で台湾に行かせて頂きました~

ゴルフに観光に食べ歩き!アクティブにおじさん軍団遊んできました~(笑)

まずはゴルフ!

レンタルクラブを借りてのゴルフでしたのでスコアは聞かないでください!?←言い訳

観光では『千と千尋の神隠し』の舞台、九份。

正直、写真で見ている方が綺麗でした(苦笑)

仕事の事も忘れません!

台北101。2007年にドバイのバージュカリファに抜かれるまで、世界で一番高い高層建築物

だったようです。

夜は台湾と言えば、夜市!!

私たちは数ある中の夜市で『士林夜市』 へ出かけました~

地下にあるフードコートでの一枚です。

写真を撮り忘れましたが・・・台湾のローカルフード??

臭豆腐!!名前の通り臭い(汗)

本当に本当に、ドブの匂いでした(大汗)

私は出されたものは完食!しかし、不味かった~

最後はちょうどお祝い事に遭遇出来ましたのでたまには動画を。。。

最後は音と身の危険を感じ逃げてます(笑)

私のプライベートも載せさせていただきましたが、やはり元気でなければ

何もできませんね。健康第一!仕事は安全第一!←うまいっ

今後とも土橋、元気に笑顔で仕事も遊びも100%がんばりますのでよろしくお願いいたします。

 

 

おはようございます、土橋です。

先週から慌ただしい毎日が続いており、感謝しております。

そんな中、土曜日にケアフリーテラス(小規模老人ホーム)新築工事地鎮祭を行わせていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は数年前、隣にあるケアフリーリビング朝気サービス付き高齢者専用住宅を建設していただき

(写真忘れました・・・)今回は既存施設だけでは間に合わない!と、丹沢社長のご決断で

新たに施設を建設させて頂く事になりました。

この丹沢社長の決断・行動!いつも刺激をいただいております。

な・なんと!?実はこの数年で丹沢社長にはご自宅を含め3回目!

丹沢家では4回目の地鎮祭を無事に行わせて頂くことが出来ました。

いつもいつもエムズアーにお声をかけて頂き感謝しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に私も一緒に記念撮影させていただきました。

これから工事着工です!信頼の上塗りが出来るように頑張ります!!

 

そしてそして・・・

昨日はA様邸新築工事現場打ち合わせ2回目をさせていただきました。

3

私の都合で朝早くからとなってしまいましたが現場での確認ができ

これでまたスムーズに作業できます。

Aりいちゃん、奥様、りょうちゃん(お子様です)本当にありがとうございました!

仲間だからと言って甘えず、笑顔でお引渡しできるように今しばらくお待ちください。

 

次はY様邸新築工事です。

段々と形になってきました!

2

現場でスピーカーの位置、ガスストーブの栓の位置など細かいところを

少し打ち合わせさせて頂きました~。

大和くん&朝陽君は・・・はしゃぎすぎてものすごく怒られておりましたが・・・(苦笑)

 

今回はこの妹の住宅で試してみたい作戦がありまして・・・

それは・・・イケアの収納家具やシューズボックスなど大工家具工事よりも安価になるのか??

確認する為にA様邸の打ち合わせの後、立川イケアに行ってきました~

4

ダイニングテーブルの子供用椅子の高さ確認などやはり目でみて確認しないと

わかりませんね~

結果、安くなる所(WIC,SICなど)もありそうなので取り入れさせて頂きます!

お披露目は4月下旬予定の見学会で是非!!

5

少し遅めの昼食をフードコートは座れず、行ったことがある方なら

お分かりだと思いますが、慌ただしくホットドックを食しました~

大和5才は2本食べご機嫌の一枚、パシャ なぜか変顔しか撮らせてくれませんでした・・・

これからもお客様のご希望があれば、わたくし土橋どこにでも同行し確認させて頂きますので

お気軽にお声をかけてください!

 

ではまた。

感謝!!

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、いきなりですが得点王の土橋です(笑)

今日はぽかぽか陽気で暖かくて気持ちいですね~

これくらい暖かいとゴルフしたいな~なんて思っちゃいますね。

さてさて、日曜日に40才オーバーサッカーチーム、我がエストレージャの初蹴り&新年会

が行われました。

場所は弊社も協力させて頂いております”プログレッシブフィールド”さん

1

こんな感じでシートを張っていただき。。。

IMG_6845 (Large)

その前でチームメイトとパシャ

IMG_6859 (Large)

今回は30才オーバーの5チームによるフットサル大会でした!

試合前は余裕の表情で・・・

IMG_6860 (Large)

やはり10才、15才も若い人達にはかないません(涙)

しかし、な・なんと私、得点王になりました~!?

今から、レアルやバルサからお声がかかったら本業が出来なくなって困ると

毎日ビクビクしておる次第です!?

2

見てください、このドヤ顔。。。

ん~、デブですね(汗)

1.6KG痩せて挑んだのですが・・・

実はチーム最年長は1得点すると3点になると言う特別ルールでした。

私は4得点したのですが、1点は本当は私の得点ではありませんが、

おまけしていただいた得点でした(苦笑)

 

しかし、私が大活躍するところは本当はフィールドではありません。

そうです!私がエースストライカーになれる場所は・・・

新年会でありました!

チームメイトの山ちゃんの会社が運営している”キングスウェル”さんで

美味しい食事と特別にちょっとお高いワイン&ウィスキーなどをいただいてまいりました~

IMG_6861 (Large)

ほんと美味しかったです。

やまちゃんありがとう!!

 

酔いながらも仕事の事は忘れません!

建物がなんと!全てが木造でした~

館内を特別に見させていただき・・・

こんなコンサートホールや

IMG_6847 (Large)

その舞台裏(笑)

IMG_6849 (Large)

そしてそして、社員さんでもあまり入れないという地下のワイン室

に入らせて頂きました~

IMG_6850 (Large)

はたしてここには何千本あるんだ!?ってくらいいっぱいあり

室温管理されていました。

超高級ワインもごろごろでした(汗)

 

久しぶりに朝から夜までいっぱい遊んだ日曜日の出来事でした!

すみません、現場報告は今日はお休みいたします!

と、いうより写真撮り忘れました・・・

 

来週は現場報告いたしますので。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

題名にも書きましたが、誰が見てくださっているかは全く分からないのですが、

自己満足でブログ楽しくなってきました。(誰も見てないとは思いたくない。。。冷汗)

見てくださっていてもいなくても続ける事が大事だ!と、信じてます。(笑)

でも今日、仲間が事務所に来てくれてブログ見てるよっていってくれました~。

身近なやつなんでちょっと恥ずかしいですが・・・(照)

 

さてさて、まずは今年の目標を年始に掲げましたが今の所は実行しております。

ブログ投稿&ダイエット!

ブログと同じくダイエットも無理せず楽しくなってきました。

体重は・・・まだまだあまり効果は出てませんが継続は力なりですかね。

そんなダイエットのおともは・・・

IMG_6832 (Large)

これです!倒れるだけで腹筋ワンダーコア~~~

これなら続けられそうな気がいたしまして。。。

毎日1セット5種類のメニューを20分ほど飽きないように頑張っております。

9

ジムは週2~3を目標に一時間位汗を流しに行っております!

ん~ん~、肉ついてますね(大汗)

まっ、焦らず頑張ります!

 

さて本題の現場の進行状況は??

前回言っておりましたA様邸新築工事建て方無事終了いたしました~

7

違うアングルから

8

まだまだ分かりずらいですが徐々に写真UPしていきますのでお楽しみに。

 

次はN様邸、浴室・洗面脱衣室・トイレ・キッチン改修工事です。

2

この写真は洗面脱衣室とトイレを解体した後です。

3

もう一枚!

4

そして浴室。

今回はユニットバスではなくタイル貼り浴室になります!

どうなるかM’sマジック楽しみにしていてください。

 

そしてそして、改修工事のもう一現場、Y様邸改修工事です。

5

二軒の平屋を繋げて改修工事をさせて頂いておりますが、

まだネットがかかっており分かりやすい写真が撮れなかったので

次回足場が取れたところをUPしますね~

躯体を残してのリフォームで内・外お化粧させて頂きましたので

新築みたいになるかと思います。

6

内部も大詰めです!

たかし大工、頑張ってくれております!

 

最後に明日、お引渡しのO様邸新築工事。

1

先日、最後にウッドデッキを設置し工事完了です。

変更などもあり工期が少し延びてしましました、すみません。

仕上がりはバッチリです!

明日、笑顔で喜んで頂けたらな~、なんて思いながら終わります。

では、また来週。

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

今日はもの凄く寒いですが皆さん大丈夫でしょうか?

私は午前中、妹のY様邸新築工事の電気スイッチ・コンセント、エアコンの位置確認を

現場でさせて頂きました。が、防寒していったつもりだったのですが頭から足のつま先まで

凍るかと思うくらい寒かったです。Y様妹夫婦ありがとうございました。

どうしても図面ではわかりづらいので現場で確認させて頂くのですが、今日は寒すぎて

本当に申し訳ございませんでした。夢のマイホームは暖かいお家になりますのでお楽しみに・・・

 

さて現場の近況報告です!

先日、河口湖駅付近で打ち合わせさせて頂きました。

以外!?に、まだまだぽかぽか陽気で寒さはあまり感じませんでした。

そんな中帰り際にパシャ!

IMG_6761 (Large)

山梨県人ご自慢のこのお方!そびえ立っておりました(笑)

やはり富士吉田市から見る富士山は迫力ありますね。

個人的には、河口湖大橋から見える富士山と北杜市あたりから見える

富士山が大好きです!

 

そしてそして、ありがたい事に数多くある現場の中で本日はここ!

南部町でおととい建て方をさせて頂きました、K様邸新築工事です。

2

のどかな風景の中、先日アップさせて頂きました、

甲府南西中2年4組同級生コンビ!?小林建築設計事務所、小林先生(通称コバってよんでます 笑)の設計で

変形L字型平屋住宅無事終了いたしました。

IMG_6773 (Large)

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、直角ではありません・・・

IMG_6774 (Large)

こっちの方がわかりますかね~??

本日も寒い中、屋根下地を行っております。

雨が降っても大丈夫なように大工さん寒さに負けず頑張ってくれております。

感謝です。この思いがお引渡しの時のお施主さんの笑顔につながるのでしょうね!

必ず喜んで頂けるよう頑張ります。

 

最後に本来なら外で管理するのですが場所がないため乾燥した薪のみ倉庫におきました。

IMG_6767 (Large)

寒い日は・・・そうです薪ストーブ!!

ほんとにあったかいです。この写真だと一か月もつかどうか位ですが(汗)

寒い日こそ力を発揮してくれる薪ストーブ。

これからが冬本番!頼みますよ~(笑)

 

来週も建て方の予定が入っております。

天候が良くなる事を願ってこの辺でおわります。

また来週報告いたします!

 

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

1

神棚をバックにみんなで一枚!

 

お正月休み、皆さんはいかがでしたか~??

私は年末から。。。

そうです、飲みっぱなしでした(汗)

2

1月2日に家族で集合しおせちいただきました~

その後、イトーヨーカドーに行き!?(いや、連れてかれですね)

3

仮面ライダーショーにお付き合いしてまいりました(笑)

私の時代はこんな斬新なライダーはもちろんいませんでしたが

いつみても仮面ライダーと聞くと、うれしくなっちゃうのは私だけでしょうか

世のお父様方?(笑)

ちなみに私の時は、仮面ライダーV3でした・・・

企業と同じく、長く続ける事って素晴らしい事ですよね!

進化していく・・・勉強になります。

 

さて私は人生初めての着物を着させていただき初詣に

浅草寺に行ってまいりました。

4

貸衣装屋さんにガタイがよくて着物お似合いですけど、本当は

もっとおなかがでればカッコいいですよ!と、言われましたが

これ以上の体重増加は。。。

こんなこともありましたが、私本日よりダイエット開始でございます!

まぁ、何とか抜きダイエットとかはしませんが食事&運動で頑張ります。

成功いたしましたら、ライザップ風にご披露いたしますね~

そんなこんなで今年は昨年以上におもしろおかしくブログを更新していきますので

よろしくお願いいたします。

ではまた来週更新しま~す。

 

 

 

こんにちは、土橋です。

え~・・・気づいたらまたまたブログさぼってました…反省です。

伝えたい事は山ほどあるのですが、日々のスピードが早く中々ブログ更新出来ません。

ま、言い訳ですね(苦笑)

スタッフのみんなと、俺はブログ担当!週一で・・・

スタッフのみんなはフェイスブックで!と約束したはずなのに今年は全く守れませんでした。

来年からは新規一転、ブログ&ダイエットを頑張ります!

 

さて、前回の投稿からかなり日がたってしまい数多くある写真の中から少し投稿したいと思います!

先日、私の妹ことY様邸新築工事建て方を無事完了いたしました。

1

甲府市ですが別荘風な感じになりますので楽しみにしていてください。

2

安全第一!大工さんはこんな高い所も平気です。

この現場を監督するのが、皆さんもご存じ!?

3

やまと君です(笑)

建て方を目の前で見せたく2Fフロアで先程の大工さんたちの作業を監督して

すごいすごいと興奮しておりました~ 身内ネタですが、弟の朝陽くん2才は・・・

車で爆睡しておりました。

4月完工で現場見学会を予定しておりますので是非皆様足を運んでください!

 

もう一枚。

恒例のエムズアーゴルフコンペ&忘年会。

4

お客さん、協力業者さん、スタッフとの記念撮影。

夜の忘年会の写真はやっぱり撮り忘れました・・・

こうやって毎年皆さんにお集まりいただき本当にありがたいです。

 

さて、本年も今日で終わりですね。

皆さんはどんな年でしたか?

おかげ様で私は人生振り返っても、毎年毎年本当に良い年をおくらせて頂いております!!

悪い事もあったかもしれませんが、反省し毎日楽しんでおります。

今年は新事務所もでき、慌ただしい一年でしたが皆様のおかげで無事2016年を終える事が出来ました。

ありがとうございました。

来年は今以上に挑戦しもっともっとエムズアーの家づくりを皆様にお伝えしたいと思っております!

来年もエムズアー、よろしくお願いいたします。

では、よいお年を。

感謝

土橋 崇貴

 

こんにちは、土橋です!

このところ、めっきり朝晩めっきり冷え込んできましたが

体調管理は大丈夫でしょうか~??

はい!わたくし、土橋はいたって絶好調でございます!!

一つだけ問題があるとすると・・・ん~~~

体重ですね・・・何をしても痩せません(涙)

ジムでのウォーキング&サッカー&ゴルフ。。。

体は動かしているのですが、運動したと言う変な安心感から・・・

そうです!飲んじゃってます(苦笑)

わかってはいるのですが運動した後の一杯がやめられず

痩せません!!!

しかし!来年3月までには7kg減で壮年サッカーリーグ開幕を迎えたいと

思う次第であります!

 

さてさて、現場近況報告ですが・・・

あんな事、こんな事色々知って頂きたいのですが、忙しいを理由に

時間ばかりがたってしまいまして反省です。。。

今日は着工前の地鎮祭の様子をお伝えします。

 

まずは、エムズアー大工、大久保悟さまてい(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

悟くんはエムズアーでも一番古い10年を迎えます。

彼の人生を一緒に見続ける事は私にとっても幸せでございます。

結婚し家庭を築き29才で夢のマイホーム!!

しかも・・・自分で造れる!!

そんな悟くんです(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段はめったに着ないスーツ姿で真剣です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛い二人の息子はやんちゃざかりでございまして・・・

神主さんの後を追ってばかり、和やかな地鎮祭でした。

悟よ!マイホーム造りを通じて親父の背中を見せてやってくれ!!(笑)

 

 

次はK様邸新築工事、久しぶりの仏式地鎮祭です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

通常の地鎮祭とは違い、簡単?と言ってよいのでしょうか??

通常30~40分ほどかかるのですが、10分ほどで終わりました。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

四方のお浄めも本来なら神主さんのみですが、

今回はお坊さん→お施主さん→設計者&施工者の順で

小林建築設計事務所、所長小林さんと一緒にさせて頂きました。

初めての事で通常と違うので二人で戸惑いながらでしたが

何とか無事終了させて頂きました!

小林さんとは、あの優秀な!?甲府南西中学校

2年4組の時のクラスメイトなんです(笑)

同級生って良いですよね~

同級生コンビで必ずK様ご家族に喜んで頂けるよう

がんばります!!

 

そして最後は先輩のような後輩(態度です 笑)の会社の右腕!

Aちゃん様邸新築工事、地鎮祭です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数多くある設計事務所、ハウスメーカー、工務店の中から

選びづらかったとは思いますが、エムズアーを選んで頂き

本当にありがたいです。。。

仲が良いからといって甘えず喜んで頂けるよう頑張ります!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は私のA様邸新築工事への思いをお伝えさせて頂き

乾杯!させていただきました~

 

これから始まる工事。現場での打ち合わせも多々ありますが

お施主様にはワクワクして頂きながら夢のマイホームを一緒に

お造りして頂けるよう頑張ります!!

 

最後に、いつも協力していただいている基礎屋さん

加賀美工業 代表 浅川大立さんのキックボクシング

日本フェザー級王座決定戦が

11月20日(日)山梨県流通会館で行われます。

仕事をしながら大変だとは思いますが、

陰ながら応援してます!!

詳細は・・・

8

弊社事務所入り口にポスターを貼らせていただきました!

昨日くらいからタイトル戦に向けて5kgの減量を始めると言っておりました。

チャンピオンになってね、浅川くん!

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

皆様のおかげで8月8日より新事務所での営業が始まり、早一か月とちょっと

がすぎました!事務所&住宅の引越や住所変更などなどする事がいっぱいで

ブログさぼってました(汗)こんな不定期ブログですが結構皆さんに見て頂いているようで

ありがたいです!!

 

さてさて最近の現場状況ですが・・・

何と言っても雨!雨!雨!

はかどりません(悲)

 

8月に建て方をいたしましたO様邸

良い天気に恵まれ無事完了!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは屋根下地から・・・

しっかり断熱材を敷き詰めて、気密テープでバッチリ!

img_5443-large

と、この辺りまでは良かったのですが9月に入り

このような状態が続いております・・・

img_5442-large

お客様からお預かりしている住宅。

良い仕事をするのは当たり前で、建築中雨に濡らさぬよう

また、整理整頓などお施主様がいつ現場に来ていただいても

気持ちいい現場でありたいといつも考えております!

 

今日は久々なので少し長いですよ~(笑)

 

先日天候の悪い日が続く中、地鎮祭を行わせて頂きました。

まずは、K様邸。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普通の住宅は嫌です!と、K様ご夫妻。

なんとうれしいお言葉でしょう~(笑)

お任せください!!

K様ご家族が楽しんでいただける住宅になるよう頑張ります!

 

そして、二軒目は私の妹家族です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらの住宅は別荘風な住宅になりそうです。

義弟はキャンプなどが好きなアウトドア派で

そんな家族にぴったりな開放的なお家になりそうです。

 

そしてそして。。。

ご存知の方もいらっしゃいますが、甥っ子の

やまと&あさひ君。

経験した方ならお分かりだと思いますが、

地鎮祭で砂の山に、エイ!エイ!エイ!

と、掛け声をして行う、ならしの儀(で良いのかな~?)

私が行い終わった後、後ろでボソボソと。。。??

そうです、甥っ子二人もやってみたいとの事で

神主さんにご無理をお願いし、まずはお兄ちゃんから~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エイ!エイ!エイ!

そして、弟のあさひくんも

あたちも~あたちも~(まだあさひと呼べません 笑)

そして

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒に、エイ!エイ!エイ!

無事終了いたしました。

 

両家とも最高な天気でよかったです。

 

まだまだ皆さんにみて頂きたい現場がありますのでまた

近々に報告できるよう頑張ります!

 

 

 

 

こんにちは土橋です。

いや~いよいよ本格的に暑くなり猛暑になってきましたが皆様体調は

万全ですか~?リオオリンピックも始まり、色んな意味で暑い夏になりそうですね!

そんな中、ものづくりに熱い(笑)エムズアーは8月8日で10歳を迎える事ができました~♪

本当に本当に今まで出会えた皆様に心より感謝しております。

そして10歳の誕生日を新事務所で迎える事ができ、本当に夢のようです。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様より色々なお祝いをいただき・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右も・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左も、お花に囲まれ最高の門出となりました!

そして、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもお世話になっている、十五所神社の

篠原宮司さんにお願いしておいた伊勢神宮の

やしろを設置し、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私がお札入れをさせて頂きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

身が引き締まる思いであります!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この後、スタッフと式が始まり、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は平松専務の乾杯で無事終了いたしました!

 

最初は2人で始まったエムズアー・・・

今では6人の社員と夢に向かい歩んでいます。

今後とも引き続きエムズアーよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

先日はエムズアー事務所兼2世帯住宅&モデルハウス完成見学会に

多くの方に来場していただきありがとうございました!

IMG_5193 (Large)

予想はしておりましたが、最初は住宅部玄関で間に合うかなぁ~と

思っておりましたが・・・

IMG_5194 (Large)

二日目は・・・

IMG_5203 (Large)

事務所入り口に変更しました~

このような状態がずっと続き、にたくさんの方に

エムズアーの家づくりを見て頂けて本当に感謝しております!

 

今日は少し長くなりますがたまには私の思い?ぼやき?をお聞きください(笑)

思えば23年前、決して良い住宅とは言えませんでしたが“家”を手放さなければ

なりませんでした。住んでいる時は”家”なんてあってあたりまえだと思ってたくらい

世の中を知らない若造でした・・・

しかし、あって当たり前の“家”をなくし、人生と自分の考えが劇的に変わりました!

当時、親の関係ですんなり就職できた貴金属屋さんの営業をしておりました。

“家”を失くしてからマイホームってすごいなぁ~っと思う日々が続きました。

そして2年後、一大決心をし、大工さんになって自分の“家”を自分でつくる!

そんな思いだけで大工の世界に飛び込みました。もちろん当時は親、友人、知人すべての

人に猛反対されました。猛反対されると逆に絶対できる俺っ!!と、変な考えに変えてしまう

私です・・・

しかし、夢と希望に満ち溢れて入った大工の世界は思ってたよりねたみ、ひがみ、

いじめみたいな陰険な世界でした。(もちろんすべての大工さんがこうではありません、私が入って出会った一部の方々です)

25才で大工の世界は遅すぎて無理だからやめろなど先輩大工によく言われたりしました。

しかしくじけない私は、この世界を変えてやる!もし、自分が上に立つことが出来たら

働きやすい環境を絶対作ってやる!とまたまた変な考えを持つようになっていました。

そして、“家”に一番思いがあるのは俺だ!この思い出いで“家”づくりができればお客さんに

絶対に喜んで頂けると思い今日までやってきました。

(もしかしたら喜んで頂いていないお客様、すみません 汗)

答えはありません。しかし、現在多くの仲間に助けて頂き何とか

会社も設立できましたし、“家”もつくることができました。

綺麗事ではありませんが、現在の私があるのは今までに出会えた方々、

つまりは“人”です!!見習いの時も現在も私は素晴らしい方々にお会いでき

叱咤激励して頂き今日があります!

マイホームが出来ました。が、“家”づくり・・・23年前は夢&目標でした。

しかし今は、これからの未来への通過点だと思っております。

私たちエムズアーが出来る事はほんの小さい事かもしれませんが

この仲間たちと一緒に、世の為人の為、そしてエムズアーに関わる全ての人々を

笑顔にそして幸せにする事を目標に日々精進していく思いですので

よろしくお願いいたします。

土橋

IMG_5210 (Large)

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、土橋です。

やっと梅雨が明けましたね~

本日、ピーカンでございます(笑)

汗っかきなので汗かくのは嫌いですが、8月生まれと言う事もあり

夏は大好きな私です。。。

これから本格的に暑くなりますので皆様熱中症には十分気を付けてください!

さて本日は少し時間がたってしまいましたが、先日O様邸新築工事の地鎮祭を行わせて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

非常に良い天気で無事終了いたしました。

現在は基礎工事が着工しておりまして・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少しブログサボっていたのがわかりますね(汗)

 

そして次はH様邸新築工事の近況です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは中庭がある住宅です。

まだ中庭部の写真が撮れる状況ではないのでまたUPしますね~

 

そしてそして・・・

HPトップページのオープンハウスのお知らせにも掲載いたしましたが、

明日、明後日、エムズアー事務所兼2世帯住宅完成見学会を行います!

ご都合がつく方は是非ご来場ください。

しつこい勧誘や営業は一切致しませんのでお気軽におこしください。

では、お待ちしております!

 

 

おはようございます、土橋です。

まずはT様邸完成現場見学会、多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。

そして何より見学会を快く承諾していただきましたT様ご夫婦、ありがとうございました。

おかげさまで皆様、SIC(シューズインクローク)、寝室、キッチン、LDK,子供部屋、

などなど非常に参考になったようでした!

図面の理解ももちろん大切ですが、やはり『百聞は一見に如かず』ですかね。。。

 

さてさて題名にも記載しましたが・・・

実はサッカー大好きなんです私(笑)

今年は親友でもありお客さんでもある“あっち”に誘っていただき

KOFU甲斐サッカーリーグに登録しました。

もちろん若い人達と同じリーグではなく、40才オーバーのグループですが(汗)

サッカーをするのは・・・ん~・・・10年ぶりくらいですかね~

昔は

IMG_5096 (Large)

もちろん細く、キレキレ・・・

現在は・・・

はい、立派に太りました(涙)

高校時代ライバル韮崎高校の先輩も

今はチームメイト。

そして試合後・・・

完全にバテてます・・・

なんとこの日、甲府は37度あったみたいです。

おじさん頑張りました。と、いうよりも実は

現代サッカーのグランドは人工芝があるんです。

人工芝は慣れないと足の裏が砂浜にいるようにめちゃめちゃ熱く

試合開始5分で立っていられず交代しました(悲)

その後、このリーグは交代自由なので後半15分ほど出場しましたが

結果は0対0のスコアレスドローでした!

次回は体力より、足の裏を鍛えてフル出場できるように頑張ります!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます、土橋です。

今日は完成見学会のお知らせをしたいと思います!

前回写真UPさせて頂きましたT様邸が完成いたしました。

6月23日~とか言っておりましたが・・・

すみません、諸々間に合わず6月25(土)、26(日)

10時~17時完全予約制ではありますが開催させて頂きます。

この完成見学会に快く承諾して頂きましたT様には感謝しております。

これからも一生のお付き合いをさせて頂く事になりますが、

よろしくお願いいたします。。。

さて、前回はまだクリーニングが入っていない写真をUPしましたので

クリーニング後の綺麗な写真を少しUPしますね~

まずは外観です。

モルタル塗りでアクリル塗装で仕上げました。

目地を一切取らない工法で、土台水切もつけておりませんので

スッキリみえるかなぁ~と思います!

あいにくの雨で濡れてしまっておりますが、

LDKからつながっている広めのウッドデッキです。

家族でバーベキューなんかいいですよねぇ~

平屋ですが天井が高く開放的なLDKです。

逆サイド!

そして最後は以前紹介いたしました

寒さ知らずのこれ!!薪ストーブです。。。

暑い時期でも絵になりますよねぇ~

薪割は大変ですが(汗)

さてさて、ご覧のようにナチュラルな感じに仕上がりました。

フローリングや建具の色を濃くするだけでも同じ建物でも

まったく違う感じになるんですよぉ~

そんなお話も諸々出来たらなぁ~なんて思っております。

お時間がある方は是非!!

詳細はホームページのOPEN HOUSEをクリックしてください。

では皆さん、お待ちしております。

 

こんにちは、土橋です。

毎日暑い日が続きますが皆さん体調はいかがですかぁ~??

私はですね~・・・至って絶好調でございます。

そんな絶好調な私は、朝いちに先日ご報告した平屋のお家、T様邸へ

外構・造園の打ち合わせに行ってきました!

外構工事、造園工事がまたお家を引き立たせてくれるんですよね~

ほんと重要です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

造園屋さんだけだと思ったらお施主様ご夫婦もいらしてくださり

打ち合わせはかどりました。

T様邸はお施主様のご厚意いにより、完全予約制ではありますが、

6月23日~26日まで見学会を行わせて頂きます。

また完成いたしましたらUPしますが、現況報告いたします!

まずは外観。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外観その2

外観その3

ここはLDKの前でウッドデッキになります。。。

玄関部外より

玄関部内より

内観LDKその1

内観LDKその2

内観LDKその3

最後にこの部分には・・・

そうです!薪ストーブ設置です。。。

皆様のご来場お待ちしております。

 

こんにちは、土橋です。

今週は日曜日から火曜日まで、お休みをいただき

山梨で俗にいう“無尽”の旅行で新潟県まで行ってきました。

特に観光はなく、二日間ゴルフ三昧でした(笑)

気を使わない、本当に心から楽しめる仲間たちです!

P6063099-2

こんな仲間にパワーをもらうのも無尽の醍醐味ですかね・・・

スコアは聞かないでください。。。(ショック)

お土産は、新潟限定のこれ!

IMG_4977 (Large)

サラダホープと言うお菓子ですが、新潟にしかないらしいです!?

こうやって旅行に行けるのも、私が不在中でも頑張ってくれるスタッフ

のおかげです!本当に感謝です。(えっ、いないほうが良い!?)

 

さてさて、現場の様子です。

今日はH様邸新築工事の様子です。

奥様がかなりの勉強家で、私達もついていくのに必死です(笑)

そんな住宅なので、竣工が楽しみです。。。

2Fに大きなバルコニーがあるので防水工事をするまで

ぬらさない様、雨養生が大変です。

バルコニー防水の下地です!

防水したらまたUPしまねぇ~

こちらの住宅は大きなバルコニー&中庭が見どころですかね!

もう少し形が分かるようになったらいっぱい写真載せますね。。。

次回は、もうすぐ完成いたします平屋住宅の近況をUPしたいと

思いま~す。

ご無沙汰しております・・・

と、いうよりブログ大分さぼっておりました土橋です(汗)

スタッフはフェイスブックみんなで投稿するので、

社長は定期的にブログ更新お願いします!と、言われ・・・

今に至ります・・・

本日より、定期的にブログ更新する事誓います!!

大袈裟ですが、頑張ります!

さて、新規一転近況報告をします。。。

前回もご報告いたしました、弊社事務所兼二世帯住宅です。

 

まずは外観です。

モルタル塗り施工の後、真っ白に塗装しました。

こちらは事務所&親世帯入口になります。

そして、1F&2Fの遊び場??

まずは1F中庭。。。

こちらは、足場撤去の後ウッドデッキにする予定です。

そして2F。。。

アルミルーバー取り付け後、足場撤去後

ウッドデッキ&ジャグジー浴槽を設置する予定です。

内観はまだまだ写真ではわかりづらいので次回に

したいと思います!

予定では7月16,17,18日完成見学会を行いますので

皆さんお立ち寄りください。

では、久々の投稿この辺で。。。

こんにちは!土橋です。

ようやく冬らしくなってきましたね~

そんな中、先日この二人に付き合ってもらい

薪ストーブ屋さん、長野のファイヤーサイドさんに行ってきました。

 

1111

何度か登場している甥っ子ちゃん、やまとくんと

もうひとり初登場?の弟あさひちゃんです。

現在、弊社事務所兼二世帯住宅を建築中で薪ストーブ

の設置を検討しております。

体感してきました!

何度かお客さんの所で体感させて頂きましたが

やはり最高でした!

ちなみにバーモントキャスティングスのアンコール

がいいかな~と思ってます。

これです

image1

かっこいいですよね~~~

ピザがやけたりアロマができたりたい焼きができたりと

色々楽しめるそうです。

楽しみなのですが、火を入れるのは次の冬になります・・・

事務所兼住宅ですが、モデルハウスにするので興味のある方は

是非、お立ち寄りください!

でも、完成は春以降ですが(汗)

 

現場の近況報告は次回にします。

 

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

中々ブログ更新出来ず反省しております・・・

 

気持ちを入れ替え!

 

今週末、16・17日いつもお世話になっている弊社がお願いしている

電気屋さんよしくん邸でOPEN HOUSEを行わせて頂きます。

また、18日~24日までN様邸でこちらは完全予約制ですが

OPEN HOUSEを行わせて頂ける事になりました。

 

詳細はトップページのOPEN HOUSEブログよりご覧ください。

お待ちしております。

今から現場回りに行ってきますので今日、明日には

現場の近況報告を写真と一緒に報告させていただきますね!

では、行ってまいります・・・

 

土橋

 

 

 

 

 

 

こんばんは、土橋です。

お客様、スタッフ、仲間、友人、家族などなど

皆様に社長ブログ更新してないですよと言われ数か月・・・

ようやく本日より社長ブログスタートいたします!!

なにしろご存じの方はおわかりですが、私…アナログ人間です…

出来る限り頑張って更新していきたいと思いますので、見てください(笑)

 

さて、まずは久しぶりに現場見学会のご案内をさせていただきます。

トップページにありますOPEN HOUSUをクリックしてください。

A様のご厚意により完成現場見学会を開催させて頂く事になりました。

中庭のある住宅です。是非皆様お時間がありましたら寄ってみてくださいね!(^^)!

 

そして、記念すべき社長ブログ!?の一発目の写真はこれです!!

IMG_3585 (1)

エムズアー事務所兼モデルハウス新築工事、ようやく来週建て方

となりました!!竣工は・・・未定です(汗)

また随時進行状況をアップしていきます。竣工いたしましたら是非遊びに来てください。

次回は写真UP増やします!!

 

 

 

こんにちは、スタッフのせんです。

世間はワールドカップ!明日はいよいよ日本対ギリシャ戦!

朝からの試合で眠い思いもしなくて済みそう・・・

明日はぜひとも勝ってもらいたいものです!!

さて、今日は完成現場見学会のお知らせです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはA様邸新築工事です。

今日中にトップページにご案内させて頂きますがA様のご厚意により完成現場見学会を開催させて

頂ける事となりました。

名付けてM’s CUBE(エムズキューブ)だそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

玄関框と言われる所、木で作るのは簡単なんですが、今回は床がなんと!全てコンクリート

と言う事で、框もコンクリートで作ってみました!ここに社長のこだわりがあるんです。

正直、正面からの写真ではなーんにも分からないんですけどね・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

LDK吹き抜け部分、なんと!階段が!宙に浮いてます!

どんなからくりが?!

実際に皆さんの目で確認してみてください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

階段裏部の壁、ママの味方!マグネットが貼り付けられる黒板塗装壁です。

チョークで絵を描いても、簡単に落とせちゃいます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二階階段部から吹き抜け部。開放的な空間です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちら浴室。なんと!ガラス張りの総モルタル仕上げ!

外観内観統一感があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらの居室、またまた床はモルタル仕上げです。

何やらもう一つ階段が・・・上にはロフトがあるんだそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロフトと言っても広いですね!

見どころ満載の住宅ですので是非!皆さん足をお運びください!

 

当日は混雑が予想され、あまり十分な説明など出来ずにご迷惑おかけする場合もあるかと思いますが

どうぞお気軽にいらしてください。

詳細は後程こちらのHPのトップページにUPします。

こんばんは、スタッフのせんです。

少し期間が開いてしまいましたが・・・私のせいではありません!笑

社長が多忙な為!笑 更新が久しぶりになってしまったとの事。

 

言い訳にしか聞こえませんが。。。社長に会ったらちゃんとマメに更新するよう皆様からアドバイスお願いします^^

それでは現場の様子行ってみましょう~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはA様邸新築工事地鎮祭の様子。お天気にも恵まれ、無事に完成します様に。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはO様邸新築工事です。基礎工事も終盤に差し掛かりました。

来月の中旬までには、建て方を行う予定となっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、O様邸新築工事です。今日からサッシを取り付けています。

水曜日には取り付け完了します!

こちらの住宅には素敵な中庭がプランニングされています。

そちらの様子も随時お伝えして行きます~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、S様邸新築工事です。これぞ!無垢のフローリングの張り方のお手本です!

無垢材は一年を通して収縮します。なので、その分を見越してスペーサーを入れながら張っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外の様子、分かりずらいかもですが・・・おだれ部分(一階と二階の間の庇の様な部分)

が完成しました。今はこんな感じですけど、完成したら、真っ黒な住宅になる予定・・・

乞うご期待です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、A様邸新築工事です。こちらの住宅、お施主様のご厚意により、6月21日22日と完成現場見学会を

行わせて頂ける事となりました。かなりデザイン性がある住宅です、しかし機能性もバッチリです。

外壁はモルタルを塗って、実はこれで仕上がり、撥水剤を吹いて仕上がりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

室内の様子、吹き抜け部の階段、なんと!宙に浮いてます!こんなんで人が上って大丈夫なのでしょうか?!

 

大丈夫なんですねぇ~^^

こちらの階段の謎も?!是非、完成見学会にてご覧ください~♪♪

 

 

こんばんは、スタッフのせんです。

連休中ですが、エムズアーは張り切って仕事しています!

先日の見学会には、多数のお客様がご来場頂きました。ありがとうございました。

これからも、完成住宅見学会はその都度開催していきますので興味の有る方は是非ご連絡お待ちしております。

さて、今日の現場の様子行ってみましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は外構工事特集にしてみました!

こんな工事も承っております~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、土間コンクリート打ちからの植栽工事を行っています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、アプローチ部分をタイル貼りにし、目隠し部分の腰壁を吹き付け塗装をして植栽工事をしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、記憶に新しいW様邸外構工事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはこれからおされなお庭を作成中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、ブロックとエクステリアの工事をさせて頂きました。

エムズアーでは、建築に関する事、何でもかんでも承ります!

おきがるにご連絡お待ちしております。

こんばんは、スタッフのせんです。

4月も終わりに近づき、いよいよ週末からはGWですね!!

今年は真ん中がお仕事という方たくさんいるのでは?!

私も真ん中仕事の前半後半休み型なんです~皆さんはどこかお出かけされるのですか?

私は、ハワイまで♪♪・・・・ウソです。

さて、今日は完成住宅見学会のお知らせです。

1

こちらは、K様邸新築工事です。

こちらの住宅、お施主様のご厚意により完成住宅見学会を開催させて頂ける事となりました。

2

日時:4月26日(土)27日(日)

完全予約制となっております。

一組約30分~1時間ほどの時間を予定しています。

両日共にまだ空き時間がありますのでお気軽にご連絡ください。